• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりーのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

試乗してきました

試乗してきました 1月19日発売開始したLEXUSの新しい車種のRXを試乗してきました。
試乗車はRX350VerS FFです。
素のRXより、スポーティーな足に235/55/19サマータイヤ仕様です。
エンジンはハリアーの350と同じなのですが、目の前に止まったRX350はとても静かでした。
走り出してみてもエンジン音は静かですし、ロードノイズもの非常に静かでした。
タイヤも静かなタイヤでしょうし、車自体の遮音性性もいいのでしょうね。
 LEXUSのFR用のATも良くできているのですが、FF用のATもシフトショックはほぼ皆無で、CVTと言われればそうかもって思うぐらいショックはほとんどないです。
唯一わかるとすれば、追い越し加速で、アクセルを踏み込んだときのキックダウンがCVTとは違う感じでした。それでもシフトショックはかなり少なめで、よくできたATでした。
 乗り心地はやはりVerSということと、まだまだあたりがついてないこともあるので、ちょっとだけごつごつします。ただ、個人的には不快なゴツゴツ感はなく、しっかりとした脚というような感じです。タイヤが55扁平なので、標準の60扁平ならもうすこし、ショックは少なめでしょうね。
 ハンドリングは大柄なボディーに反してかなりいいですね。
SUVにありがちな、ロールも少なめですし、FF独特のアンダーステアも抑えられており、素直なハンドリングでした。
 高速試乗もさせて貰いました。
車重は重いのですが、280PSは伊達ではないですね。追い越し加速でも、すっと加速してくれますので、特に不満はないですね。
 
 インテリアで目を引いたのはヘッドアップディスプレーですね。マジェスタなどにもついてる機能ですが、RXにはナビと連動していて、車線表示もでるんですね。ナビ案内をしていなくても、この表示がでるので車線の状況が把握しやすいです。
 リモートタッチも直感的に使えるので、意外と使いやすいですね。
特に助手席側からは右手操作になるので、マウス感覚でかなり使いやすいでしょうね。
 今回はVerSの試乗だったのですが、早く450hVerLエアサスを試乗してみたいですね。
 スタイリングは賛否両論ありますが、乗ってみればハリアーとは違いますね。
個人的にはスタイリングをもう少しハリアーと変えてほしかったかなぁ。
 
 税制改正でエコ車の重量税、取得税が減税になったら450h逝っちゃうかも(^^ゞ
 

 今月はRX試乗フェアということもあるので、Dの駐車場には3,4台のハリアーが止まってました。
 

 
 
Posted at 2009/01/24 19:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

RX450H

RX450H 正式価格が出たということなので、見積もりしてもらいました。
グレードはVerLエアサス仕様です。
メーカーOPは19インチOPホイル
クリアランスソナー
今度のはDVDも見れるナビになってるし、マクレビはなしにしました。
DOPは
HID
リアバンパーステップガード
が目新しいDOPにしてみました。

乗り出しは
750万円!
これが高いか安いかといわれれば高いですが、同じクラスの海外メーカーよりはかなりお安い価格設定ですね。

GS450hよりも高くなるのではといううわさがあったのですが、予想に反して
GS450hVerLの100万円安いという価格設定をしたようです。

これで、自動車取得税と重量税が減税になれば数十万は安くなるので、RX450hには追い風になるかも知れませんね。







Posted at 2009/01/11 22:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 レクサスディーラーに冷やかし試乗に行ったらGS350のオーナーになってしまったおじさんです。 1年半でぶつけられGS350からGSHybridにバージョンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:03:58
さりーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:36:26
Speedlock無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:16:56

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
G01と同じデザインの最後のMで、BMWの中でもデジタル化されてる部分がギリギリ自分の中 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ムラーノスタイルに一目惚れして購入 冬のスキーには大活躍してます。 大柄なボディにメッキ ...
レクサス GS レクサス GS
長距離ではGSの方が楽に運転できるかも。一応嫁さんの車です。 GS純正フルエアロ&革シー ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
去年1月早々に注文入れ13か月! 10台以上乗り継ぎましたがここまで待ったのは初めてでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation