• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

祝1000km

祝1000km  10日に納車されて、次の日に松島へドライブして800kmを一気に乗って今日で1000kmです。
1000km乗っての感想を。

GSのHVとはシステムが違うので、GSのようなドッカンHVパワー感はないですが、2.5t近くある車の割には結構早いですね。
加速時などはちょっとガサツなエンジン音が車内に入ってきます。この辺はGSの方が静かです。

エアサス仕様なのですが、もうちょっとフワフワ感があるかと思ったのですが、意外とかっちりしていて、コーナリング一般的なスピードならロール感も少なめです。
ただ、速度が上がってくると、車重が効いてきて結構あららって感じになりますが、RXでそこまでは攻め込む必要もないので、十分いい足ではないかと思います。

HUDは見やすいし、ナビと連動、交差点では車線を出してくれるのは、知らない道では便利です。
それと好き嫌いのあるリモートタッチですが、なれると非常に使いやすいです。左手操作でも使いやすいです。

ちょっと困った点は収納量は十分あるのですが、ちょっと何かをおきたいときセンターコンソールにトレーのようなものがないことと、コンソールの下の空間。

あそこは何に使うんだろう?
ゴミ箱を置こうかなと思ったけど、ちょっと使い辛い。
せいぜい、芳香剤をおくぐらいかな?それでも平らじゃないので、すわりが悪そう。。。

RXオーナーみなさんあのスペースをどう使ってますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/21 23:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

あたりますように!
どらたま工房さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年10月22日 0:48
はじめまして。

800kmを一気乗りとはすごいですね。疲れませんでしたか?

おっしゃるとおり、ちょっとした物を置く場所が無いんですよね。サングラス入れるオーバーヘッドコンソールとか欲しかったですね。

コンソールの下の空間は私の場合BOXティッシュ置き場にしています。ちょうどいい大きさで、走っていて飛び出してきた事もありませんよ。
コメントへの返答
2009年10月22日 22:57
 COOL-Jさんはじめまして!
10月の3連休初日が納車だったので、高速1000円も手伝って松島へ行って来ました。
運転するのが楽なRXでさすがに800キロ走るとちょっと疲れました。

なるほど、ティシュ置き場ですか。
ただ、あそこは微妙に使いにくいですよね。
2009年10月22日 8:08
早!
うちのデミオは納車されて2週間ですが
500キロ行ってません(笑)

ところでRXってタコメーターは無いの?
写真の左側は何ですか?
コメントへの返答
2009年10月22日 23:06
 翼さんこんばんは!
2週間で500キロな標準的ではないすか?
大体、1000キロ/月ぐらいでしょうから。

RXにも、GSにもタコメーターはないです。
HVでタコメーターがあるのはLSだけですね。
その代わりに左側のエネルギーメーターが付いてます。
パワーになると、エンジンモーターでパワフルな走り、緑色がエコな走りで、青がチャージです。アクセルOFや、ブレーキで回生ブレーキが働きバッテリへのチャージになります。
2009年10月22日 10:09
やはりエンジン音、気になりますよね。
もうちょっと良い感じに味付け出来なかったのかなと思いました。

収納は当初の内、本当に困りますよね。
慣れれば「こんなものか」となるんですが。

あのスペース、私の場合、グローブを置いてるだけです。
本当になんか良い物がないかなぁ??

コメントへの返答
2009年10月22日 23:12
ども!
GSもエンジン音はするのですが、もうちょと静かですね。でも、今までの車の中ではレクサスはかなり静かですけどね。

個人的には走ってるときはエンジン音で大体の回転数を把握するので、ある程度は気にならないです。
が、ムラーノのときもそうなのですが、CVTはきっちりとシフトチェンジがないので、ブワーってエンジンが回ってるだけなのがちょっと寂しいですけどね。

自分はまだ何も置いてないんですあのスペース。
個人的にはそこに冷蔵庫になってら良いのに!って思っちゃいました。
2009年10月22日 22:26
こんばんは!
ボクのムラーノは、納車の翌日に千キロ超えてました(笑)

考えてみると、FRとFF(ベース)のハイブリ2台を比較できるユーザーなんて、
なかなかいないですね。
貴重なサイトだ!^^

コメントへの返答
2009年10月22日 23:21
ども!
さすが北の大地!
1000キロぐらいは楽勝?

学生の時バイクで、サロマから北見に行って、苫小牧港まで1日で走りましたけどね。

比較と言っても、文才がないので、上手く伝えられないんですけどね。

今日、アクセルを深めに踏んだら、結構いい加速しました。カタログの0-100はあながち間違ってないかもしれません。



プロフィール

 レクサスディーラーに冷やかし試乗に行ったらGS350のオーナーになってしまったおじさんです。 1年半でぶつけられGS350からGSHybridにバージョンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:03:58
さりーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:36:26
Speedlock無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:16:56

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
G01と同じデザインの最後のMで、BMWの中でもデジタル化されてる部分がギリギリ自分の中 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ムラーノスタイルに一目惚れして購入 冬のスキーには大活躍してます。 大柄なボディにメッキ ...
レクサス GS レクサス GS
長距離ではGSの方が楽に運転できるかも。一応嫁さんの車です。 GS純正フルエアロ&革シー ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
去年1月早々に注文入れ13か月! 10台以上乗り継ぎましたがここまで待ったのは初めてでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation