• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんぷるのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

中期に後期用パーツを移植

中期に後期用パーツを移植前回のバッテリー交換のときに注文したパーツが届きまして、やっと交換する時間ができたので、交換後の写真などアップしました。
プラド150中期型はとっても気に入っているのですが、一部気に入らない部分もあって、後期型で解消されたところもあるので、後期型用のパーツを取り寄せて交換して楽しんでます。
マイナーチェンジなんで、ほとんど流用できますからね~
次はシフトノブあたりを・・・
関連情報URL : http://prado150.main.jp/
Posted at 2017/11/13 11:49:40 | トラックバック(0) | プラド150中期 | 日記
2017年09月30日 イイね!

バッテリーの交換のついでにいらないものまで注文・・・

バッテリーの交換のついでにいらないものまで注文・・・プラド150中期モデル(当時は後期モデル)を購入してから、もうすぐ丸4年になります。

その間、バッテリーを一度も交換しておらず、今年の冬が越えられるか心配になったので、ディーラーにバッテリーテストをお願いしたところ、診断結果は「注意(劣化)」となりました。

すぐに交換が必要ではないものの、来月1週間ほど車に乗れない時期もあるので、そこがちょっと不安だなということで、バッテリーを交換することにしました。

見積もりをお願いすると、金額は1万8千円ほどで、工賃はサービスしてくれるとのこと。

3万円ほどを覚悟していたので、ちょっとお金が浮いちゃったな~などとよからぬ考えが・・・

後期モデルで変更になった部分で「いいなぁ」と思っているパーツがあるので、その部品の価格を調べてもらうとこちらも案外安いことが判明。

結局、後期用の部品を2つ注文し、バッテリー交換と合わせて2万5千円に。

これじゃお金も貯まらないわけです。

どのパーツを後期仕様にするかは、交換後にパーツレビューで紹介します。

ちなみに、後期用のパーツはまだ供給が追い付いていないものもあって、仮納期が2週間後と言われました。

後期型も人気みたいですね~
関連情報URL : http://prado150.main.jp/
Posted at 2017/09/30 17:09:52 | トラックバック(0) | プラド150中期 | クルマ
2017年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:4

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:3


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/26 11:32:20 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月17日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:耐久性と施工のしやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:ホイールのメッキの腐食をどうにかしたい

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/17 22:18:35 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年04月19日 イイね!

プラド150後期モデリスタに24インチ履いてみました

プラド150後期モデリスタに24インチ履いてみましたいままで履いていた22インチのタイヤが減ってきたので、アルミとタイヤのセットを買おうと探していたら、あるところで格安の24インチアルミ+タイヤセット(中古)を発見!

しかも、人気ブランドのMKWじゃないですか!

好みのオールメッキのディープリムで、いままでのディッシュに対して5本スポークなのでイメチェンもできるし。

アジアンタイヤなのがちょっと気になりましたが、あまりに安くて好みにもバッチリだったので予定外の24インチを履くことになりました!

見た目はバッチリ!

でも乗り心地は最悪!

いや、ゴツゴツ感はまだ我慢できるのですが、ノイズが酷くて・・・

干渉などがなく無加工で取り付けられたのはよかったのですが、この騒音はひどい(-.-)

山が半分くらい残っているので、早く減らしてタイヤだけ買い替えようと思います。

乗り心地と見た目のバランスを考えたら、22インチがベストかなーと思います。

下の関連情報URLで、ツラの状態や22インチと24インチの比較など詳しく紹介してます。

プロフィール

「中期に後期用パーツを移植 http://cvw.jp/b/2014356/40705754/
何シテル?   11/13 11:49
らんぷるです。 毎日車のことばかり考えてます(笑) 軽から輸入車までジャンル問わず車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラド150に24インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 17:47:18
 
最高級SUVレクサスLX570と新型プラド150後期モデリスタエアロを比較-インテリア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 17:02:21
新型レクサスLX570と新型プラド150後期モデリスタエアロを比較-エクステリア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 13:40:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2013年11月にトヨタ ランドクルーザープラド150のマイナーチェンジ後期モデリスタエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation