• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

経済産業省から

経済産業省から 皆さんの会社にも届いてるのかな?

なにやら22年度のエネルギー消費統計調査ってのが届きました。

電気使用量やガス、ガソリン、灯油に至るまで・・・

売上まで・・・

この先、夏になれば電気の需要がまた上がってくるでしょう

大手企業にはもう国からかなりの節電計画を通達されているみたいだし・・・

当社も節電に協力したいのですが

どうしても問題が・・・

私の会社は地震による被害がほとんどなかった為、

材料さえ入れば(どうしても材料の納期が遅れ気味)

いくらでも仕事が出来ます。

でも世の中、節電は当たり前

当然、社内でも余計な電気や無駄遣いを無くそうって取り組みはしています。

しかし・・・3月の電気使用量はなんと12~2月より多かったんです

そう、計画停電されながらもその分以上に稼働してるわけです

なぜこうなるか・・・メーカーからの納期は待った無しだし

震災の影響で今まで当社以外で製造されていた部品まで

当社に回ってきてしまっているからです

このままだと当然ゴールデンウィークも無いでしょう(笑)


電気を使わないと出来ない仕事だと、どうにも節電に協力出来てない気がしてならない・・・・



ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/04/20 08:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 8:59
仕事が来るのは、とてもいいことですけど、その分節電できないのは、ジレンマですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月20日 12:21
そうなんですよね~
もし夏に計画停電がまた始まったら夜中に稼働するしかありません。
2011年4月20日 9:11
ウチはちょうど去年からパナソニックの『電力見える化』を導入したばっかりなんですよね~
なので、どこの誰がどんだけ電力使ったか・・・ 一目で判っちゃいます♪

かと言って、どれだけ節電できるかは・・・
コメントへの返答
2011年4月20日 12:23
そういうのがあるんすね~
うちは毎日の使用量は30分単位でグラフ化され見れるんですけどね~

節電って思ったより出来ないんですよね・・・
2011年4月20日 9:24
まあやの会社にも来たよ~計画会議をして実行中~
蛍光灯を一個飛ばしで400本抜いたよ~
コメントへの返答
2011年4月20日 12:24
蛍光灯外しなんてもう何年も前から・・・(^^ゞ

うちは一個飛ばしどころじゃないよ~
2011年4月20日 11:48
世の中部品不足なのでしょうがないですねΣ(・□・;)
節電で世の中が止まる方が害がありますからね金属加工なら建設機器や車等の今必要な部品たっぷりだと思うのでがんばっとくださいd(^_^o)
みんなが待ってます(*^o^*)
コメントへの返答
2011年4月20日 12:27
確かに部品不足ですよね
だからオラのフィットの納車も伸びたわけだし・・・
ガンガン電気使用しないと仕事が追いつきません(-_-;)
やっぱり節電することはして製造ラインは思い切ってやるべきでしょうね
ありがとうございました。
2011年4月20日 12:24
下っぱなので通達は来てるかわかりません(^^;)

震災の影響で納期を先読みし過ぎたせい?か、今は落ち着いてます。
GWも暇になったら、ソーナン部長秘書のアルバイトさせてください(笑)
コメントへの返答
2011年4月20日 12:28
下っ端(笑) そりゃーそーだな

暇なのね 
じゃあ別件で呼び出すかもしれないから心の準備しといてね
2011年4月20日 12:56
うちの会社は24時間フル稼動だからなぁ・・・

節電なんてちっとも考えてねぇ~んだろうな(--;)

コメントへの返答
2011年4月21日 7:29
24時間なんだ~
じゃあ君も24時間働いてもいいんだね(笑)
2011年4月20日 13:07
節電の為
小樽観光中~(爆)
コメントへの返答
2011年4月21日 7:29
意味わかんねーし(笑)
2011年4月20日 15:26
仕事があって嬉しい状況なのに・・・。

やはり製造業は稼動時間の分散化しないといけないのでしょうかね?




コメントへの返答
2011年4月21日 7:29
嬉しいんだけど

完全にキャパオーバーなので参ってるよ
2011年4月20日 15:28
うちの会社も24h稼動ですが
節電のため非常灯(通路灯)は消してます
LEDに変えるだけでかなり節電出切るのは
知ってるけど・・・
高いからなぁ(><)
コメントへの返答
2011年4月21日 7:31
24時間体制の工場多いんですね
うちは夜勤って今まで経験したことがないのでそうなるか不安です。
環境対策としてLED電球は少しづつ初めていたのですが当社は規模が小さいのでどれだけ効果あるか・・・
2011年4月20日 15:42
製造業の方達は、大変だよーネ(汗)

節電で、業績も落ちるのは確実だし

がんばれー 工場長(^-^)v
コメントへの返答
2011年4月21日 7:33
電気使わないと仕事にならんからね

工作機器って凄い電気食うから余計に・・・

ありがと(^^ゞ
2011年4月20日 19:33
節電してますよ~うふふ

ホンネとタテマエ・・・だねw
コメントへの返答
2011年4月21日 7:34
ささやかな節電でも効果は必ずあるんだけどね

そういうことじゃないような・・・
2011年4月20日 21:33
会社に節電呼びかけるなら国で何か手助けするとかしたらいいんですよ(−_−#)

LEDの電球配るとかψ(`∇´)ψ

まぁ今の日本にはそんな事出来る財力と決断力があるとは思えませんが(。-_-。)
コメントへの返答
2011年4月21日 7:37
今、お国は余裕がないですからね
大手に大幅な節電や就業時間のスライドとかそのようなお願いでしょうね

スグできることゆっくりやればできること、やっぱり出来ることを一人一人が行動するしかないんですけどね





プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation