• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソーナンのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

よだれかけしてシコシコ・・・・・・



MACのよだれかけ~ まあやが2枚セットを購入したので一枚買いました。

しばらくぶりにプラグを掃除しました。

いつもはワイヤーブラシで磨いてライターで炙るだけなんですが

今日は更にメカクリーナーでスプレーしてライターでボッ!!

火遊びだなこりゃ~オネショするかな?(笑)

先日マリモマリモさんがなにやらスプレーしてたのを見てて

ちょっと真似してみました。

プラグを磨くと凄~く吹けが良くなるんだよねぇ~(^^♪



ブレーキペダルなんですがどうも自分のは奥にあり過ぎると思うんです。

強くブレーキするとアクセルとの段差がとても大きくて

カカトが届かない・・・オラ足がちっこいからか?

時々ヒール&トゥをしちゃったりするんですが

ブレーキを強くかなり深く踏んだ状態だと

アクセルを煽るのにどうもアクセルが手前過ぎるんで・・・

そうだ見てみようと思い仰向けに寝ながら覗き込んでみると~

あと1cmくらいなら調整でペダルを手前に出来そうです。


調整前↑

調整後↓


すこーし変ったの分かります?

この微妙な高さの違いですがだいぶ違います(^^♪




キーシリンダーの周りの化粧リングが錆びているので半ツヤで塗装しました。

昔はこんなパーツまでスチールを使ってたんだなぁ~

今じゃ樹脂だよねぇ~




今付いてるのが熱くなると0に戻らなくなるんで何とかしたいと

言ってたら・・・

テクノの社長にもらった純正タコ(^^♪

貴重なパーツを貰っちゃいまして(^^ゞありがとうございます。

今日、交換をしてみようと思い・・・下から覗いたりしたんですが・・・

わからんかった(笑)

ユルユルしてるんで引き抜けば取れちゃいそうんですが、

配線引っ張っちゃうとヤバイんで・・・・

今度社長に聞きに行こう(^^ゞ




先日FUSEが飛びまくりだったフォグHID

バラストを外すにはバンスポを外さないとシンドイのでとりあえず

ナニが壊れているのか調べてみようと思いまして

バラストやバーナーのカプラーを外して掃除して片方づつ調べたんですが・・・

あれ?



配線のリーク?ちょっとカプラーにテーピングしておきました(^^ゞ

またしばらく様子をみよー
Posted at 2008/09/28 00:19:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1234 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 1718 19 20
21222324 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation