どうも(*´∇`*)みなさんこんばんは♪
ツッパリ急行です☆
この前の土曜はみなさん平気でしたでしょうか??自分ちが住んでるところは大雪でしたw
さて本題です♪
この2-3週間、中華90cc遠心クラッチ→中華90ccクラッチ付にしようとクラッチ移植をして格闘してましたが……縁があり中華90ccから中華110ccクラッチ付に載せ変え復活しましたwwwww
まぁ元々納車されたときに載ってたのが中華110ccクラッチ付なのでまた元に戻ったようなもんです(*´∇`*)
新しいカラーリングにしてフレームもピカピカです♪
ちなみに今回は塗り訳の部分が少し段になってますがそこさえ100mくらい離れてみれば垂れもないので違和感がありませんw
今回のカラーリングの裏話をするとシルバーの部分をラップ塗装にしようと思って塗料吹いてラップ貼ったらまさかのラップ剥がすときにサフェが剥がれて上から紫吹いたんだけど隠しきれずにシルバーの部分だけ足つけし直して普通にシルバーに吹いたなんて内緒です(爆
今回はパッソルを日常の足に使ってたので1:1でシャリーと向き合えましたが色々とガタが来てるのは確かです( ノД`)…
でもまだまだ手放す気も無いどころか一生手放さないと決めてるので誤魔化し誤魔化しで消耗品は新品があるのはなるべく新品を使いたいと思います(*´∇`*)
とりあえずリアタイヤはやばいので発注済みなので届き次第組み直してリフレッシュさせちゃいます(*´∇`*)
時間は掛かったけどなんとかギリギリ16日のドリパにも間に合ったのでこれで16日は某国道でブンブンしながら走りたいと思います( ☆∀☆)
では♪
Posted at 2014/02/13 01:52:55 | |
トラックバック(0)