• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月11日

仕事②マシニングセンター

仕事②マシニングセンター 仕事の話

興味ある方、限定日記ですね(^^ゞ

自分の仕事は金属加工業です。

エルに乗ってから知り合ったのですが

友人の中にもこの業界人は意外と多い

とくに大田区の友人の腕はかなりのもの

自分の技術では全然敵わないのがわかる・・・

金属加工と言っても色々ある。

よくTVなどでも見かけるグルグル回しながら

丸く削る機械、それは旋盤という

クルマのブレーキディスクローターやアルミホイールの

仕上げに使われたりするので一般的

自分もちょっと前までは旋盤やNC旋盤の仕事をしていたが

今は後輩に任せているのでほとんどやらない


フライスとは平に削ったり真っ直ぐ削ったりすることが出来る機械で

色々な形の物が作れる便利な機械である

ブレーキディスクローターのスリット加工などもフライス加工

自分は現在マシニングセンターという機械を数台使ってる

フライスの自動機械みたいなもので全て数値制御なので

プログラム入力が必要でパソコンの画面のようなものが

ありキー入力してX軸Y軸Z軸A軸B軸を制御する

写真は愛機であるブラザー製の5軸制御可能なマシンである。

写真の様にワーク部分を斜めにして加工も出来る優れもの

でも計算が大変である。

ピタゴラスの定理って誰もが聞いたことあると思う

三角関数・・・ sine、 cosine、tangent

中学の頃だったか?高校の頃だったか?学生当時には

こんなもの大人になって何の役に立つんだ!

と馬鹿らしかった。きっと大勢人がそう思ったに違いない

しかし毎日、計算してる自分が居る・・・(´ー`)┌フッ

自分にもっと賢い頭をくれぇぇ(;´Д`)

バイトやドリル、エンドミルなどを研いで品物を作り上げる

夏は暑い工場の中、頭では計算しつつ指先で

ミクロの単位の刃物をグラインダーで研いで作る。

なんでこんな大変な仕事が面白いんだろ?

この仕事って一般的にはどういう風に見えるんだろ?

油だらけだしクサイし女なんか居ないし(笑)

納期に煽られるし、最近無茶な図面多いし( -_-)

きっと敬遠される職種だろうね~

ネクタイなんか葬式と結婚式しか出来ないし

でも図面書いてた若い頃に思っちゃったんだよね

自分で作る人になりたい!紙の上だけじゃ嫌だって!

一生一人前になれないかも知れないけど

暑くて、一日中立ちっぱなしだし汗だくだけど

自分には一番合ってるこの仕事が大好きである。

仕事に誇りを持てる自分が結構好きである。(^^ゞ


長文失礼しました。

まとまりの無い文章でごめんなさい。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2006/07/11 22:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

乃木坂
kazoo zzさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年7月11日 22:54
初めまして。
ついつい惹かれてきました。
私も製造業・・入社後汎用機械全実習→治具中ぐり盤、治具研削盤、NCワイヤーカットOP(延べ10年途中出向経験)→設計(1年)→CAD、CAM(10年)→縦、横マシニングOP(2年)→今は加工後の組み付け、仕上げ、プレスライン設置を担当しています。
歳なので今は管理監督なんてものやっていますが、体動かしている方が良かったし、作業中他の事考える余裕が有りました。
もう既にやりたい事も出来ないほど会社に縛られています。(涙)
なかなか同業者の方がいてもこのような現実的なブログ書いてる人がいなかったので新鮮で、ついつい私も勝手に自分の事を長々と・・・スミマセンでした。m(_ _)m

これからも自信を持って頑張って下さい。
中国、韓国に仕事取られそうな時代ですが、まだまだ日本は負けてませんから。(韓国で作った型・・・使えなく修正修正の連続っす)
コメントへの返答
2006年7月11日 23:06
kunibikeさん、はじめまして
即コメありがとうございます。
実はこのブログにはコメ無いかもって思ってました。
kunibikeさんの経験凄いです。私なんか超ハナタレですね(^^ゞ
確かに仕事中は色々な他のこと考えながらあっちこっちです。
試作やりながら他は段取り、量産やら後輩指導などなど
一日があっという間ですよね
私の会社は社員10名位の規模なので管理職は一生ないです。
裏を返せば万年平社員です((爆笑))
製造大国日本!頑張りましょう!!(^_^)v
コメ、サンキューでした。
2006年7月11日 23:54
今晩み~(笑)

とくに大田区の友人の腕はかなりのもの
自分の技術では全然敵わないのがわかる・・・

って俺(笑)
俺だったらそんなことないよ~
MCは高卒してから2年やってたけど5軸使ったことなんかないし俺には絶対無理だよ~

今じゃ町工場のエロオヤジって感じだよ(爆)
でも俺もこの仕事は好きだね~、この仕事で一生終るな多分?
kunibikeさんのレスにもあるように中国、韓国に仕事取られて潰れないかぎり(笑)



コメントへの返答
2006年7月12日 0:05
おー来た来た よっ師匠!ρ(=^0^=)/
MC2年?今何使ってるんだっけ?

5軸って便利だけど温度でB軸が寝てきて
平行が微妙にずれてくるんだよね
パラメーターで修正出来るんだけどあんまり頼りにならない

首になったら大田区のエロオヤジに弟子入りさせてね~
2006年7月12日 0:04
僕の仕事は個人情報処理。証券会社や銀行等からのデータをプログラミング後出力し封入封緘やハガキの郵便区分けが主。
情報漏洩対策で扉は全てカードキー&指紋照合。
誰が何時何分にどこにいるかなんて制御室ではすべてお見通し。
社員、パートはそこそこいるものの、大量処理の場合は派遣を手配。自分より上は会社にブラ下がってデスクで鼻くそホジッてるおやじ連中しかいないので、打ち合わせ・予定・人員配置・派遣手配は自分がやるしかない。昨日まで街でティッシュ配りのおね~ちゃんや缶コーヒーにシール貼ってたおね~ちゃん達にミッチリ指導。
色気はあるが、気は抜けない。
100万件や200万件の情報処理をパートに混ざってやらせるが1件でも失敗すれば、ユーザーへ謝罪に行く。
普段の仕事は私服だが、打ち合わせやレセプションや謝罪で結構
ネクタイ締めなければならない時が往々にしてある。部下を先に帰して自分が残りをやり、残業は80~100が平均。
手当ては出るからまだいい環境ではある。
投げやりになりたい気持ちは確かにあるが、自分がやらないと!っていう気持ちの方が大きい。
役職ばっか豪華で仕事は鼻くそホジりなんて自分は絶対にならない。そう思いながら日々汗をかいてるまあやであった(笑)
コメントへの返答
2006年7月12日 0:19
おー意外な人がコメしてきたよ(゚o゚)
しかし貴方ほど普段の仕事が解らない人は居ないよ(笑)
鼻くそほじりの上司はたまらんなぁ
早く引退してほしいね
うちの上司は全て自分より腕の良い人や頭の良い人しか居ないからまるで師弟関係だよ
残業は80~100が平均ってのは本当に凄いね
俺はせいぜい70だよ これでも会社で一番多いかな
100時間なんて毎月働いたら定年まで立ってられないよ(笑)

課長になれないことを祈るよ、残業手当が付かなくなる課長には・・・(笑)
しかし責任感ね・・・ほんとギャップのある人だよ(´ー`)┌フッ
2006年7月12日 0:36
またまた意外な人登場~( ̄^ ̄)
でももう崖っぷち~一個手前の役職だからね~(笑)
人件費削減のリストラ昇進なんてのもあるしね~
そうなったら車車車の轟生活は無理だな(笑)
コメントへの返答
2006年7月12日 7:02
おはようさん
エル、Z、キューブって所有し過ぎなんだよ君は・・・
だいたい普通、全部日産にしないだろ?
しかも全部白だし
もういい加減課長に早くなってくださいなって土下座されるよきっと(笑)
2006年7月12日 9:49
俺も登場!! (^▽^;)>゛
俺は土木業です。建築外構、道路、橋、上下水道、港湾、災害防除etc・・・。範囲は広いです。
俺の立場は、施工管理、安全管理、工程管理、原価管理を行う 現場監督って言えばわかりやすいかな?。
役所から仕事は 会社社長に仕事が来る。その仕事を 会社社長代理で行うのが俺です。それが現場監督です。現場代理人の代理人って言うのは社長の代理人って事です。
地図に残る仕事っていいなが 仕事を選んだ理由。
俺も三角関数、ヘロンの公式etc・・・関係ないと思ってたのが・・・。
事故があれば 刑事責任は俺・・・。
口では言えない苦労もあるが 完成した現場をドライブの途中通るとやってよかったな~思えるよ。
コメントへの返答
2006年7月12日 11:18
これまた普段の監督からは想像出来ないマジなコメントありがとう。
画像処理して写真を偽造して役所に提出したりとか会社の経費を…って話は過去に何度か聞いたけどね(笑)
マズイかこんな事書いたらf^_^;
しかし監督ってIDのまんま本職も監督なんだよね(笑)
俺だと職人@になるんだな(^O^)
監督みたいにスケールのデカイ仕事もかなりやり甲斐あるね
ダムとかもやるのかな?
自分の0.001単位の世界とはまったく違う世界だけど三角関数使うんだね~
ちゃんと間違わないように計算してくれよ~何を計算するか知らんけど(笑)

2006年7月12日 11:53
ある程度リスクを背負ってるから 悪さも・・・ww

計算は 世界座標ってのがあって物の位置をX.Y座標で表示してるから座標を計算するんだよ。たまに高さも加わって 3次元座標もある・・・。
コメントへの返答
2006年7月12日 12:29
きっと高さはZなんだよね?マシニングも同じだよ
リスク・・・ね
ふーん
2006年7月12日 17:18
なんだいなんだい、どうしちまったんだい・・・。
こんなまじめな話・・(笑)

俺は入社以来19年間、来る日も来る日も雨の日も風の日も
ガラス弄りです・・・。

今の時代、景気いいはずなんだけど、
ファイバー関係より、半導体のほうが上向き・・・。

ま、どっちが景気良くても棒茄は上向きになるから
いいんだけどね。
コメントへの返答
2006年7月12日 18:06
いいなぁ↑茄棒
今度おごってね^^;

まじめな話、偉いよまるさん
同じ会社でずっとでしょ?
俺は今の仕事に出会うまで9年かかったもん

男ってなんだかんだ言ってもやっぱ仕事がメインでしょ?
でも仕事が俺は大好きだからそう考えちゃうだけかもね(笑)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation