• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりーのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

ガリ傷修理

ガリ傷修理 以前BBS RE-Vをガリってしまったというのを書きましたが、悩んだ挙句修理することにして、今日戻ってきました。
パテ埋め修理でなく肉盛溶接修理してくれるところを色々探していたのですが、BBSの塗装にも詳しく、ホイル修理、リフレッシュを専門に行っていて、みんカラにも作業の様子をアップされているオートサービス西さんに依頼しました。
やはり、BBSに精通している西さんです。肉盛溶接、部分塗装修理でも修理の後はまったく分かりません。新品と変わらない状態になって帰ってきました。

BBSホイルの修理で困っている方は、一度オートサービス西さんに問い合わせしてみてはどうでしょうか。


Posted at 2013/03/21 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX | 日記
2010年05月02日 イイね!

猫にやれられた

 どこの猫か証拠はないけど、おそらくどこかの飼い猫だと思う。
近所で野良猫はほとんど見ないけど、鈴をつけてる飼い猫が家の周りを歩いているのは良く見かける。
 犬は放し飼いで飼ってる家はほとんどないけど、猫はほとんどが放し飼いですよね。
人によっては家の中だけという飼い主もいると思うけど、普通は家の中と外を自由にしているんでしょうね。
でもそれっていいのかなぁと思う今日この頃。
糞尿のしつけがちゃんとしてれば、外ですることはないのですかねぇ?
猫の習性であるマーキングなどは自分の縄張りということで、人の庭先でしちゃうんじゃないかなぁ?
平日昼間はほとんど家にいないので、野良なのか飼い猫なのわからないですけど時々庭にも糞が落ちてることもありますし。。。

そんな猫たちが、車のボンネットや屋根で昼寝でもしてるんでしょうねぇ。足跡と寝そべった後が車についているときがありますからねぇ。そーっとつめを立てずに歩いてくれればいいのですが、飛び乗ったりするときに滑ってつめを立ててくれるんですね。。。



赤い線の横にくっきりと。。。



こちらも



リアのエンブレムをはさんで両側についてるので、両手か両足の爪をがっちり立ててくれたんですね。

磨きこんである程度は目立たなくなったけど、塗装はへこんだようになっちゃいました。

ほんとなら、猫を見つけて保健所にでも突き出したいところだけど、近所の飼い猫だったりすると、面倒なことにもなるしなぁ。。。
猫よけに画鋲を貼り付けておくとかいう話もあるけど、そんなことすると動物虐待だとか言われそうなので、自己防衛のために、超音波で猫を追い払うという、ガーデンバリアを設置するとにしました。
これで、猫たちが車の上は居心地が悪いところだと学習してくれることを祈ります。
自分でつけた傷じゃないからなんか釈然としないなぁ。。。
Posted at 2010/05/03 01:29:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX | 日記
2010年04月25日 イイね!

つけちゃいました

つけちゃいました エクステリアはいじらない様に思っていたのですが、 我慢できずに付けちゃいました。
白系のRXのスポイラーは何度も見ているのですが、セーブルマイカではどんな感じになるかなと思っていたのですが、なかなかいい感じの仕上がりです。
さすが純正という感じで、バンパーとスポイラーのフィット感もばっちりです。

他のメーカーほどの派手さはないですが、地味なチョイ悪オヤジ号を目指している自分にはちょうどいい悪さ加減かな(^^)

450hの左側のダクトはちゃんと冷却用のダクトの役目をしているそうです。



Posted at 2010/04/25 20:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX | 日記
2010年03月16日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検 本日6ヶ月点検でした。
もう半年もたったんだなぁ。早いような遅いような。
半年で5500kmの走行距離なので、まずまずの走行距離かな。
この冬はノーマルホイルにスタッドレスを履いていたのですが、今日からサマータイヤに交換です。
やっぱり、BBSはいい!
サマータイヤということを差し引いても、BBSはバネ下軽量化に寄与してますな。走り出しが軽いし、乗り心地も格段に良いです。
納車のときからBBSだったので、今回はっきりBBSの良さを認識できました。

セーブルマイカにガンメタBBSは似合うなぁ。
と自己満足っす
Posted at 2010/03/16 20:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX | 日記
2009年10月10日 イイね!

来ちゃった。

来ちゃった。 とうとう我が家にやってきました。
皆さんお察しの方もいらっしゃると思いますが、GShとRXhのLEXUS2台体制になりました。
RXは自分名義なので、初めてLEXUSオーナーになりました。

 地味目なセーブルマイカですが、ほとんど見かけないので天邪鬼な自分にはぴったり!

ということで、みなさんよろしくお願いします。 


Posted at 2009/10/10 21:36:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX | 日記

プロフィール

 レクサスディーラーに冷やかし試乗に行ったらGS350のオーナーになってしまったおじさんです。 1年半でぶつけられGS350からGSHybridにバージョンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:03:58
さりーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:36:26
Speedlock無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:16:56

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
G01と同じデザインの最後のMで、BMWの中でもデジタル化されてる部分がギリギリ自分の中 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ムラーノスタイルに一目惚れして購入 冬のスキーには大活躍してます。 大柄なボディにメッキ ...
レクサス GS レクサス GS
長距離ではGSの方が楽に運転できるかも。一応嫁さんの車です。 GS純正フルエアロ&革シー ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
去年1月早々に注文入れ13か月! 10台以上乗り継ぎましたがここまで待ったのは初めてでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation