• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月07日

アイドリングストップ

アイドリングストップ アイドリングストップって

信号待ちとかの数分だと思うし

あんまり長いと勝手にエンジンスタートするんでしょうけど

でもバッテリーが弱りやすいでしょうね

バッテリー2個とか標準なのかな?

路線バスとかも信号待ちでエンジンストップしてるけど

アレって手動なのかな?

それともバスとかは先進なのか???



ステップワゴンに首位を奪われてしまったけど巻き返しなるかセレナ!

ってそんなことどーでもいいんだけど(笑)

ブログ一覧 | 新聞記事 | 日記
Posted at 2010/09/07 08:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年9月7日 8:18
セレナ買うなら今のうちって事だね(^^)
コメントへの返答
2010年9月8日 7:25
でも燃費がもし1キロ伸びるなら満タンで約60キロ多く走行出来ることになるからメリットはデカイね
セレナは買わないけど
2010年9月7日 8:22
今度はセレナかい?
エルの方が似合うけどなァ~♪うふふ
コメントへの返答
2010年9月8日 7:26
200%買いません
もうエルも似合いませんよ^^;
やっぱ腹の出た中年はセダンでしょ(*^^)v
2010年9月7日 9:09
装備としてアイドリングストップ機能のある車は良いけど・・・ 個人的に手動でやってるのはどうかと思いますね~

バッテリーも弱るだろうし、スターターもとっととヘタっちゃうと思います。(逆効果?)
コメントへの返答
2010年9月8日 7:28
装備のあるクルマはたぶんちゃんと構造的に考えられてるんでしょうね(^^ゞ

ちなみにオラのエルは暑いとセルが回りません(笑) コツがいります
2010年9月7日 9:41
新型マーチと同じ、
アイドリングストップなのネ

路線バス・・乗らないからナ(汗)
コメントへの返答
2010年9月8日 7:30
そういうことだね
環境に優しいクルマが売れる時代です

オラも乗らないけど信号待ちでバスのエンジンが止まってるのは解るような(笑)
2010年9月7日 10:30
普通の・・・
しかも平成初期か昭和の車でやってるおっちゃんいるけど
再スタートに時間は掛かるし
黒煙ふくし・・・
普通にそのまま乗っててくれ!って感じ~
コメントへの返答
2010年9月8日 7:32
ガソリンがもったいないと思って切っているのでしょうけど
黒煙出してたら迷惑ですよね~
まぁオラもチョクチョク、したくないエンストこいて黒煙出して焦ってますけど(笑)
2010年9月7日 12:54
停車と同時にスコンとエンジンが止まると

反射的にドキッとするんで、この手の車は

嫌いざんす。   …C25で十分、十分♪
コメントへの返答
2010年9月8日 7:34
レクサスとか去年に試乗したときはエンジンがかかってるのさえ解りません(笑)
セレナとかならエンジンが止まったのは感じると思いますけどね

2010年9月7日 13:28
効果あるのかな?
始動時が一番 アイドリングが上がって燃費が落ちるような・・・

止まってる間 エアコンやオーディオ使ってるとバッテリーも心配だよね。
その辺は大丈夫なのかな??

ま~ 今年買ったからもうしばらくは関係ないな~
コメントへの返答
2010年9月8日 7:37
北海道じゃあんまり信号無いから意味無いかもよ~

まぁきっと大丈夫なんでしょうけど
バッテリーへの負担はかなりあると思うんだよね

監督のセレナもまだ新しいから下取り出してこれに変えるとか(笑)

2010年9月7日 14:39
仕事車(宅急便)は、ハイブリッドですが、信号待ちでエンジンストップします。


クラッチに触ると、エンジン始動します。


クラッチは、奥まで踏み込まなくても 指先でチョンでも始動します。


たしかバスも同じだったような…
コメントへの返答
2010年9月8日 7:38
やっぱあの車そうなんだ~



え?あの車ってMTなの?(笑)知らなかった

バスって今もMTあるの?(笑)知らなかった^^;
2010年9月7日 15:08
エゴドライブじゃ~~Ψ(`∀´#)
コメントへの返答
2010年9月8日 7:39
濁点があるのと無いでは意味がまるで違う(笑)
2010年9月7日 16:19
バスはクラッチ切って停車すると勝手にエンジンストップしますよ。日野レンジャーとかも同じなハズ


ちなみにオイラのチェイサーも停車する際クラッチ踏むと勝手にエンジンストップするよ(笑)
コメントへの返答
2010年9月8日 7:40
つーかバスってもはやMTって無い時代かと勝手に思ってたよ(笑)


クラッチ踏むとなぜに止まる???
2010年9月7日 19:31
バスを~♪
待つ間に~♪
女を変える~♪
コメントへの返答
2010年9月8日 7:42
じゃあそれも今度生演奏付きでお願いします(笑)
2010年9月7日 20:46
燃費悪そうだよね・・・
もしバッテリー2個搭載なら
寒冷地仕様車は4個搭載?(爆)
コメントへの返答
2010年9月8日 7:43
そうそう北海道仕様だとバッテリー4個(笑)
2010年9月8日 6:42
アイドリングストップってそんなに効果あるんですかね??

めんどくさくてそんなことできません(笑
コメントへの返答
2010年9月8日 7:44
あるんだろうね~
もしL型で停止してる間はアイドルストップさせたらすげぇ燃費良くなる気がする(笑)
空ぶかしもしなくなるし(爆)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation