• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

アキュフォーカス+レーシックしてきました~

アキュフォーカス+レーシックしてきました~ 朝、9時15分に検査の予約をしてあったので10分前に到着

受付で手続きをします。

このときに説明会でもらった割引券を渡しました。

私の場合、合計6万円の割り引きでした。

たぶん説明会に参加されれば全員がもらえます。

なので実際にかかった費用は47万円-6万円=41万円です。

頭金に5万円(アベリーノ検査費1万円も含む)その場で現金で支払い

残りの36万円を無金利のオリコクレジットを使い36回にしました。

これで毎月ちょうど1万円の支払いです。

せこいとか言わないでね だって家計費から出してくれないっていうんだもん

つーかポケットマネーで手術って・・・( -_-)


写真はオラの左目だけに入れてもらったカメラです。

直径3.8mm・厚さ5ミクロン、いっぱい小さい穴が開いていて

ピンホール効果で近くを見る原理です。



検査はなんかいっぱいあって待ち時間も長いし・・・

なにせ一日に500人くらいの手術をしてると聞きましたが

本当に凄い人ですよ

この方々がみんな平均して2~30万支払っていると思うと・・・

凄くね?(^_^;)

どんだけ目悪いのよ人間て!!

検査が終わったのは13時くらい

なんか食欲もないのでそのまま待合室とかで無料のコーヒーやお茶を飲んで

手術時間の15時30分まで待ちました。

少し緊張してるからか時間なんてあっという間

事前検査をします。午前中にやった検査と同じような感じですが(項目は少ない)

2回とも同じ結果なのか調べることが大切なようです。

午前中と違うのは涙の量を量ったり、瞳孔を開かせる目薬をさしたり

○が見えたらボタンを押すって検査?もしました。

一通り検査が完了し自分の利き目や角膜の厚さカメラを入れる方の目を

慎重に決めたようです。

17:00ようやく手術が近づいてきました。

13階の手術フロアーに移動してスリッパに履き替えます。

荷物、上着、携帯をロッカーに預けてネックレスなども外します。

この13階は寒いっす

髪の毛を覆う帽子というか女性が髪の毛を濡らしたくない時に使うような・・・

そうそうラブホにある帽子みたいので髪の毛が出なようにします。

で、もう一度先生が顕微鏡のような機械(ZEISS製)で診察をし

最終的にカメラを入れる目を左目にしますと伝えられました。

このあと15分ほど待ち、いよいよ目薬の麻酔をされます。

3種類くらい点眼されます。

「しみますか?」と聞かれしみますというと「ではもう一度麻酔します」

「また手術前に麻酔しますから安心してください」と言われ

手術室前まで腕を引かれ移動します。

このときはもう麻酔の影響と近視である自分の視力だからあんまり見えません。

スグに順番です。

手術室は更に寒いです。体感温度18℃くらいかな

フラップを作るイントラレースFSレーザーってので目を切ってフラップを作ります。

やっぱり少し緊張しますね 痛かったら嫌だし もしもって思うから

どうしても力が入っちゃう

麻酔してもらって「しみますか」と聞かれガンガンしみますと答え(笑)

さらに追加 「しみますか?」 はい!しみます(笑)

じゃあ更に・・・もう少し(^^ゞ

5回くらいジャバジャバ麻酔してもらいました。

だって痛いの嫌だし怖いじゃん

もし今レーシックを検討してる人!

ここで絶対に大丈夫とか言わないでしみるときは

ちゃんとしみるって言った方がいいですからね

痛いっていう感想を言う人は絶対ここで痛みを感じているのだと思うので!

で、始まるんですが赤い四角を見てれば良いと思うんですが

なんかそれが動いてるように見えるんですよ

それを目で追ってる感じでしたね

右目は早目に終わったんですが

どうも左目は私が上手に出来なかったので器具を一度付け直したりで・・・

でも7分くらいだったように思います。

部屋を移動します。

もうあんまり目は開けられません

なんか真っ白だし・・・

今度はアマリス750Sを使ってのレーザー治療です。

今、世界で一番の高級マシーンです。

ここでまた麻酔です(^^ゞ

これがまたしみるんですよ え?まだしみるの?とか自分でも思いましたが

看護婦さんに「めっちゃしみます」って伝えると

超ジャバジャバ点眼されました(笑)

どうですか? 大丈夫です(*^^)v

今度は緑の光の点を見つめます。

この方がさっきのフラップを作る時よりはるかに楽です。

光が動くようなこともありません

フラップをめくってレーザーの照射

焦げ臭いニオイがしてくるので あ~焼けてるって思いますね

同じことを片目にもして終了

時間はやっぱり6~7分ですね

部屋を移動して今度は左目にカメラを入れます。

今度は左目だけに麻酔・・・なんでしみるんだろ(笑)

ここでもジャバジャバ点眼してもらい

同じような緑色の光を見てるんです。

想像するにフラップをまた明けて写真のカメラを入れる作業ですが

あんな小さいものどうやって持って目の中心に設置させるか・・・

で、やっぱり少しズレるんでしょね

なんか移動させてる作業をしてるのがなんとなくわかります。

最後はその部屋にある顕微鏡で先生がカメラの位置を確認して

「大丈夫です良い位置にあります」と言って終了

ありがとうございました。


その後30分ほど軟らかい椅子で目を閉じながら回復を待ち、

目薬と寝るときに使う眼帯と保護メガネを受け取り終了です。

私の場合カメラの入ってる左目はほぼかすんで見えなかったです。

右目の普通にレーシックした方はかなりもう見えてました。

時刻は19時半でした。

電車の移動は目があんまり開けられないせいか辛かったですね

上野からは始発でゆっくり座ってまいたけど

カメラを入れてないほうのめから涙が止まらなくて少し痛いし

でも電車の中で目薬を点眼するのは嫌だったので

家まで我慢したよ

スグに目薬をしたいんだけど

説明書が見えない(爆)

奥さんに見てもらい5種の目薬を点眼

1時間置きにやらないとならない

とりあえずお風呂は駄目だけどシャワーはOKなので首から下だけ流して

顔や首などは練らしたタオルで拭いて終了

2度目と3度目の目薬を点眼して眼帯を貼っ付けて寝た

寝てる途中で痛くなったらどうおしよーと思ってたけど

意外と朝まで起きなかったな

起きてスグにまた点眼

だんだん視力も回復してきたよ


そんな感じです。

今、もしレーシック考えている人いたら是非前向きに考えてみて!

ここの品川近視クリニックはたぶん世界一だよ


5日はまた午後から術後検査のため有楽町まで行ってきます





ブログ一覧 | レーシック | 日記
Posted at 2011/05/05 11:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 12:50
お疲れさまです(^^)
日帰りといっても、結構時間がかかるんですね(汗;
でも、手術って受けるとストレスや悩みから解放されますよね・・・

っていうか、オイラ暇してたから迎えに行けたのに(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:06
どうも~
ねぇ~かなり時間かかったよ
家出たのが8時、帰ったのが20時半・・・

まだまだ視界が完全じゃないからストレスはかかりそう・・・


なら連絡してくれれば。。。(笑)
2011年5月5日 12:51
この類のお話聞くと、
学生時代、勉強しなくて良かったって
つくづく感じるざんす。
でも、困って、迷ってる人には
ナイスでイイ、ネタだと思うざんす♪
コメントへの返答
2011年5月5日 22:08
いやいやオラも全然勉強なんて(笑)
だって二十歳まで1.5あったんですから
社会人になってCAD使ったら速攻で落ちました
まさか自分が近眼になるなんて・・・

ありがとうございます。
少しでもレーシックを考えてる人の役にたてばって思いがあります(*^^)v
2011年5月5日 13:01
乙っす!

やっぱり何かと大変なんだね(^_^;)

完璧に復活するにはまだかかるのかな?
コメントへの返答
2011年5月5日 22:10
毎度!!

大変ていうかしっかり検査してくれるし

とにかく患者さんが多いことにびっくりだよ

3ヶ月くらいはかかるみたい
普通のレーシックなら翌日には完全に見えるよ
オラの右目は完璧に1.5は見えるよ

2011年5月5日 14:57
絶対ムリです。僕にはできません.....

でも、これで視力良くなるんならすごいですよね
コメントへの返答
2011年5月5日 22:11
でもそんなに怖くなかったよ~
不安があるだけかな

もう右目はクッキリ見えます(*^^)v
2011年5月5日 17:18
これだけ長いブログ書けるんだからきっと良く見える様になったんですよね!

お大事に♪
コメントへの返答
2011年5月5日 22:12
けっこうこれ書いたときはまだ辛かったけどね

しばらくは目薬生活・・・一年くらいだけどね

ありがと(^^ゞ
2011年5月5日 17:34
行ったのね~ドォ?
イイ~みたいだね・・・

で、左目はカメラで見るんだ~
うちのダメな方にそれ入れたらどんなことになるのかね~ww
コメントへの返答
2011年5月5日 22:13
右目は完璧!!
でも老眼のままかけどね
遠方は1.5以上あるかな

左目はドライアイでさぁ
曇ってるんだよね
気長に目薬とトレーニングするしかないみたい
2011年5月5日 17:54
これで 機械の体を手に入れたんだね(笑)

今の視力 維持できるようにしなきゃ
手術は嫌だ…
コメントへの返答
2011年5月5日 22:14
機械じゃないけどね(笑)

そうだね~維持しないとね
考えてみたらオラ手術って初めてだったな
2011年5月5日 20:46
長ぇ~^^;

これでサイボーグか(笑)

やっぱ術後すぐは見えないんだねぇ・・・

一人暮らしのオレには無理だな(ーー;)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:16
長い一日だったからね(笑)

まぁサイボーグだな(^^ゞ

右目はもう完全に1.5以上見えるよ

ただカメラ入れた左目はしばらくかかるね
2011年5月5日 20:47
もう視力は良くなりましたか?

メガネ無しで色々見て体験してください
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:16
右目はOK

カメラ入れた左目は数ヶ月かかるらしい・・・

2011年5月5日 21:18
むりー ・・・ 読んでるだけで(汗)

麻酔で、痛みは感じないーの。。。
コメントへの返答
2011年5月5日 22:17
やったほうがいいよまじで

傷みは一切無かったよ
絶対近視の人はやるべきだよ
世界が変わる
2011年5月5日 21:33
勉強しなかったけど両目0.08以下っす・・・
乱視の遠視だけど治るのかなぁ~
会社の後輩にレーシックをやった子がいて
40歳以上(個人差はあるらしい)は乱視が進み
すぐに老眼鏡のお世話になるから勿体無い・・・
と聞いたのですがどうなんでしょう?
コメントへの返答
2011年5月5日 22:19
治りますよ
実は私も乱視があったのは今回初めて知りました(笑)
私は老眼治療のカメラ入れたから永久的に老眼対策となりまいた。
一度無料検診するといいですよ
絶対にオススメです
2011年5月6日 22:46
レーッシクお疲れ様でした
これで、仲間ですね♪
しかし40万ですか??
私は確か20万弱で紹介で16万くらいになった覚えが・・
カメラってのが高いんですかね?
しかし、検査~手術1日でやってくれるんですね
自分の時は、検査と手術は別の日でしたよ~

世界が変わったでしょ♪
コメントへの返答
2011年5月7日 7:19
←ッの位置が(笑)
仲間~やっぱひでまる~さんもレーシックの経験者だったってことも今回決断出来た要因です!
最近だと思いますよ1dayレーシックは~

世界が変わったんですがまだ左目のカメラが入ってる方はかすんでます。しばらくかかる気がします・・・
2011年5月7日 6:30
自分と妻も極度ではありません視力が悪く

レーシックの話をすることがありますが

未知の世界に少々ビビり金額にビビっていましたが

コレを見るだけでその時の様子がうかがえ参考になります。

コメントへの返答
2011年5月7日 7:22
私の裸眼視力は0.1くらいでした
この20年くらいずっと変わらず
なので仕事で使っていた眼鏡のレンズなんか20年前のものでした(笑)

少しでもレーシックに興味があるのなら
一度無料検診してもらいましょう
このレーシックをしてしまえば世界が変わります
きっとタイムも縮まりますよ(笑)


プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation