• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ2号のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

ダウンサイジング・ターボと大排気量NA

いま世間ではEV化、内燃機関をなくしてモーターに置き換える動きがある中、従来の車よりも排気量を下げて、ターボチャージャーを利用して馬力を上げた車が増えてきました。

FORDの日本法人が最後に扱っていたマスタングやエクスプローラーでさえ2Lターボになったのも驚きでした。

前に乗っていたジュリエッタは1400ccのターボエンジンで高速道路も町中の運転も快適で楽しかったが、DCTの弱点なのか上り坂の出足は気を遣うところも多かったし、低速トルクがない分多めに踏むこともあり燃費も今一つという気がしていました。

今乗っているコンパスは2.4LのNAトルクも太くトルコンATとのマッチングもよく坂道もなんのその快適なドライブフィーリングです。
まして3.6L NAエンジンを積むWRANGLERは車体は重いですがかなりのバフォーマンスだと思います。

ところが、なんとUNLIMITED(ロング、4ドア)3.6L車の受注が停止、すべて2Lターボになるとの事。
確かに自動車税は安く抑えられるメリットはありますが、オフロード走行や競技などでは3.6L車が有利といわれている中どこまで支持されるのか。
個人的には狭い所でも取り回しが良いSPORTS(2ドア、ショート)の3.6L車を乗り回したいところですが、維持費以外にも問題があり指をくわえながら(w アンテナメーカーのデモカー、JEEP WRANGLER SPORT RUBICONを見ていました。
Posted at 2021/11/28 09:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2021年11月27日 イイね!

ダイヤモンドアンテナ・デモカーと記念撮影

ダイヤモンドアンテナ・デモカーと記念撮影アマチュア無線用アンテナメーカーも昔に比べ減ってきましたが、いちばん歴史があるのではと思うのが、第一電波 ダイヤモンドアンテナ。
その最新のデモカーがJEEP WRANGLER SPORT RUBICON ですが、広島地区のハムショップの売り出しに合わせ来広したので記念写真を撮ってきました

RUBICONはJEEP WRANGLERの中でも一番ハードな仕様ですが、車体の外側にさらにロールバーを取り付けたり足回りを強化したりして乗り出しで1000万も掛けたとか(機材込み?)

わがコンパスが唯一勝てたのはアンテナの数(w メーカーのデモカーより本数が多かったです・・・(^^;

あとびっくりしたのは希望ナンバーですが同じ"7388"でした。西日本は"7388"、東日本では"8873"が多いのですが。
なにはともあれ、店のスタッフや無線仲間と楽しいひと時を過ごしました
Posted at 2021/11/28 08:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月14日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!10月18日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/10/14 09:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

ダイレクトメールでびっくり

先日ワイパーブレードをBOSCHのエアロタイプに交換した。

純正のブレードより目立たず、一番有難いのはあの嫌なビビリ音がしない事。
ウォッシャー液にガラコの撥水タイプを使っているからかもしれないけど、ビビリ音がしない交換可能な物は他に無いと思って居た。

ところが今日来たダイレクトEメールでワイパー交換キャンペーンをやっているので、適合無しだろうと思いながら車種を選ぶと、選べました(w
さすがソフト99と言うべきか、国産車用トーナメントワイパーでも使えるのだがきちんと輸入車用に対応し、メニューから適合車種表で選べる。

この当たり前の様であたりまえでない(w 心遣いに感謝です
Posted at 2021/03/13 17:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月13日 イイね!

散財病再発症

散財病再発症新車購入時にOE装着されていたのはSUV向け夏タイヤ。
ブリジストンのそれなりに高そうなものですがM+Sの表示は無く、パターンも舗装路向けの一般的な物。
年に数日しか積雪が無く凍結するなら車を使わずスタッドレスへの履き替えをしない条件で選んだのがダンロップの GRANDTREK PT3 225/60R17。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/4x4/pt3/

最近はコロナの影響か?道路の整備がされてなかったり落ち葉や枯れ枝が堆積し、急坂やカーブの途中などで滑ったりスタックしかかるなどヒヤットするシーンも。
逆に雨の高速道路や街中でもエコタイヤのような深い縦溝主体で安心して走れ、1万km程度の走行では摩耗も少なく、積雪地(新雪)でも安心して上り下りもしました。

でもこのシーズンになると各メーカーの夏タイヤ新製品の発表、サイズ充実が相次ぎ、中には気になる物が。

https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/4x4/at5/
ダンロップの GRANDTREK AT5 225/60R17 235/65R17も。
旧モデルAT3はジムニーやランドクルーザー向けのサイズがメインだったものが、モデルチェンジでパターンもワイルドになり、サイズも充実。

東洋タイヤの昨年?のモデル、オープンカントリーRTもワイルドなパターンで気になるし、サイズも充実しているし、気になる所です。
https://www.toyotires.jp/sp/suv/open_country/rt.html

はたして懐の紐は耐えられるのか(w




Posted at 2021/03/13 08:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月18日13:32 - 16:37、
13.74km 33分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   07/18 16:38
タヌキ親父KAZ2号です。よろしくお願いします。 。 アマチュア無線(1.9~1200MHz) Vessel Tracker(AIS) MarineTr...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【TPMS】空気圧調整【警告音はある朝突然】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 08:21:07
高級機 改修完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 16:42:06
2024年8月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 06:01:58

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2022年12月に発売予定のモデルは少数で入手が難しいとの事で認定中古車を購入。60台限 ...
ジープ コンパス ジープ コンパス
2022年10月22日にお別れしました 次のユーザーさんはどんな方かな?
ジープ コンパス ジープ コンパス
2018年モデル
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
2.5L V6セダン 下取り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation