• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月07日

作り直し

作り直し








昨日、昨年の10月に納めた品物に間違った加工があると言われました。

つーかなぜに一年も前に納めた物が今頃???

21.5°の位置に加工するM2.6とザグリφ3.0

一年前のプログラムを確認すると15.0°で加工してる・・・( -_-)

間違ったか・・・しかしその年の7月にはちゃんと21.5°で加工してる・・・

もう記憶にないが赤鉛筆で角度を訂正して作ったような曖昧な記憶もある

でも図面の末尾は同じだし・・・

しかしワザワザ角度を訂正して加工するか俺?

でも作り直すしかないわけで(急ぎは2個)

鋳物を捨て加工&荒挽きNC旋盤2工程→後挽き2工程(仕上げ工程)

→マシニング加工2工程、

しかも月曜までにアルマイトもして処理後の現合加工して納品

( ̄_ ̄;) 週末はナイナ


つーかM2.6のタップ立てるのになんでザグリがφ3なのよ

タップのシャンクφ3なのに~ いつもφ3.1で開けちゃうけどね


ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/11/07 07:40:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年11月7日 7:53
???ですね!

加工する人って凄いですね~
まちゅは検査をする方なので・・・・・
コメントへの返答
2008年11月7日 12:22
謎ですね でも作らないとならないんで・・・

三次元は東○精密にするかMit○utoyoにするか悩んでいます・・・
2008年11月7日 7:57
職人だね~
頑張れよ~~
コメントへの返答
2008年11月7日 12:23
自分じゃ職人とは思ってないんだけどね
2008年11月7日 8:27
ん~職人さんですね~
専門用語が???
でも、何か怪しそうなヨカーンがするのは私だけ??
勝手に何かしたんちゃう??
それが別のとこのパーツ送ってきてたりして・・
コメントへの返答
2008年11月7日 12:25
こんちは
専門用語ですかね?
いやぁ明かにオラがこしらえた品物ですけどね
なぜワザワザ角度を変えたのか・・・
2008年11月7日 8:32
なんかサッパリわかりません。

ならコメするなって・・・笑
最近難しい日記が多いなァ~爆


でも・・・
腕のイイ職人さんだってことが
欲わかりました。クククッ
コメントへの返答
2008年11月7日 12:28
(笑)

コメは自由ですがコマネチネチネチネチネチネチネチさんは義務です
まぁ解ってると思いますけどね

腕が良いかどーかは?ですね
ただあまりにも忙しくてプライベート製作が出来ないのがつまらん( -_-)
2008年11月7日 8:46
これはZのどこに付ける部品ですか!?(爆)

ホント、1年も前の事を言われると…おいらも忘れちゃってます(笑)

おいら今日はお仕事お休みですが、お仕事頑張って下さい~
コメントへの返答
2008年11月7日 12:34
一年どころか・・・・(笑)
最近物忘れがひどくて困ってるよ

今日も休み?イイナァ○○員

2008年11月7日 9:18
全っぜん分からんですたい(笑)
何やら精密な加工をする職人さんってのは分かりました!
コメントへの返答
2008年11月7日 12:36
ドカベンさんこんちわ
精密加工ですね
部品で製廃してたら加工物ならコピー品作れますね

つーか18歳オラにも紹介してください 山田様
2008年11月7日 9:33
ううむ~(◎-◎;)

謎の作り直し・・・

オレも結構有ります。(素
コメントへの返答
2008年11月7日 12:39
どこにでもある話ですよね(笑)

謎は謎ですが。。。。

当たり前だけど2.22ドリル、M2.6、3Eどれもしっかり角度を変更してることを考えると・・・
2008年11月7日 12:23
こんちっち~

はい、不良2個!(笑)
ちゃんと図面管理しないとダメっすよ~

うちの会社は不良だらけで、お客さんから見放されつつあります(爆)

図面描く人もよく勉強しないと。
昔、現場の方によく怒られました。。。今もだけど。
おめぇよ、よくこんな図面描けるな!
もっと現場見に来い!って。。。(汗)
コメントへの返答
2008年11月7日 21:01
お疲れ様

違うよ
ロット不良(笑)
急ぎで月曜までに最低2個が必要なのよ
なんとか夕方までに加工は完了したよ
あとはアルマイトしてもらって処理後の現合加工だ

オラは元々設計だったのであの頃の無知さを思いだすと恥ずかしくなるよ
加工方法も知らないで図面書いてたしねf(^^;)
20年前からCAD化してるから余計に現場を知らない奴が増えてるな
本当は実際に加工を体験してから設計した方が良いと思うな

2008年11月7日 12:57
保障期限切れです。ってわけには行かないですよね(^^;
弘法も筆の誤りと言いますし。
失敗した時は、何考えてたんだろ?ってのが多々有りますからね。
深く考えずに、やり直し~~(笑
コメントへの返答
2008年11月7日 21:03
保障切れですって・・・一度でいいから
言ってみてーーーーーーーーーーーーー

失敗するのはしょっちゅうです(笑)
やってみないとどんな変形するかわからんもの多いし
金属加工は面白いです(^^♪

2008年11月7日 16:21
こんにちは!
記憶も薄れてくると「俺はなぜに○○○したのか・・・(謎)」と思う事、ありますね~
でも突然1年前の事を持ち出されたら??かもですね^^;
コメントへの返答
2008年11月7日 21:05
そうそうあるんですよねぇ(笑)
一年前の女さえ思い出せないのに
数時間で加工し終わった物など・・・
思い出せるわけがなく・・・
2008年11月7日 16:28
 おぉぉぉぉぉーーーー

なんかいつものソーナンさん
と違う!

 カッコイイー!
コメントへの返答
2008年11月7日 21:05
(*^^)v

まぁ会社では( ̄^ ̄)ですからね

カッコイイとか思えないけどね(笑)
2008年11月7日 18:59
知らねぇ~単語のオンパレードだな(笑)

とてもオレには無理な仕事だよ。
オレにはカラダ張った仕事しか無理なのかねぇ~^^;
コメントへの返答
2008年11月7日 21:13
古くからある商売だけどね
ただウチの加工は特殊かも
バリバリ鉄やステンを削ってるわけじゃないからね
2008年11月7日 21:16
ほんと・・・???ですねぇ。
おつかれさまです。

木工でも・・・
忘れた頃に寸法違いで再製作・・・なんて電話やFAXがきたりします。
でも・・・もう人住んでないのか?
なんで今更?
今までどうしてたんだ?と疑問が・・・
と言っても、言われたとおり作るだけですが・・・(^^;
コメントへの返答
2008年11月8日 15:59
お疲れ様

木工でも同じなんだね

いやいや本当に思うよ
一年前に納めて何で今頃組んでるの?って感じ
2008年11月7日 22:19
さっぱり意味が・・・・・

けど、やり直しってことですよね・・・・
がんばってください
コメントへの返答
2008年11月8日 16:00
ごめんね~(^^ゞ

やり直しました。
やればすんなり終わるんで金曜中に終わっちゃいました(笑)
2008年11月7日 22:36
毎度!

自分もまったく判らないのですが…

なんか大変そうですねぇ~

ホント職人さんなんですねぇ。

そう言う細かい仕事してるのが、ブログからも伝わってきますもんねぇ~

自分も見習わなくては~(素

頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2008年11月8日 16:06
お疲れ様

ごめんごめん(^^ゞ

大変じゃないよ 簡単かな(笑)

職人っていうか自分では現場人って感じかな
立場的に事務的な事も育成的なこともしないとならないので、物作りに没頭することが減ってきたからね
がむしゃらに貪欲に仕事を覚えようとしていた頃が懐かしい気もするな
どんな世界でもあるよね~
ふと考えると社会人としての折り返しポイントなんですよね自分、後半戦も楽しく戦いたいね
お互いに頑張ろう
2008年11月8日 0:56
M2.6のタップってあるんですか!?

M3のタップの下穴はφ2.6ってのは分かるんですが…

ちなみにウチは精密部品作ってないんでザグリは適当ですwww


ボクが分かるのはこの辺までです!!!
コメントへの返答
2008年11月8日 16:08
あるよ M2.5M2.4だってあるよ~

M3はうちじゃΦ2.5かな~

オラ溶接出来ないんで溶接してくれます?
車高調を!!
2008年11月8日 9:38
ごめんなさい・・・
全くわからないうえ、ギャグも浮かんできません(爆)
コメントへの返答
2008年11月8日 16:09
ナニ悪いことしたん?
大丈夫ハンドルネームがいつでもギャグだから(爆笑)
2008年11月9日 18:49
意味わかんないです~(゜ρ゜*)

コメントへの返答
2008年11月9日 19:15
意味がピーマンと言う(死語)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation