2007年08月20日
数年前、ネットでの買い物が増えてきたのをきっかけに
当時何件かあるネット銀行の中から新○銀行を選択し口座を開設した。
なぜ新○銀行を選択したのかというとやはり送金手数料が無料だったからである。
しばらくすると一ヶ月の送金回数が5回までと無料送金の回数が制限された
大口の客には制限は無かったのだが・・・
元々新○銀行は送金手数料が無料だってことを前面にアピールして
口座を開設する客を集めておきながら・・・と感じながらも
実際に使ってみると5回もあればまぁ充分であった。
新○銀行同士の送金はカウントされないのでまれにオークションなどの支払いには
新○銀行の選択が出来たこともあるので(^^)v
しかし今日、新○銀行からメールが届いて、読んでみると3回に減ると書いてある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新○銀行より重要なお知らせ】
新○パワーダイレクトにおける振込手数料無料回数の変更について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
新○銀行では、平成19年11月1日(木)よりお客さまのご利用状況などを
総合的に勘案し総合口座パワーフレックスのインターネットバンキング
「新○パワーダイレクト」を利用した他行宛振込手数料の改定を行います。
インターネットからの他行宛振込手数料回数を従来の2段階から3段階に
改定をいたします。
──────────────────────────────────
【改定後<平成19年11月1日(木)から>】
<1ヵ月10回まで>
以下3つの条件のいずれか1つを満たすお客さま
(1)新○銀行所定の前月末残高が2,000万円以上
または、
(2)投資信託、外貨預金、仕組預金など、新○銀行所定の前月末残高が
300万円以上または、(3)住宅ローンの前月末残高が1円以上
<1ヵ月5回まで>
以下2つの条件のいずれか1つを満たすお客さま
(1)新○銀行所定の前月末残高が200万円以上
または、
(2)投資信託、外貨預金、仕組預金など、新○銀行所定の前月末残高が30万円以
上
<1ヵ月3回まで>
上記以外のお客さま
----------------------------------------------------------------------
これには参った(ToT)きっと前々から決まっていたことなのだろうけど・・・
いくらなんでも3回は少な過ぎだろ?
メールの内容を一部記したが預金が2000万円以上とか200万以上とかって
なんだよ(▼▼メ)
自分の感覚で申し訳ないけどさ
ネット銀行にそんな金額は怖くて預けられるか?っての!!
まぁそんな金ないから都市銀行にも預けないけど(^^ゞ
んで最後の
<1ヵ月3回まで>
上記以外のお客さま
( -_-)これだろ多くは!!オラもそうだけど
散々送金手数料無料を前面に押し出して宣伝してたのにこれはないでしょ?
多分オラのようにちょっとした買い物の支払いをするって用途じゃない客が
意外と多くて物凄い送金をしてる方が居るからなんでしょうけど
そんな事は想定範囲内なんじゃないですかね?
あと新○銀行を使ってる方ならわかると思うけど、
相手の口座名義を入力するのに『半角のカタカナ』ってやめてほしい
口座番号や金額は半角で良いと思うけど名義入力で半角のカタカナってなんで?
数年前じゃ掲示板などの入力画面で半角のカタカナって禁止だったと思うんだよね
どこの銀行でもそうなのかな?この半角カタカナ私らみたいな古いユーザーには
物凄く抵抗があるんよね・・・・( ̄_ ̄;)
あと小さい『ェゥッ』などは入力不可で大きな文字で書くわけよ
例えば『ウォッカ』だと『ウオツカ』(笑)こうなるわけよ
なんで小さいカタカナが使えないんだか( -_-)
とかなんとか色々愚痴を書いたけど3回になれば買い物も減るってことで
無駄買いが減るようになるかな(笑)
あぁぁぁ今日も暑くなりそうだな~
Posted at 2007/08/21 07:48:06 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記