• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

シャービック(*^。^*)

この方のブログを読んだら

どーしても食べたくなりました。 


アラフォー世代の懐かしいデザート?

たぶんオラ、小学校の頃以来食べてないので30年ぶり?

まぢそんなに食べてない?

子供も当然食べたこともなく、食べさせてみたいので入手しました。

今でも売ってるんですね~



近所のスーパーでも売ってたのですが124円・・・

ダイソーにも売ってるとの情報があったんで姫と一緒に買ってきて一緒に作りました。



ついでに製氷器も買ったんですが・・・・



綺麗に出ない(´ー`)┌フッ

30年ぶりに食べてもこの懐かしい味は変わらなく美味しいです。

とくにいちご味がおいひぃ~(*^。^*)

サクマのいちごみるくのキャンディーみたいな味ですかね


4箱買ったのでまた今度作ろっと!(^^)!



この記事は、夏の終わりに、ノスタルジックな味はいかが?について書いています。
ブログ一覧 | 食い倒れ | 日記
Posted at 2009/08/30 21:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】あるある傷対策解 ...
YOURSさん

みんカラ定期便✨
剣 舞さん

7/15 コロナ陽性、薬が高額です ...
narukipapaさん

本当は、やさしいひと👩🏻‍🦳
mimori431さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

横浜駅にあるアップルパイの店に行っ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 21:22
まだ売っていたんですか?

おいしかったのが記憶の片隅に・・・

最後に食べてから20年は経ってます(笑
コメントへの返答
2009年8月30日 21:36
売ってたんですねぇ

オラも驚きましたよ

とても美味しいです

是非、ヨシさんちの子供たちにも食べさせてみてください
2009年8月30日 21:27
ボクは中学生位の時に食べた記憶ありますよ!!!

ってかそんな昔からあったんですか(驚)
コメントへの返答
2009年8月30日 21:40
記憶ありますか~良かった良かった

そんな昔・・・ん?

これって喧嘩売ってるんかォィ
2009年8月30日 21:28
聞いた事あるような、ないような(汗)

アタシは冷たいの苦手です。
コメントへの返答
2009年8月30日 21:41
え~タメなくせに

シャービック知らないの?嘘だろ?(笑)
2009年8月30日 21:35
↑歯医者に行きなさい(笑)

オイラもよくこれ食べてましたよ\(~o~)/まだ売ってるんですねぇ~
オイラはメロンよく食べてましたよ。久々に食べてー
コメントへの返答
2009年8月30日 21:43
は?歯の問題なの?(笑)

いくらなんでもまだ入れ歯には早いよね

まだ売ってるよー
家族で作って食べてみたら~(*^。^*)
2009年8月30日 21:43
懐かしいですね~(`∀´*)

4箱って…

友達から最高のネタを仕入れて笑い転げてました(爆)

ヤフオクの自動車車体の画面から『シルエット』と検索して下さい。

『質問』のコーナーが人気ブログの『コメント』のようになっています。

コメントへの返答
2009年8月30日 21:58
懐かしいっすよねぇ

だっておかわりあ必ずするからまた買いに行くの面倒でしょ?



(爆笑)発見しました。なんすかアレ
鼻さんの友人ですか?

2009年8月30日 22:22
懐かしいですねぇ~♪
オイラも昔食べたような…パッケージだけ覚えてるような…
今度探して作ってみますね
(*^▽^*)/
コメントへの返答
2009年8月30日 22:55
お!知ってるんですね
パッケージって昔もこれだったのかは?ですけどね

ダイソーで売ってまーす
是非牛乳で作ってくださいね
2009年8月30日 22:44
友達じゃないです!(爆)

でも…

友達になりたいです。(・∀・)
コメントへの返答
2009年8月30日 22:57
てっきり・・・(笑)

でも?

そのときは紹介してください(^_^.)
2009年8月31日 0:02
こんなデザートがあったことを忘れてました(^^;)

今は歯がしみて食べられません(爆)

うちはフルーチェが多いかなぁ~(^^)
コメントへの返答
2009年8月31日 8:21
オラも久々に思い出しましたよ

あれ?まだ完治してないの?

フルーチェもちょっと懐かしいね
2009年8月31日 0:04
箱を見ただけで
お口の中にシャービックの味が
甦りましたww

ご馳走様でしたww(笑)
コメントへの返答
2009年8月31日 8:23
梅干のようなもの?(笑)
オラなんとなくあんなような味だったなぁみたいな感じでそのような蘇りは無かったですね

え?食べないでいいの?
2009年8月31日 6:56
トラバありがとうございます♪

懐かしい味ですよね♪
どうも一昨年まではオレンジ味があったそうで
今はもうどこにも・・・。
どんな味だったのか気になります~ (ー.ー") ンー
コメントへの返答
2009年8月31日 8:25
おはようございます

非常に懐かしかったです
あれ?紗耶さん、もしかして食べたこと無かったんですか~(゜o゜)
去年までオレンジあったんですか~
ちょっと残念ですね
でもオラの記憶ではイチゴばっか食べてたのでOKです(^^)v
2009年8月31日 7:29
イャ~
遠い過去がよみがえりました。笑

うちも今度作って
喰わせて驚かせてやるかなァ~♪

う~ん!旨いって!!!爆
コメントへの返答
2009年8月31日 8:26
北海道でも販売されていたんですね~

是非作ってみてください。
でも驚かれるかどうかは・・・(笑)

普通に美味しいよって言われるだけかも
2009年8月31日 7:54
懐かしいね~まだ売ってるんだ~!

俺が子供の頃 フルーチェの方が多かったな
コメントへの返答
2009年8月31日 8:27
北海道でも売ってるかな~

フルーチェも人気あるね(*^。^*)
2009年8月31日 10:39
おはようございますm(__)m

それ、子供の頃アホ面で食ってましたね~(笑)


フルーチェとか… 真ん中から折るアイスとか…

懐かしいです…(´Д`)
コメントへの返答
2009年8月31日 19:56
こんばんは~

アホ面でってハナたらしながらって感じ?


真ん中から折るアイスは夏になるとほぼ毎日食べてまして
今もこれ打ちながら食べてますが(笑)
2009年8月31日 12:35
子供のころよくつくったなぁ~( ̄▽ ̄)にんまり~
凍るまで我慢できずに半分くらいで食べたらまた美味い!

今でもたまに買いますよ~♪
コメントへの返答
2009年8月31日 20:00
今でも売ってるの知ってたことが凄いです

完全に凍る前の状態っすか!それはかなりのフェチですよ~

2009年8月31日 18:54
懐かしいなぁ~

オレはガキの頃鍵っ子だったから自分でよく作ったよ。

そういえば娘には食べさせたことなかったなぁ・・・
コメントへの返答
2009年8月31日 20:03
懐かしいよな

こういうのって自分で作れるもんな

俺もサッポロ一番とシャービックはチョクチョク自分で作って食べてたよ


今度機会があったら作ってあげなよ~
2009年8月31日 21:39
懐かしい~~~
シャービック、美味しいですよね♪
今度買おう♪
コメントへの返答
2009年9月1日 12:38
懐かしいですよね~
大人になるとこういうの食べないですもんね
是非今度買って作ってみてください♪

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation