• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

プッシュ~ん♪

プッシュ~ん♪ な~んだコレ。
Z32には2つ必要です。
下手に変えると、アイドリングが
不安定になったり、車検に通らなく
なります。
経年劣化でお漏らしするようにも
なります。(笑)
コレにあるものを組み合わせます。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/05/13 16:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

視線👁️
avot-kunさん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2009年5月13日 19:20
NAでも装着可能ですか?
(^ー^)
コメントへの返答
2009年5月13日 21:31
NAにはどうやっても必要ないシロモノ
です(笑)
2009年5月13日 23:21
プッシュンって言うと
純正リサキレーションバルブに?
形状からすると
リサキュレーションバルブに付く感じでもないし・・・


コメントへの返答
2009年5月14日 8:29
そうです、入れ替えです~
どうも運転席側がお漏らししてる
ようで・・・
HKSのブローオフ用台座です。
SQVだと、戻し用ホースアダブターも
あるので、それで吹いたのを配管に
戻せますし。
でも、本体はHKSのパチもんを使って
みようと思います。
2009年5月14日 8:29
純正リサキレーションバルブじゃ無い所に
装着されるんですね。

そっちの方がボンネット開けた時の見た目
が良い様な・・・。

僕のはリサキレーションバルブに付けたので
まったく見えません。

やっぱHKSでしょう。
コメントへの返答
2009年5月14日 8:31
純正位置に付けますよ~
純正をメクラにして、配管に付ける方法
も考えたのですが、リサーキュレーション
状態にしないと、エンジン不調もあるので
純正位置に決定しました。

プロフィール

「お久しブリーフ http://cvw.jp/b/201554/42742345/
何シテル?   04/16 12:37
免許を取ってから歴代(Z31は除く)Zを乗り継いで 来ています。 整備の基本はDIY、車検も各種整備もここ10年 業者に任せた事はないです。 簡単な板金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンダク UG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 23:16:02
ドナドナ・その後のその後のその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 19:20:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CZ32 HKS GT2530搭載車です。 ほぼプライベートにて作成しております。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族共有車で送迎にも使います。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation