• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるうね@仙台のブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

最近の被写体(とカメラの話)

最近の被写体(とカメラの話)ここ最近は、サーキット走行にも行かなくなり、レース撮影も年に数回ということで、自動車関係の写真はほぼ撮影無くなってきました。一眼も持ち歩くことが少なくなりまして、ほぼスマホで用が足りるという状況。このままカメラ(一眼)を趣味というのも終わりかな〜と思っていたのです。

ところが、数週間前、八木山動物公園にいってレッサーパンダを見て衝撃。一眼で撮影しているととにかく面白い。子供のレッサーパンダということもあって、動きも活発ですし、全く動きも読めない。これこそ一眼レフの能力が発揮される被写体ってことで、何回か遊びにいってるところでした。

現在使ってるカメラは、Olympus E-M1 (mk2ではないです)ですが、不具合も目立ってきたので、そろそろメンテナンスに出すべき時かな〜というところでした。ストラップを付ける留め具が壊れたり、縦持ちグリップを付けると通信エラーか何かでフリーズ&設定が消える。ということが頻発しておりまして。。。

個人的には、E-M1に使ってるパナソニックセンサの風味がわりと好きなので、しばらくは維持していきたいところ。ただ、最近の機種(とレンズ)使うとまた、隔世の感があるんですよね〜。

# 未だにMZDレンスのシステムに移行できていないのでした。
Posted at 2018/11/24 08:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

S660車検

買う前は、あれやこれやカスタマイズを夢見ていたS660ではありましたが、電装品のいくつかと内装の改善パーツ。走行性能に関わるものとしたらチューニングROMくらいの導入のまま、すでに初回車検(来年1月末)が近づいてきました。

S660は冬タイヤ持っていませんので、雪が降ると面倒くさいので期限前ではありますが、ちょっと早めに来月頭には車検を受けてしまって冬ごもりさせようと思っております。

しかし、早いもんですね。S660はまだ新車の香りが残る(わけがないんですが)と言ってもいいくらい、乗るたびに新しい発見を感じており、いつも楽しく運転しているところです。まぁ、どうしても積載性能は悪いので普段の足にはN-ONEを使っておりS660はたまに乗ってるだけってのもあるんですが(汗)

そういえば、このブログ、写真を貼り付けるのにflickrを利用していたんですが、どうもサービスが変わってしまうらしく(有料のプロ向けメインになるのかな)今後はGoogle Photosにアルバムをあげてそれをリンクする形で考えています。最近あんまり写真を撮れていないんですが、今年はボディ更新も含めてカメラについてちょっと進めていきところ。。
Posted at 2018/11/21 06:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2018年09月15日 イイね!

SuperGT(SUGO)予選日

もしかして1年ぶり?のSUGOです。
今年はSuperGTの予餞日だけの観戦になりました。

今年は例年より遅く、9月開催になったわけで、名物の魔物もいないのかな。。と思ってましたが。

SuperGT 2018 in SUGO

雨の予報って感じでなかったのに....普通に雨。

SuperGT 2018 in SUGO

SuperGT 2018 in SUGO

ビバンダムくんもカッパきております。

SuperGT 2018 in SUGO

SuperGT 2018 in SUGO

今回、自分のE-M1ではなく、借り物のE-M1mk2を使用してみました。
ただのmk2と侮るなかれ、全く別物ですねこれ。ZDレンズでもAFは速いし、しっかり食いつきます。
測光も安定してますし、ちょっと足りなかったバッテリも大きくなって十分。
カードスロットも2つあるので、分散記録すれば故障などの対策にもなるのかな?

自分でも所有したくなってしまいましたが、年数回くらいなら買わなくてもいいか(笑)
Posted at 2018/09/15 20:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

N-ONE車検(5年目)

普段のり(というか8割り方こっち乗ってるけど)で大活躍のN-ONE、5年目の車検を迎えました。

5年目にして、100,000kmの大台には乗りませんでしたが、90,000kmくらいまで行ってますんで、200,000km到達もあっという間かもしれませんね。今回は、各種ベルト類の予防交換とフロントのブレーキパット・ローターの交換っす。

このとき、代車で現行型のN-BOX(NA)だったんで、数日乗せて貰いましたが、NAだからパワー感云々は仕方無いとして、ACCとかステアリングアシスト、ほんと楽ですね。基本、渋滞が無い時間帯(朝早め)に出勤しているので、幹線道でACCはあまりに楽すぎてビックリです。とはいえ、自分はこの車は買わないかな〜。さすがに室内が広すぎ(室内高が高すぎ)て、ちょっと気持ち悪い感じ。現行型のN-BOXをベースとしたN-ONEとかN-BOX SLASHとか出たらけっこう考えちゃうかもしれません。

とはいえ、なんだかんだ言っても、N-ONEの「ちょっと足らない感じ」を工夫するのを楽しんでるので、しばらく乗り続けるかなと思います。
Posted at 2018/07/03 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

S660の搭載ナビ変更

今までは、ユピテルの5inchナビをエアコンルーバーのところに装着していたのですが、N-ONEにつけている5inchゴリラに比べると、やはりちょっと使いにくいところが多くて...

よくよく考えてみると、S660とN-ONEはどちらかしか乗らない訳なので、ナビを共用して必要になったら載せ替えることにしようとS660にも載せられるようにしてみました。

みなさん、定番としては、ビートソニックさんで出してるマウントを利用するみたいなのですが、自分はRAMマウントなので、amazonで検索して出てきた、REC-MOUNTのゴリラ用(カメラネジ)に、RAMマウントのカメラマウントを組み合わせて利用です。


さすがRAMマウント、ちょっとごつい感じもあるんですがしっかりと装着できました。今まで付けていたユピテルナビは取り外して、スマホのマウントを装着。これで少しはドライブが快適になるかな?

Posted at 2018/06/16 11:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホロ なぜかメモリが8GB(1枚)しか認識しなかったりしましたが何回か差し直して解決しましたー。いまは古いCPUで動かしてるので思いの外遅い…」
何シテル?   05/29 12:30
メインカーはFIT4、サブカーはS660です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポチッとしたブツが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:36:42
NAPOLEX JK-32 シートポケットM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:14:25
クリエイト / Jaspa 給油間違い防止リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 05:06:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
快適な乗り心地を期待して乗り換えました。
ホンダ S660 ホンダ S660
来ました!(だが夏タイヤ)
その他 ジャイアント ロードくん (その他 ジャイアント)
GIANT TCR2です。 2012モデル乗り始めました。
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
主に通勤仕様のKLX125ですが、購入して北東北ツーリング、林道散策等、最も活躍している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation