• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

ABS

ABS いやぁ~知りませんでした

バイクにもABS機能ってあったんですね^^;

かれこれ20年以上も単車から離れてますので知りませでした。

もしあの頃のバイクにもABSがあったらもしかしたら。。。。





当時高2だった時の話ですがバイトを終え町を流してましたCBR400F3で!

つーか今から思えば高校生で超鬼ローン組んでましたよ(笑)

とそこで左の路地から飛び出てきたヨッパ運転のファ○リア!!

カット飛び中のオラは超フルブレーキ!!(後から見たわけですがブラックマークが超ロングでした(笑))

タイヤは完全ロックで運転席ドアに突っ込んでオラは前方宙返りでファミ○アを飛び越え

ん?オラ死ぬのか?あ~星が綺麗だなぁ~一瞬だと思うけど夜空を見ながら

走馬灯のようにそれまでの人生を振り返りつつ

ケツと背中から着地・・・一瞬で生きてることを把握

お!立てるし(笑)  つーか・・・・( 一一) チ○コが猛烈な痛み(ーー;)

ガソリンタンクに強打したらしい(後でみた倒れたバイクのタンクが猛烈に凹んでました(笑))

襲いくるチ○コの激痛を堪えながらも激怒したオラは運転手を引っ張り出そうとしたけど

ドアが変形して開かないはオラの片手はチ○コを抑えてるしで^^;

そんな古~い記憶がこの記事を読んでいたら思い出しちゃいましたよ


って関係ない話になったような~(^^ゞ

バイクに乗っている人はチ○コは大切にね(笑)
ブログ一覧 | 新聞記事 | 日記
Posted at 2010/10/15 08:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 8:20
なのでうちは「ちんこパット」つけてました。笑

電柱の陰から見てましたけど
運転席を一生懸命に開けて
救出してるように見えましたけど・・・。爆
コメントへの返答
2010年10月15日 12:27
でもさそのパットが玉に食いこんだらもっと痛いような気が・・・(@_@;)

よく解りましたね(笑)
つーか当事者は警察に連絡してないのに
スグにおまわり君が着て
『喧嘩だって通報があったんですが・・・これは事故ですね』って(笑)
2010年10月15日 8:27
死ななくてよかったですね~

しかし・・・ABSあっても間に合わなかった気がするけど♪
コメントへの返答
2010年10月15日 12:31
何度か死にそうになってますがしぶとく生存してます

たぶん、いや、間違いなく間に合わないっす(笑)
2010年10月15日 9:49
ソーナンくんも バイク小僧でしたネ

世代が一緒だし 自分はGP-Zだけど

はっち村の自分は、漫画の影響で

高校の頃は、大垂水を走ってた~ナ♪
コメントへの返答
2010年10月15日 12:33
クルマ乗るまでは真冬でも平気で乗ってましたね~(笑)

世代が一緒というか完全にタメだし(爆)

オラ正丸とか奥多摩でしたね
しょっちゅうコケテました(笑)
2010年10月15日 10:18
おいらはビックスクーターだから、、、
安いからABS付いてないけど確かリアブレーキ握るとフロントも効く様になっているはず
コメントへの返答
2010年10月15日 12:35
ビクスクって左手はブレーキなの?
オラ乗ったことないんだよね~

リヤかけるとフロントもかかるんだ~
じゃあリヤだけかけたいときどーすんの?
2010年10月15日 10:21
オイラも4トン車の横っ腹にぶつかって、トラックの箱を飛び越えて着地したことありますww

全身打撲だけでよく生きてたなぁ~



今でもチ○コフル活用(笑)
コメントへの返答
2010年10月15日 12:37
4トンの上超えるってどんだけシートの高いバイクなのよ(爆)

梅ちゃんも使い過ぎです
2010年10月15日 10:33
事故って一瞬なのに当事者は何故スローモーションに見えるのですかね?
(・◇・)?

CBR?
ホットロードっすか?
コメントへの返答
2010年10月15日 12:40
スローモッションというか凄く細かく時間が分割され色々なことが蘇ってきた感じだったなぁ
正丸でスカGを大破させたときはスゲェ長く感じたけど

CBRはフロント16インチリヤ18インチだったよ
2010年10月15日 11:26
同じ境遇でバレーボールくらいになったツレが居ました!(笑
そいつのタンクに金玉の後がくっきり~♪(素
コメントへの返答
2010年10月15日 12:41
デカ過ぎでしょ(爆)
せめて野球のボール
ってどんだけ硬い玉なんでしょ(笑)
2010年10月15日 12:23
少し前くらいからバイクにもチラホラABSが付いてたりするようになってきましたねぇ、、


チ○コとCBR、、御愁傷様でした(;^_^A

NSRだったら○ンコ、無くなってたかもしれませんね(((;;・・;;)))
おそろしや~(;_;)
オラも気を付けよう、、、
コメントへの返答
2010年10月15日 12:44
あ~さすが現役の人は知ってるんだ


チ○コはスグに直ったけどCBRは半年くらい放置でした(-_-メ)

NSRは壁ですね
あんこ抜きしたら絶壁になっちゃう(笑)
2010年10月15日 13:05
久しぶり~^^v

うん!
ABSと関係ないと思うよ(笑

でも、チ○コ直ってよかった^^
コメントへの返答
2010年10月15日 21:02
最近ちーとも相手にしてくれないし(ーー;)

でもABSがあればフロントがロックしないだけ安全かもよ~

そこが一番大事(笑)
2010年10月15日 13:29
この記事読んだら昔の私と全く同じですよ!
しかも私も高校生でCBR400Fの後期のエンデュランスに乗ってました(笑)♪

直線をかっ飛んでいたら対向車がいきなり右折!

ブレーキかける間もなく軽のワンボックスの土手っ腹に特攻(^_^;)

そこからの記憶は有りませんが、バイクは軽の横面に刺さって車は横転(汗)

私も軽の上を飛び越え助かりました♪

気が付いたのは病院の中
全身がしびれて体を動かせなかったですがかすり傷程度で済みました~(^_^;)

その後も懲りずに数台乗り継ぎましたが、今はバイクと同じ加速や音や匂いのする赤いZが十代の気持ちのままにさせてくれます(笑)♪

お互いにあのまま死ななくて良かったですね(▼ω▼)~♪
コメントへの返答
2010年10月15日 21:12
やっぱ居るんですね~(笑)
しかも同じ単車だし(゜o゜)
オラの時代はハーフカウルのがエンデュランスって呼んでたなぁ

やっぱり852さんの身長だとワンボックス超えちゃうんですね(爆)
で、クルマが横転するって(゜o゜)まるでミサイルじゃん!!
オラは後から身体が痛くなって少し病院に通いましたよ


うんうん解るその気持ち!!
オラもZ乗ってる時は単車気分です
ちょっとこっっぱずかしい話ですが
口でもダブルクラッチ切ったりしてます!(^^)!

本当、お互い死ななくて良かったっすね~


2010年10月15日 17:48
そのチ〇コの痛みσ(・_・)にも経験が・・・(笑)
σ(・_・)はアメリカンに乗ってたからなぁ~
バルカンクラシック!重かったけど・・・
同じく超鬼ローンっす!(爆)
しかし、バイクにABSってちょっと怖くない??
コメントへの返答
2010年10月15日 21:14
ここにも一人チ○コの痛みを知る男が(笑)
アメリカンの態勢だと裏玉を強打しそうな気が(爆)

実際乗ってみないと?だけどあった方が安全でしょ~
2010年10月15日 19:23
ウヒョーチンコ想像しただけでも痛そうですね!

無事で何よりです(笑)

自分もバイクで小僧やってたのでNチビから始まりRVF400で奥多摩正丸系でした♪(^O^)

最近はバイク人口減ってきて寂しいもんですねー(^^;)
コメントへの返答
2010年10月16日 7:45
痛い話でしょ~?
でも自分で文字打ってたら自分の中では面白い過去になってましたよ(笑)
ホント無事でなにより~使えてよかった(^^ゞ

RVFっすか!そりゃーまためっちゃチョー速いマシンですね
奥多摩走ってましたか~センターラインの杭が怖くなかったっすか?(~_~;)

いつか私もバイクに戻りたいけど子供が社会に出るまでは我慢しよーかと思ってます
2010年10月15日 22:30
キミはそっちの走り屋だったんだ~

オレはあっちの走り屋でした(笑)


そういえばゼファーほったらかしだわ^^;
コメントへの返答
2010年10月16日 7:49
つーかあっちそっちもだったけどね(笑)

でもコーナー攻めるのはスゲェ好きだったよ
調子こきすぎて友達後ろに乗せた状態で高校に流しにいってコーナーで倒し過ぎてコケたりとか(爆)

そうだよまだかよゼファー
2010年10月16日 0:28
CBR400F3? なんだか早そうな名前。。。

バイク乗りって、2種類いて。
 何やっても大怪我しない奴としちゃう奴!
  私は、幸い前者だった♪

因みに、当時、友人が乗っていたのは、
サンパチの集合や、ケッチーの煙幕号…

       ツーリングが楽しかったな~♪
コメントへの返答
2010年10月16日 7:56
少し時代が違いましたっけ?

そうっすね~怪我しない奴も居ましたが
オラの仲間はだいたい入院してますね(笑)
オラぐらいかな入院したことないのは~

GSやKHは今でも人気ですよね~
GSはエグっちゃんバイクだからやたら人気でちゃったし~
バイクは仲間と一緒に走るのがやっぱ気持ちいーっすよね(#^.^#)
2010年10月16日 0:59
ほほ~今はバイクにもABSついてるんですね
私も高校の時にGSX-R250乗ってました
セコイのんと車検と言う未知の世界のマニーに恐れをなして250ばかり乗ってましたよ
思い起こせば・・・・
今、5体満足で健康にいれてるのが不思議です(素

赤い紙切れと共にバイク生活とおさらばしましたwwww
コメントへの返答
2010年10月16日 8:03
ねぇ~付いてるんだって
やっぱ知らんのね~同じじゃんオラと(笑)
たしかに250なら車検も必要ないから懐には優しいんですが・・・
オラみたいなバカは400ccの集合管の音しか想像出来なかったんで車検の時に考えようでした。今でも同じかも(笑)
しかし250ccクラスのウイリーしちゃう出だしは猛烈に羨ましく・・・
無理してオラCBRでウイリーを何度も挑戦したけどせいぜい20センチ位しか上がらなかった(笑)

え?(笑)じゃあ今は単車の免許無いの?(爆)


プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation