• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

EV元年

EV元年 昨年は3D元年

今年はEV元年?

電池の残量を着信

クルマから今夜はドライブの予定ですが、

充電しておきますか?

と自宅のクルマから携帯にメールが届く

はいのリンクをクリック・・・

今夜は寒くなるから車内と暖めておこう!

車内温度と時間を携帯で設定

そんな時代がすぐそこまで来ているらしい


買い物で使うような近所しか走らないクルマにはEVがイイナ~と最近思う

うちはオール電化だしソーラーパネルもあるのでEVは現状究極のエコカーだし

もっと金額的に身近になればワゴンRRから買い換えたい

ブログ一覧 | 新聞記事 | 日記
Posted at 2011/01/28 08:12:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

少し雨
chishiruさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年1月28日 8:51
チョイ乗り専用マシンとしては良いでしょうね~

値段はそのうち現実的な額になるでしょうし♪
コメントへの返答
2011年1月28日 13:06
うちの奥さんが普段乗ってるワゴンRRが軽とは思えないほど燃費悪いのでEVになったらイイナ~と思います^^
2011年1月28日 9:22
チョイ乗りには最高でしょうね~☆

今度、試乗させてください(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 13:08
近所だけ乗るなら最高だよね

なにせガソリンスタンドに行かないでOKなんだもん

じゃあ僕も試乗させてください(笑)
2011年1月28日 9:44
嫁の車にはいいのかな!?

長距離を走る俺には無理なのかな・・・!?
コメントへの返答
2011年1月28日 13:08
嫁車にいいよね~

長距離は無理というか不可能だね まだ
2011年1月28日 9:51
通勤のみなら、良いかもー

ハイブリやEVとか・・凄いよネ
コメントへの返答
2011年1月28日 13:18
充電し忘れると大変だけどね~
屋根やボンネットをソーラーパネル仕様とかにして駐車してると自動的に充電されるとイイナ~
2011年1月28日 10:26
オール電化のソーラーパネルもですが
製品として完成するにはまだ数年かかりそうですね!(素

ソーラー導入されてる方には言いにくい内容ですけど・・・(激謎
コメントへの返答
2011年1月28日 13:21
一年くらい前に隊長から直接そのような話を聞いたような。。。

メーカーにより発電効率も差がありますし
液晶で有名なメーカーは実はパネルはOEMだし知ってる人は色々な裏事情をご存知でしょうね
2011年1月28日 12:28
教習所でモーターブレーキなんて習う時代になるのでしょうか?
モーターでブレーキがかかるのかは、よく知りませんが(^^;)
コメントへの返答
2011年1月28日 13:38
面白い発想だね
でもエンジンなんて古いとか言われちゃう時代が来るんだろうね~
2011年1月28日 12:45
排ガスが出ないし、充電環境から、
近未来には、玄関とカーポートが合体
するでしょうね。
ただし、その他課題がテンコ盛りなんで‥
コメントへの返答
2011年1月28日 13:45
カーポートにコンセントがあればそれでOKじゃないですか?
オラはクルマの屋根にソーラーパネルが付いて走行用のバッテリー充電になればいいな~と思います。
たしか現行プリウスの屋根のパネルは走行用のバッテリー充電用じゃないんですよね・・・

2011年1月28日 20:13
うちはまだ内燃機がイイ~んだけど・・・

今日はこれから行くのかい~♪うふふ
コメントへの返答
2011年1月31日 12:29
オラはZ以外はHVやEVが欲しい~

28日はおとなしくしてました
2011年1月28日 20:40
外部スピーカーでエンジン音を
出さないと歩行者は気づいてくれない(笑)
コメントへの返答
2011年1月31日 12:31
通るよ~とかのカワイイ音声がイイナ(^.^)
2011年1月29日 0:20
700馬力位出て、1回の充電で300キロ走るなら欲しいな
コメントへの返答
2011年1月31日 12:32
HVなら近未来可能な馬力だね~
2011年1月30日 9:49
そのうちナビで場所決めたら自分で走っていってくれるんじゃない?
コメントへの返答
2011年1月31日 12:32
なるだろうね~それまで生きてるかな?(笑)
2011年1月30日 21:28
EVですか~
メカ的には面白そうなんが
やっぱり内燃機関がww
コメントへの返答
2011年1月31日 12:33
EVはセカンドorサードカーで良くないですかね~

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation