• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い・・・3のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

中秋の名月

今日の夕食は、リベンジと言うので

彩美亭に

来ちゃいました。

今日は中秋の名月という事で、ちょうど見えてたのでパチリ イマイチボケてますが

店内は

こんな感じです。

スープとサラダ

自分は、彩美亭日替りディナーで

相方は、ローズポークの網焼きステーキ

上ロース 400g 生わさび、粒マスタード、特製だれで、この分厚いのが食べたかったみたいです。
出てきた時に、これ食べれるのと聞きましたがぺろりと食べちゃいました。
確かに自分のも厚みはありますが、さっぱりしていて美味しかったです。

満足したみたいなので家路へ

ピンポンと記念距離メモリーが、9,999kmに

とすかさず、ピンポンと記念距離メモリーが10,000kmに連チャンです。
なんだと思ったけど、確かにそうだよなぁ~と遂に10,000km越しましたよぉ~

無事に帰宅しました。
帰ったら、月は曇っていて見れなかったので肉眼ではキレイに見れて良かったです。

今日はこんな感じで終了です。 m(__)m
Posted at 2023/10/01 07:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

フロントガラスに

おはようございます。

今日は、ついに日差し対策として

フロントガラスにフィルムを施工したいと思います。

先ずは塗装シートを使って

型取りをしたいと思います。

フロントガラスを掃除してから

全面に水をかけて

塗装シートを載せて

フロントガラスに合わせていきます。
風が強くて、幅だけ印をつけました。

フィルムに塗装シートを合わせて、幅を少し大きめに切り

フロントガラスに合わせましたが、風が強くフィルムが折れそうなので止めて

水拭き洗車と空気の入れ替えをして

洗車終了

です。

今日は暑くなかったので、フロントガラスのフィルムを貼ろうと思いましたが風にやられるとは・・・    残念!!

今日はこんな感じで終了します。m(__)m
Posted at 2023/10/01 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

テレビの影響で・・・

おはようございます!!

相方がまたもやテレビを見てナビにセットして笠間方面に出発です。
ところが彩美亭に着いたのですが、月曜が定休日という有り様です。
チェックが甘いですよぉ~

と言うので、途中に有った

レストラン さんてすさんで昼食です。

自分は、ヒレカツ刺身御膳で

相方は、寿司うどん御膳です。

次は鉾田の方にナビをセットして、レッツゴーです。

ここもテレビ情報で

深作農園さんに到着です。

直売所では、メロンとジェラートを売ってました。

ル・フカサクは

お土産の地元のお菓子や

洋菓子

ケーキなどのお持ち帰り用と

ちょっと待ちのカフェの店です。

SOLD OUTになってましたが、有ったら食べたかったと・・・

メロンパフェとアイスティーを

隣りのハウスではメロンが

ファームクーヘン フカサクでは

バームクーヘン専門店で

いろいろなバームクーヘンが売ってました。

メロンの形をした物が有ったのですが、要予約と書いてありました。
メロンバウムとイチゴバウムが有りましたが

メロンバウムを買いました。

お客様休憩所もありました。

ちょっとお疲れなので仮眠タイムです。
リアガラスにスモークフィルムを貼ったので、椅子を倒しても眩しくなく丁度良かったです。 ガラスに触ったら、チョー熱かったです。(>_<)

ちょっと休めたので、家路へ

夕食はナンが食べたいと言うので

インドカレー ハルディさんです。

自分は、お好みライスセットのエビカレーで

相方は、チーズナンセットです。

無事に帰宅しました。

今日はこんな感じで終了です。m(__)m
Posted at 2023/09/30 22:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

検証という・・・


おはようございます。

天気が良いので、昨日リアのスモーク化をしたので検証という名目で

筑波山に

来ちゃいました。 (^^;

走ってくる時にリアドアの方でカタカタ音がすると思ったら、リアゲートのクリップを留め忘れてたのでセットしました。

せっかくなので外からパチリ。リアガラスからは見えません。(^^♪

スポーツモードで行きまぁ~す。とボケてましたが・・・

筑波山神社の

鳥居の所まで来ました。
いろいろ寄って、12時には着きましたが写真撮ってませんでした。

透過率5%という事でしたが、明るい時は全く見えないという事も無くちょっと暗いかなぁ~と言う感じでした。
昔軽に施工した店舗で売ってた透過率5%は、昼間でも夜ぐらいの暗さで何も見えなかったけど そうじゃなくて良かったです。

今日はこんな感じで終了します。m(__)m
Posted at 2023/09/30 19:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

真っ黒くろすけに


おはようございます。

今日は曇っていたので、この時間から始動します。

洗車がメインじゃないので、水拭きで空気の入れ替えも

終わる頃には、晴れてきちゃいましたが・・・

Velocityのカーフィルムリアセット ハイマウント有 スーパースモークが届いたので施工したいと思います。

純正のリアガラスですが、中が丸見えです。

先ずは、ハイマウントストップランプの所が邪魔なので カバーを外し
赤丸のボルトと青丸のコネクタを外します。

ハイマウントストップランプが外れたら、水が入らない様に養生テープを貼り付けます。

リアドアのカバーも外し、マスカーテープで養生します。
思ったよりリアドアの角度でラゲッジルームに水が入るので

マスカーテープを使いましたが

ちょうど三角窓までカバー出来ました。

結局午前中は、ここまでかかっちゃいました。(^^;
前回横のフロントガラスを失敗しているので、グズグズしてたら15時くらいになっちゃいましたが

リアドアのスモークフィルムを貼り付けます。4分割になってました。

リアガラスの洗浄をして

一番上のフィルムを貼ります。

ちょっと乾くまで、側面のフィルムを貼るので

三角窓のフィルムを余計な部分を切り取りました。

助手席側の三角窓を洗浄し

フィルムを施工しました。

2枚目のフィルムを貼ります。

運転席側の三角窓を洗浄し

フィルムを施工しました。

3枚目のフィルムを貼ります。

4枚目のフィルムを貼り、リアガラスは完了です。

リアドアのフィルムも、余計な所は切っときます。
フロントドアの教訓をいかして、内張りを剥がしていきます。

ドアスイッチの所に、内張り剝がしを入れて外します。

赤丸のネジを外して、内張りを外します。

赤丸のゴムモールを外します。

これで下側の抵抗がが無くなり、スムーズに貼れます。
水は下に流れちゃいますが・・・  (>_<)

まず上半分を決めていきます。フィルムが折れない様に慎重に

今回は上手く行けたんじゃないかと・・・

同じ要領で運転席側も貼って行きますが

なぜか2回目の方が上手く進められないんですよねぇ~ (>_<)
何とかしくらずに行けましたが・・・

ハイマウントストップランプを戻し

内張りなどを戻せば完了です。

リアガラス

助手席側

運転席側と真っ黒になりました。

リアのスモークフィルム施工距離は、9,015kmでした。
まぁ~素人が貼ったんだから、こんな物でしょう。黒いから目立ちにくいです。

今日は汗だくになりながら、こんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2023/09/18 08:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ループ スムースショット投入 http://cvw.jp/b/2015024/48739069/
何シテル?   10/31 01:23
白い・・・3です。 ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 ヴェゼル君が10万キロを突破して、車検も近づいて下取り価格が残債を大きく上回ってくれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車の汚れ落としや年末掃除にチョー便利な洗浄機、あのケルヒャーさんで見つけましたよ! 今だけのお得クーポンも!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:11:18
ヴェゼル センターコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:52:33
HVS化計画・・・始動・・・(パドルシフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 21:31:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白いフィット4RS君 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年3月25日に納車されました。 グレード:e:HEV RS FF 車体色 :プラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤のヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月30日に納車しました。 グレード:HYBRID Z HondaSENSING F ...
ホンダ シャトルハイブリッド ミッドナイトブルーのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
10月24日に納車されました。 タイプ :HYBRID Z FF カラー :ミッドナイ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 白いフィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
10/19に納車されました。初ハイブリッドです。 2年間という短い期間でしたが、購入動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation