• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月05日

IS-F乗ってきました

IS-F乗ってきました  LEXUS IS-Fの試乗をしてきました。
GSを買うときにもちょっとだけ候補になったので、NA V8 5L、423PSの実力を体感してきました。
今回は時間もあるということで高速試乗まで行ってきました。
早速エンジンをかけると、かなり低音のエキゾーストサウンドを奏でております。

とりあえず、モードはスポーツモードで(^_^)v
高速までの一般道で、パドルシフトの感触や足周りの感触を確かめながらチョイ早めの流れで走ってみました。
この8ATは2速から8速まではロックアップしているので早い変速が売りなのですが、これはほんとに早いです。
掛け値なしに早いです。
resize0345.jpg
もしかすると、GT-Rよりも早いシフトアップかもしれません。
もちろんトルコンの滑るような感じはなく、しっかりロックしてます。
シフトダウン時のブリッピングもなかなか気持ちよくヒール&トウでシフトダウンしているようです。このときの排気音もかなり走りを意識した音です。
足回りは19インチの超扁平タイヤということを差し引いてもかなりの固めの足ですね。
GT-Rのレーシングほどではないですが、コンフォートよりもうちょっと固めという感じですが、個人的にはこれぐらいが好きですね。
それとちょっと驚いたのはステアリングの重さですね。
意外と重めのステアは、国産市販車では一番重いかもしれません。
昔のリキステを知ってる人間なので、重すぎるということはないですが、パワステになれてる人はええ!って思うかもしれませんね。

そうこうしてるといよいよ高速試乗です。
料金所を過ぎて合流車線を加速。
前が空いていたので、3速から全開に!
4000rpmを超えてから聞こえる吸気音はかなりの音量で、ちょっとやりすぎ?という感じもしますが、これはこれでなかなか官能的でもあります。
5LNAのリニアな吹けあがりは、GT-Rのような暴力的な加速とはちがった加速感です。小気味よくシフトアップしていくと、6速でこれからというところで失速。針が真上ちょい横にぐらいなのに?
IS-Fは300kmメーターなんですよね。。。
このとき8速でもまだ余裕の回転数なんで、ポンポンと落としてさらに加速できるところなんですけどね。。。
ちなみに100km/hでは2000rpm行かないぐらいなんです。
恐るべし8ATです。

GT-Rと時を同じくして発売されたIS-Fですが、走りはGT-Rとも、LEXUSのそれとも違った味付けで、一般道からサーキットまで楽しめる1台かもしれません。

GSを買う前にIS-Fに試乗してたら、もしかしたらこっちの注文書に判子押したかもしれないですねww
でも、今でも約2年待ちです。。。
resize0348.jpg


resize0341.jpg
ブレンボ6POTディスクブレーキ&IS-F専用BBS鍛造ホイル
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/05 21:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

今でも憧れ
バーバンさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年3月5日 22:05
ピピー!スピード違反で検挙します^^
これはリミッターカット出来るんですよね?

何かの雑誌に、ブレーキは同等だけど、タイヤがGT-Rより劣るって書いてありました。
何がいいって、高速試乗できるところですよねぇ。
私もIS-Fの高速試乗したい!
コメントへの返答
2008年3月5日 22:26
 失速したのは、調子が悪かったからです(^_^;)<んなわけないね

リミカは、TOMSやHKSからでると思いますよ。まだ出てるのかは不明ですけど。

ブレーキは一般道だったのでためしませんた。後ろから突っ込まれたくなかったのでw
ブレーキのフィーリングは悪くなかったですね。

タイヤは、BSのRE050でした。
GT-Rよりも劣るかもしれないですけど、あちらは専用タイヤですからねぇ。値段もびっくりですから。

今回は平日ということもあり、高速も乗りたいなぁっておねだりしました(^_^)v

2008年3月5日 22:20
おお、なかなか良さげな感じですね~。
特に高速の合流は体験したいモンですな。

はい、試乗ケテイ
コメントへの返答
2008年3月5日 22:32
ども!
GT-Rのような暴力的な加速はないですが、5Lのぶっといトルクと鋭い吹けあがりであっという間に失速しますよ。

試乗の際は高速も乗りたいっておねだりしてください。
2008年3月6日 8:32
いぃなぁ~、こちらにはレクサス店が無いので
いまだに店内に入ったこと有りません(笑)

ですから、試乗に申し込んでも何の返事もなく
相手にされていません(苦笑)

買えないのは事実ですが(爆)

それにしても国内では性能がフルに発揮できないのは
残念ですね。。。
コメントへの返答
2008年3月6日 22:13
こんばんは!
郡山店がありますよ!
IS-Fが常時あるかは不明ですが。。。

そういえば翼さんもとアリ乗りだったじゃないですか!

GT-Rも、IS-Fもサーキットに持っていかないと実力の半分も出せないですね。
2008年3月6日 9:48
さりーさんのインプレはいつ見ても感心するな~!
コメントへの返答
2008年3月6日 22:14
 ありがとうございます(^_^;)
たいしたインプレじゃないですよ。ただ、車を運転するが好きで新しいもん好きで、試乗した感想を書いてるだけですから。
2008年3月6日 14:19
先週の「クルマのツボ」はソレでした。
岡崎さんがスルドい事を言ってましたね~(笑)
コメントへの返答
2008年3月6日 22:16
 それ見てないなぁ
鋭いことってなんだろ?
この車性能は日本では出せないですねとか言ったのかな?
2008年3月7日 7:41
http://www3.tvk-yokohama.com/tubo/kuruma_no_tubo/2008/02/25/

ここからどうぞ!
コメントへの返答
2008年3月7日 21:32
動画はまだ、IS-Fがなかったっす。

プロフィール

 レクサスディーラーに冷やかし試乗に行ったらGS350のオーナーになってしまったおじさんです。 1年半でぶつけられGS350からGSHybridにバージョンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:03:58
さりーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:36:26
Speedlock無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:16:56

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
G01と同じデザインの最後のMで、BMWの中でもデジタル化されてる部分がギリギリ自分の中 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ムラーノスタイルに一目惚れして購入 冬のスキーには大活躍してます。 大柄なボディにメッキ ...
レクサス GS レクサス GS
長距離ではGSの方が楽に運転できるかも。一応嫁さんの車です。 GS純正フルエアロ&革シー ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
去年1月早々に注文入れ13か月! 10台以上乗り継ぎましたがここまで待ったのは初めてでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation