• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりーのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

久々に試乗♪

久々に試乗♪ やっと試乗して来ました。
New GS350 F Sports!
今度のGSは専用プラットホームだったりして、レクサスブランドを差別化して行こうとという感じが伝わってきますね。
 で、乗った感想はというと、Fスポはいい!エンジン特性も3モード変化できるし、足も2モードの変化あります。ECOモードは置いといて、S、S+でのエンジン特性は面白いですね。下からのトルクが盛り上がる感じで、80キロあたりからの加速も申し分ないですね。
 エンジン音も、グッと踏み込めば結構いいエンジン音が室内に入ってきて、静かなだけの車じゃないですよ、走りますよ的な感じで、運転が好きな自分にはかなりポイント高いです。
もちろん、クルージング速度のときは、レクサスですから車内はとても静かです。
 後からでる450hの、450hFスポに早く試乗して見たいですね。
アトキンソンサイクルのエンジンの出来が非常に気になってます。試乗したディーラーの方の話では遜色ない、むしろパワーアップしてる感じもすると言うのですが、自分がどう感じるかは乗ってみないことには分かりませんけどね。
 
足も、S+にすると、結構硬くなり、4輪操舵と、減衰力の制御がはいって、カーブでのロール感が抑えられ、回頭性も良くて、アンダーステアになりそうなところでも、すっと曲がってくれます。
高速でのレーンチェンジもスッと変わってくれるので安定感があります。
その辺の4輪操舵は各社あるのですが、技術の進歩というか制御の進歩というか、格段に違和感がなくなってますね。
ショックの減衰力も、高速では硬めにして、しっかりした足で、一般道ではノーマルでしなやかな足という風な使い分けもできますね。
Fスポは、標準で19インチなので。かなりの扁平率なのですが、タイヤのゴツゴツ感は思っていたよりも感じないので、よくできた足だなぁと感心しました。

 内装はレクサスっていう感じで高級感があります。今度のGSは内装色も増えて、バリエーションが楽しめますね。
フーガに似てる?という感じもしますが、アナログの時計も高級感がでますね。
個人的には試乗したシートのガーネットという色がかっこいいです。



今度のGSはレクサスの本気度も見えるのですが、350のFスポは価格もかなりの本気で、450hにいたっては。。。
Posted at 2012/02/20 03:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

12時間のフライト

 無事2週間の研修を終え、明日の早朝にドイツを出発です。
現地時間、土曜日の21時30分ぐらいで、時差が8時間あります。

日本には月曜の朝に付くので、時差ぼけは必至です。1日で元に戻るとは思えないのですが、日本に戻ると、おそらく仕事が山のように待っていることでしょう。

明日はほとんど飛行機の中なので、今から憂鬱です。
水分を多めに取ってエコノミー症候群にならないように気をつけよう。
Posted at 2012/02/12 05:27:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

今年も2週間の研修

今年も2週間の研修 今年も寒ーい時期に寒ーいところに研修出張です。
日ごろの仕事に追われる日々に比べて、こちらは時間にはきっちりしていて5時には終了するので、ある意味体は楽かも。
今日あたりは、-7℃ぐらいですが、週末は-20℃ぐらいになるとか。。。
 部屋の中は暖かくていいのですが、外に出ると。。。
2週間彼の地でがんばりまっす。

Posted at 2012/02/01 02:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 レクサスディーラーに冷やかし試乗に行ったらGS350のオーナーになってしまったおじさんです。 1年半でぶつけられGS350からGSHybridにバージョンア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:03:58
さりーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 23:36:26
Speedlock無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:16:56

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
G01と同じデザインの最後のMで、BMWの中でもデジタル化されてる部分がギリギリ自分の中 ...
レクサス GS レクサス GS
長距離ではGSの方が楽に運転できるかも。一応嫁さんの車です。 GS純正フルエアロ&革シー ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
去年1月早々に注文入れ13か月! 10台以上乗り継ぎましたがここまで待ったのは初めてでし ...
レクサス IS レクサス IS
 7月17日にGS450hと入れ替わりました。 IS300 FSPORTS モードブラッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation