2016年09月22日
遠出 ・ デート
赤耳 ・ 耳垢
梁山泊 ・ 尿蛋白
吹き出物 ・ 引き出物
身障者用駐車スペースに平気で停める健常者と
コンビニで入り口に近い所で買った弁当を車内で悠々と食べている人。
もぐりのガソリンスタンドで行列に並んでまで給油してそのうちエンジンの調子が悪くなったと文句を言ってる人と
超安価な商品や製品に高品質を求める人。
中央分離帯に空き缶や弁当がらや灰皿のタバコを捨てる人と
社員食堂で食後に食器を灰皿代わりにして注意され、洗うんがお前らの仕事だろ! と言ってる人。
信号待ちで停車したら隣りに停まった車や車内の人をどうにも確認せずには、いられない人と
喫茶店や食堂で食事をしていて新しく客が入る度に首を180度回してまで確認して頸椎捻挫になる人。
似てるようで似てないし、近くないようで近いかも・・・・・・・・・・

Posted at 2016/09/22 10:37:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年08月17日
お盆休みもあっという間に終わりましたね。
夕方のテレビのニュースで
「帰省中の親子連れが・・・」って言ってるのを耳にして
サナダムシの(=゜∇゜=)エッ?
ハリガネムシの親子連れ?
(」゜□゜)」ナニッ!!
一瞬でもそんな事が頭をよぎった方って
虫好き、虫嫌いや
ダイエット中や、そうではないに関わらず178人に一人くらいは・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2016/08/17 12:59:17 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年02月10日
自動運転システムや衝突回避システムなど最近の安全技術の進化は目をみはるものがありますね。
以前から思っていたのですが、このようなシステムがあったらいいなと思うものが2つあります。
① スピードの出る二車線の道路の右車線を流れにそわずに走行している車がいて次の信号で右折するだろうと思っていたら、いつまでたっても直進して煽られたり左車線から追い越しされたり。
多分ミラーで後方も見ていないだろうし追い越された意味もわかってないだろうし人の事なんて何にも考えてないだろうし。
そんな方がいらっしゃる反面
信号を右折したいがためにあえて右車線を走り後方から迫ってくる車を見ながら強くハンドルを握り大量の冷や汗をかきながら必死にアクセルを踏んでいらっしゃる方もおられると思います。
そこで考えたのが後者のような方のために血圧・心拍数・発汗量などが後続車にわかるシステム。
例えばリヤガラスが汗をかくとか、ルーフから湯気が出るとか。
《原始的ーっ!( ̄○ ̄;)》
名付けて【交感神経君1号】
② 交通量のかなり少ない追い越し禁止の田舎道を時速38キロで走行している荷台に農機具を積んだ枯れ葉マークの軽トラをガマン出来ずに追い越して白バイに停められた経験をされた方は少数でしょうが、いらっしゃると思います。
ましてや抜いた直後に軽トラが左折していたら、かなりショックなのでは。
(=ToT=)
いつまでこのペースで行くのか?
そのうちよけて先に行かせてくれるのか?
先が見えないとイライラしたり待てなかったりしますよね。
そこで考えたのが荷台の電光掲示板に
[500M先左折します]
とか
[よけれる所があれば、よけます]
とか次々と新しい情報を自動表示。
名付けて
【じいさんを許してにゃん2号】
でも[10km先右折]とか
[抜きたきゃ抜け、ボケ~~っ!]なんて表示が出たら
\(☆o☆)/
こんな物が出来たら少しはイライラしなかったり優しい気持ちで走れて事故の減少にもつながるのではないかと思っています。
このようなシステムを研究開発する企業なんて
多分・・・
おそらく・・・
まず・・・
いや絶対・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2016/02/10 23:37:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2015年12月24日
クリスマス商品・クーポン提示でレジにて倍額
(°□°;)エ~~ッ!!
冒頭の文と本文とは、なんら関係ありません。
m(_ _)m
ウォークスルーバン2号車登録しました。
仕事道具を積み現場への通勤に使っていた1号車でしたが全塗装したまでは良かったのですがその後ミニフェイスにしたりなんかして現場に乗って行けなく(行きたくなく)なってしまい休みの天気の良い日にしか乗らなくなってしまいました。
常に乗っていたいという気持ちがここにきて急激に強くなり車の運転が出来るのも健康でいてもあと20数年しかないと考えると今乗りたい車に乗っておこうと思いきって購入しました。
乗りたい車が高級車でなく、なんとか手の届く範囲内で良かった。
(^。^;)ホッ
L500の顔が好きなのと気を使わなくていいようにあえてヨレヨレなのを選んだのですが床下はヤバいことになっていましたが見なかった事にしておきます。
( ̄○ ̄;)
朽ちない程度にくたびれた感じのまま維持していけたらなと思っていますがこれから先どうなることやら・・・・・・・・・・f^_^;

Posted at 2015/12/24 19:57:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2015年06月20日
初回以来の車ネタ??
最近またちょっと気になって知りたい事があります。
初回の内容と少し関係があるのですが・・・
片側1車線の道路を走行中に反対車線に駐停車している車を発見し、すぐに左側と左斜め後方に自転車やバイクがいないのを確認し対向車が止まらなくていいように目いっぱい左側を走行。
片側2車線の道路の左車線を走行中に右折ゾーンが混んでいるのを見て右車線の直進車が止まらなくていいように同じく目いっぱい左側を走行。
この時ルームミラーで後ろの車を見ると何事もなかったかのように普通に走っています。
この時後ろの車の人は前の車を見てどのように思っているのでしょうか?
★酒気帯び運転?それともセクシーなおねぇさん見運転?
★気を使ってらっしゃるのね。
★なんでこっちがリスクを背負う必要があるん?バッカじゃないの?
さてどのように思っているのでしょう?
このような事に関するアンケート調査結果報告って・・・・・・・・

Posted at 2015/06/20 19:35:55 | |
トラックバック(0) | モブログ