昨日は、早速山へ行ってみました。九州は阿蘇山の俵山峠というクネクネです。
といっても大臣と一緒ですのでそう無理はできません。まあ最初ということでゆっくりのんびりといったところでした。
M135iは、さすがにスルスルといった感じで難なく登っていきました。どなたかも書いておられましたが、8ATのスムーズ感とパワー、ステアリングはすばらしいものを私でも感じることができました。こんなラクラクで良いのかしら・・といった感じです。(乗ったことないけどDCTに負けてないと思う(?))。
前の2代目インプNB君は4ATで、キックダウンさせながらのATモードではつらく、マニュアルモード(ハンドルにスポーツATスイッチ付)でやっていましたが、どうしても普通のマニュアル車ではないため、ギアとハンドリングとターボのタイミングを取るのが難しく、コーナーステアリングに余計な力を使っていました(単にへたくそ)。それはそれで面白かったのですが、寄る年波で腕の力もなくなってきて危なっかしかったのも事実でした(トホ・・。)
大臣が居眠りのスキに、S+にしてみましたが、「ほっとけばどこまで行くんじゃい!」といったパワーでした(チラ見の瞬間燃費がすごいことになっていましたが)。

俵山の峠にて

阿蘇の山バック(すぐ後ろは蕎麦の花畑です)
Posted at 2013/10/21 22:56:52 | |
トラックバック(0) | 日記