• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

早速・・・


出勤前に某青果市場近くの果物屋に行ってきました~




近年この時期の恒例行事!?


お江戸への玉転がし。

(|||~ロ~)ハッ....●~*..)))コロコロ...


西瓜 = 夏 = 7月、8月が一番美味しいとイメージされるかと思いますが

私的には梅雨前の時期が一番美味しいと思っております。


梅雨の時期は土壌の水分が多いんじゃ!?
夏場には土壌が痩せているんじゃ!?


如何せん私は田舎育ち。

同級生のご両親が果物を作っていたので
その頃の苦労話を思い出してしまいます。


昔と今では畑・土壌作り自体から変化し、
状況に応じた適正な作り方が確立され、
昔の感覚で物事を決めるのは如何とは思いつつ。。。



話を戻します。


玉の大きさは特大以外眼中にありませぬ。


“特大の実が詰まったやつ3玉ありますか!?”


“お客さんの注文分以外も仕入れているけど、3玉大丈夫だと思います。”
“土壌に拘って作られているから保証出来ます!”
“玉割れは確認してるので大丈夫ですよ。(笑)”


今年は違う品種ながら、玉の状態と大きさ(4L)を見て

      美味そぉ~


速攻で  ケテ~♪


3拠点へと転がってもらいます~


2拠点には日曜日

残る1拠点へは稼働日の月曜日に着弾指定。



デカい玉なので 俺は知らんど~。(爆)





これは一般的な植木スイカ、特大:3Lか4L

スマホと対比してください。(笑)


このサイズ
銀座の有名デパート、果物屋では¥15,000-を超えるとか!?

コワいねぇ~ 東京は。((+_+))



代金支払って間も無くお客さんが来て


“贈答用に特大の良いのありますか!?”

だって。


先の玉(品種)の残りは注文分のみ。

ギリギリセーフでした。^^;



与太話をしてたらマンゴーの話に。


このマンゴー幾らだと思います!?



1個が¥4,000-もするそうです!


宮崎県産は1諭吉様を超えるそうだとか・・・。


一般庶民にはとても買える品ではありません。(滝汗)





Posted at 2017/05/26 14:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年05月25日 イイね!

感謝という気持ち


今日は仕事で連れになってる同僚が “25日は休みたい。”


“未明まで残業しているクソ忙しい時にか!? (-_-メ)”
 (口にしました。(汗))


休みは避けれないらしく、私も仕方無しに有休でした。
一人での夜間勤務はNGなので。



そんな本日はする事も無いので、
某職人様のもとへ仕事の邪魔を行きました。^^;


“7月のスーパー耐久まで黒鳥号どうにかなりますか!?”
“パレードランがあったら参加したいんです。”


スーパーGTを観戦してウズウズ、本音がポロリ・・・。(汗)



日が暮れてる頃に帰途。

帰宅したら







お花が届いておりました。


“またヤラれたぁ。。。(+_+)”


毎年、毎年・・・


感謝すると共に、どうお返しすれば良いのか!?

毎年のテーマです。(^_^;)



ううぅ~~~ん

どないしよう。。。汁






仕事がひと段落した頃


人間魚雷化して

お江戸へお礼参りするか!?(笑汗)



その前に

お金:軍資金どないしよう!?(滝汗)



Posted at 2017/05/25 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年05月25日 イイね!

憂いは晴れた。


先日ぼやいていたフイルムカメラでの写真の件、
近所の写真屋さんに出向き相談などしてきました。


結果を記す前に、デジタルとフイルムの差異。

スーパーGT 予選 Q2

同じ車体で、極力近いポジションにて

デジタル



フイルム






フイルム



デジタル




車体が傾いた状態で撮っていますが、
体調が不調、フラフラ状態だったので、
ソレに対する突っ込みは・・・堪忍です。(汗)


デジタルは肉眼で見た色調に限りなく近いです。

軽い手ブレにより発色は悪いです。


フイルムはデジタルと同じ露出で撮っていますが
ご覧の通り、輝度は問題無く、発色が暗く、悪く、赤みを帯びている。


何故このようになったのか!?


結論は


“現像が悪い。”
“ネガの状態で真っ赤か!”


だそうです。(^_^;)

現像が悪いんじゃないか。って予想はしていましたけど。


持ち込んだネガでプリントしてもらったけど、写真の出来映えは同じ。

プリントアウトには問題が無いコトの確認。

要因の潰し込みもやって頂きました。


“ネガ、現像に問題があると思うよ。”



何故現像で真っ赤なネガになるのかまで言及はされませんでしたが

現像液の状態、管理、お店の趣向・推奨!?

その当たりに要因があるのでないのかなぁ・・・って。


現像に出すお店選びが悪かった。

ってコトになります。(苦笑)


フイルムの現像は1回きり、やり直しが出来ない。

正直、今回の出来映えにはショックはデカいです。(T_T)


スーパーGTの舞台
占有!?する、出来た場面
CQとしての契約は今年いっぱい
大変貴重で二度とない機会でしたから尚更ね。



ネガの確認とプリントした写真を見て、

“撮影は非常に良く撮れている。”
“ただ現像がねぇ・・・。”

らしいです。


問題点は、私の不適正な露出。

露出を2段上げていたら、
きっと違った画像になっていたはず。


現像が良ければ、フイルム本来の発色や質感が見れたはず。


二つの要素が重なり、不出来な写真となった。(涙)



“見るに見れない写真をどうにかしたい。”

最終手段、印刷色の配合比の変更。

赤みを抑えるのに、シアンを1段階だけ増やしたりしてもらいました。

然しながら元が悪いので許容出来るレベルには至らず。


言葉使いがきつい店主で苦手なのですが、

はっきりと物事を言われるので

それが強く信頼をしているんですね。




“フイルムは液の管理含めて難しいし、本音はやりたくないんだけどね。。。^_^;”

と言われましたが、

逆に信用をおけると感じた次第でございます。


色々手間を掛けながら、代金は通常のプリント価格でした。^^;


1時間半以上話し込み、色々と勉強になり、
忘れていたことを回想し、思い出しました。

大きな失敗でしたが、
ポジティブに考えれば、

失敗が糧になった。



フイルムの良さを知ってもらうには、また撮るしかありません。

その説はお世話になる事でしょうね。(笑)



問題解決!

憂い晴れてすっきりした。

やったね !(^^)!











Posted at 2017/05/25 07:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年05月24日 イイね!

今日も一杯。(笑)


残業

帰宅

風呂からあがって暫くして一杯。





出勤時間は違えど

某職人様に近いような!?^^;



おやすみなさい。(-_-)zzz
Posted at 2017/05/24 05:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分転換 | 日記
2017年05月23日 イイね!

スーパーGT 最終編 人物を撮るコトにハマった。(笑)


前略

駄文で拙く長い投稿となります。



今週・来週は夕方~未明までの交代勤務デス。

昨日出社し、他の部門へ書類を出しに行ったら

“事務所に入ってきた時、誰か判らんかったですよ。(^_^;)”
“顔ん真っ黒ですよ!(爆)”

って言われました。

己が思う以上に日焼けしてるみたいです。(笑)



さてさて、決勝の時以外は何をしていたのか!?

予想される通り、ピットウォークを楽しんでました。(笑)

GTカーは速く走る光景が一番!

よってRQさんの並ぶ方へLet’sら Go~


真っ直ぐ手を挙げて

“4人揃ってお願いしま~す。”(汗)

撮り終えれば

“ありがとうございましたぁ~m(__)m”

たいぎゃ活性化しておりました。(笑)




カメラ:3台にレンズ:3本 概算:8kgでの徘徊。

頭悪いですねぇ~ バカです。(笑)


     









“6人揃ってお願いしま~す。”(汗)

無茶を言いました。(笑)



1人のRQさんは違う方に目線が・・・ 残念!

仕方無いですよね。(^_^;)







パラソルの透過性と色調が顔の色とかに影響。
ストロボの必要性を認識。










残り1/3のところでピットへと進路変更。


カメラ:3台の内、1台はフイルムカメラ。

フイルムカメラを持ち歩くに至った背景。


前日、予選日のゲートが閉まる間際、
一人のサーキットクィーン(CQ)さんと立ち話する展開になりました。

その直前までフィルムカメラについて、某みん友さんとその方のお姉さんと話しており、
どんな流れか(忘れた)カメラからフイルムを出したら、

CQさんの表情と雰囲気がぶわぁ~って変わったんですね。

相手はモデルさん。

“好奇心を抱かれたような!?(汗)”

伝わってきたんですね。(冷汗)


その表情などから

“明日はフイルムを買って来ます。(汗)”

っと口にしました。

『口にする以外なかった。』 が正しい。(苦笑)


口約束でもそれを破るのは嫌いなので、
計3台のカメラを持ち歩いた次第でございます。



RQさんの列を離れ、口約束を果たすべく、ピットロードへ進路を変更した直後、


“撮影時間、残り1分で~す。” の声。 

“何が!?”

其処には被写体のCQさんが・・・

大慌てでフイルムカメラのレンズを付け替えるも、



デジカメに慣れ過ぎて、
諸感性が完全に退化しており、
適正露出が全く判らない~~~(滝汗)




露出アンダー、暗い写真を撮ってしまいました。(泣)


1枚撮った直後には退出の一礼。

ギリギリのタイミングでした。




退出後にピットロードで記念撮影。

軽い逆光だったのでデジタル一眼。(笑)





フリーな状況になり、
そのCQさんに声を掛け、
フイルムを見せたら驚いた表情。(笑)


“昨日口にしたけんなぁ~(笑)”


傍に居られたスタッフの方もフイルムに反応されたご様子。(笑)


“膝をついて撮っても良いですか!?” とスタッフの方に事前確認。(重要)


スタッフさん

“どうぞどうぞ。 好きなごつ撮ってください。(笑)”


     







機械式時計ヲタなので

“着用している時計が何か判った!”

っと口にしたら・・・ ^^;







現像してみないと判らないフイルムカメラ。

保険でデジタル一眼レフで撮りました。^^;




フイルムが空になるまで占有状態!?でした。(爆)



事後



“撮った写真はどうやって渡せば良かろうかぁ!?”
“ゴールド・カップの時くらいしかないと思うけど・・・。(汗)”


CQさん

“先の事はまだ決まってないんですよ。。。”



そりゃそうだ。


“イベントの時は(゜_゜)顏出しま~す。^^;”


とは言ったものの

相手はモデルさん。

ヘタれな写真に幻滅するやろうなぁ。。。


 ち~ん Ω\ζ゚)南無...  


オワタ



添付画像はCD-Rに落としたものです。

見ての通り、露出はアンダーです。

一眼レフで大まかに露出を決め、
フイルムカメラの露出メーターを見ながら明るめで撮ったんですけどね。

抜けが悪く、沈んだように感じる画像。

発色が古めかしい。

露出アンダーに対し、アスファルトは不自然に明るい。、

諸々釈然としません。


露出以外にどんな問題がある!?(悩)

現像に問題!?


近所の写真やさんに相談してみる!?


フイルムは本当に難しい。



スーパー耐久はフルメンバーでしょうし、

リベンジしないと気がすみません。

性格的に・・・


それで駄目だったら、

残るは最終手段を使うしかない!?



泥沼に沈んでいく自分がコワい。(ーー;)




最後に一言記させて頂きます。

私はストーカーではありません。

CQさんの人柄の良さと
フイルムへの好奇心さを感じたゆえの行動です。

そして、
最近になって人物を撮ることへの好奇心さを持ったこと。


極めて真面目に写真を撮らさせて頂いた次第でございます。




当日使用した機材

Canon EOS 1DX Ⅱ
Canon EOS 5D MkⅣ
Canon EOS 1N Hs

Canon EF24-70mm f/2.8L II USM
Canon EF24-105mm f/4L IS II USM
Canon EF70-200mm f/2.8L IS II USM
Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports



持ち込んだ機材フルに使い楽しみました。

Posted at 2017/05/23 13:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「早朝登山 🏔 http://cvw.jp/b/2014798/48614771/
何シテル?   08/23 07:56
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation