2010年08月06日

最近この豆腐にハマリ中
夏はやっぱり冷や奴だね

Posted at 2010/08/06 19:41:37 | |
トラックバック(0) |
食い倒れ | 日記
2010年08月04日

蚊帳の内~(笑)

Posted at 2010/08/04 20:37:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日

色々とTVの情報を頂きましてありがとうございました。(^^ゞ
ついさっき決めてきました。
オマケで付くHDDだけお持ち帰り~なんかさみしい(笑)
しかも配達は家の都合で土曜になるので更にさみしい
東芝 レグザ Z1 47インチです
最後の最後までソニーと悩みましたが
やっぱり今までの東芝製のバズーカを継承してるであろうスピーカーシステムにも期待しつつ
拡張性と今年の秋に発売される東芝のブルーレイレコーダーを
待つこともプランに入れての決定です。
ヤマダでもコジマでも言われたんですが、今秋発売予定のブルーレイレコーダーが注目らしいです
2010年9月以降発売のREGZAブルーレイのレコーダ・プレーヤーでAVCREC対応。
これからはこんなHDDに手軽に保存するのが主流になるそうです。
これオマケに頂いた1Tの容量があるHDDです。
パソコンを所持しているみなさんには良く見かける箱でしょうね
最高これが8台も繋げられるそうです(そんなに要らないでしょうけど)
あとマルチチャプター機能ってのがありCMはもちろん
音楽番組の観たい曲だけを再生するのに便利っぽいです
支払いが大変だ・・・
Posted at 2010/08/02 23:49:29 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2010年08月01日
平成6年5月に家を新築したときに
リビング用のTVとして金銭感覚が麻痺したまま買った
東芝バズーカ君がとうとう・・・
なんと16年間もの長い間ちっとも壊れる気配もなく
我が家のリビングで君臨してきましたがついに昨夜このような画面に・・・
やっとソーナン家にも薄型TVがやってくるか???
ってことで本日、王子と踊るの映画を観た後にヤマダに行って
各メーカーを見比べ&カタログ収集
46インチくらいがいいかなと思ってます
シャープの4原色や東芝のレグザも気になったんですが
ソニーのブラビアNX800かなぁ~無線LANでネットに繋がるってのが魅力的
ここでみなさんに質問
①どこのメーカーのTVですか?
②ブルーレイはやっぱりTVメーカーと同じが良いのかな~?
③TV台って3.1chのとかやっぱり買ってるんですかね?
④うちはJ-COMなんですが録画とかメーカーによって何かあるんですかね?
もし詳しい方が居ましたがコメお願いしま~す(^^ゞ
明日の午後に今度は家族全員で電気屋行きます(*^^)v
Posted at 2010/08/01 23:04:01 | |
トラックバック(0) | 日記