• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月02日

 ファナック

 ファナック









え~クルマネタではないですごめんなさい

一年前に買った5軸のMC

画面がやたらいっぱいあって最初はなにがなんだかさっぱりだったが

コイツのおかげで仕事がかなりはかどるようになった

このファナックを買うまでうちには5軸のMCはブラザーしかなかったんだけど

制御がファナックやヤスナックじゃないからなんとなく使い難かった

でも一年前に買ったこのファナックは制御メーカーのマシンだから使いやすい

芯だしも昔は芯だし棒でしていたがコイツはルビー球スタイラスで

キャリブレーションを登録することで簡単に座標を設定出来るから

マシンのY軸のズレも簡単に補正する事も可能になった

まぁどーでもいいかそんなこと(笑)

左隅にあるホースは内径が15ミリだったから余ってる?

みたいなんでオイルキャッチタンクの出口に使わせてもらおー(^^)v
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/04/02 19:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2008年4月2日 19:34
加工屋さん見~つけた
作って欲しい物いっぱいあるんです(はぁと
コメントへの返答
2008年4月2日 19:58
56のアルミで~納期未定で~私も使える物なら設計図ください(^^)v
真鍮やステンは駄目ですよ今猛烈に材料高いですからね(^-^;
2008年4月2日 19:50
私が勤めてる会社もいっぱいありますけど、

自分には、さっぱりわかりません。

でも、たくさん色んな物作っていただきました。
コメントへの返答
2008年4月2日 20:00
機械があるのに使ってないということは大手メーカー勤務ですね~
2008年4月2日 20:02
自分は以前の工場で、ブラザーのNC使ってました。

確か名古屋に研修に行ったような~。
コメントへの返答
2008年4月2日 20:12
そうそう名古屋ですね~ってNC旋盤経験者発見!
うちに転職しませんか~(笑)
うちブラザーはMCしかないですが~NCはどうなんだろ~?
2008年4月2日 20:24
え~っと

あいどんと すぴ-く いんぐりっしゅ です。

専門用語多すぎて判りません。

あまってるホースをオイルキャッチタンクの配管に使うのだけは判ったけど、、、。
コメントへの返答
2008年4月2日 21:33
そうねf(^^;)

気にしないでねぇ

ホース解ればOK!!(*^^)v
2008年4月2日 20:32
すいません。

さっぱりわかりません。

じゃ~コメするなって・・・笑

でもツイツイシコシコ・・・爆
コメントへの返答
2008年4月2日 21:39
いいんですよ 普通解らないですよ

私だって他の業界のこと解りませんもん

コメありがとうございます。

シコシコって(笑)まだまだ若いっすね
2008年4月2日 20:43
大手?


いえ!小さい会社7台です。(いっぱいじゃなかった!ははは)
あと、色々機械があります。

安月給で働かされていますよ~(今も仕事中)

わたしは、部署が違うのでいつもながめて見ています。
コメントへの返答
2008年4月2日 21:46
7台もあればかなりのものですよ~

えぇぇぇでも16インチのワタナベ買っちゃうんだから安くないでしょぉぉぉ

覚えると色々作れるから楽しいですよぉ
2008年4月2日 20:48
凄い機械だっていうのは判った(笑)
あと 会社の物を略奪するのも判った(笑)
コメントへの返答
2008年4月2日 21:47
ヾ(・∀・;)オイオイ
なんか微妙に人聞きの悪い言い回ししとるぞ
2008年4月2日 20:51
こんばんわ~

パナップなら好きだけど…(爆)

うちの会社の金型部門は何使ってるのかなぁ?
昨日、新しいNC入れるみたいで、工事してました。
コメントへの返答
2008年4月2日 21:56
お疲れちゃん

懐かしいアイス名 ん?今でも売ってるか?

金型って俺は経験無いけど金型を作るのも大変だけどそれを使いこなす方も大変だよね段取りとか

どこのNC入れるの?
2008年4月2日 20:54
「ナ」があってよかった(笑)


期待通りのコメでしょ?(笑)^^
コメントへの返答
2008年4月2日 21:57
ナイスですねぇぇ~プー♪

オーイェ~ィカモーン!!パンパン


2008年4月2日 21:52
何でしょう?
このマシンは・・・(汗)

このマシンが入ったおかげで
仕事が増えて、余計に
忙しくなったとか?(笑)
コメントへの返答
2008年4月2日 22:01
フライス加工の自動機とでもいいましょうか?

仕事はこの10年ずーーーっと多忙ですね
速い動きをしてくれる機械が入ると手離れが良くなりドンドンはかどるんですよ
あと5軸加工なので一度に縦横の加工がワンチャックで終わるので楽チンなんです
え?解らないって?いいんですそれで(笑)
2008年4月2日 22:02
毎度!

何か凄いマシーンですね~

これで何か作ってもらおう♪

何にしようかなぁ~

そうだ~

オムライスがいいや♪

いえいえマジで
何か加工して作って欲しいです!

ちなみにどんな物が作れそうですか…

聞いちゃった…(笑
コメントへの返答
2008年4月2日 22:17
毎度おおきにぃ

なかなか凄いですよこのマシーンは

なにが凄いかってプログラム次第で
船のスクリューみたいなのまで加工できますよ

オムライスですか~
ソースはホワイトソース(切削油)でいいですか?(爆笑)

つーかこの5軸マシンは大人気なんで全く空かないんで自分もプライベート作品なにも・・・

NBの内装に飾るようなリングさえ作ることなかったなぁ~
まぁリングなら旋盤だけで作れますけどね
2008年4月2日 22:04
5軸のMCウチの会社に有ったら多分
オレはヘッドを削りだすでしょう~
(;^_^A

いいな~いいな~(゜▽゜)
コメントへの返答
2008年4月2日 22:20
5軸マシンはあんまりある会社無いですよね~
ヘッドを切削するには3次元プログラムを作らないとならないでしょうね~
このファナック挽き目イイですよ~
ちなみにエアーチャックも装備してます(*^^)v

2008年4月3日 6:25
なにがなんだかさっぱり^^;
でも、なにかいいものが出来そうだったら、おすそ分けを~~
おねがいします!!
コメントへの返答
2008年4月3日 6:31
特殊?な業界ですからね~
油まみれで臭くて夏は暑くて冬は寒くて・・・こんな仕事好きじゃなきゃやってられまへん(笑)
良い物は↑KUNI_S30Zさんの方がいっぱい作ってると思いますよ~
2008年4月3日 10:04
んん~~(汗)
機械関係の電源・計装工事はするものの、操作と仕様は(・・?です・・・

「ホース」と「残業だ!」ってことは確認しました(笑)
コメントへの返答
2008年4月3日 21:51
私、昔200Vで感電したことありますが驚きました(笑)

ホースが伝わればOKだすf(^^;)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation