• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

移植完了!

移植完了! 忙しさも過ぎ、やっと時間ができましたので
とりあえず先日買ったパワトラを・・・
配線をぶった切り、結線しハンダでゴニョゴニョ
熱収縮チューブをブィ~んとし、出来ました。
エンジン、ブォ~ん快調快調!!
これで心配が一つ減りました。
ブログ一覧 | イジリー | クルマ
Posted at 2009/09/23 15:20:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

首都高ドライブ
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 16:31
コレであの不安からは解消されるんですね。
自分のが止まった時
本当に水を掛ければ
復活するのか試してみればよかった~
コメントへの返答
2009年9月23日 20:37
とりあえずは解消ですね♪
いつ壊れるか分からないと
コワイですからね・・・
遠出して、なったら最悪ですし。
2009年9月23日 17:18
では長距離運転はどちらまで行かれます?
(*´艸`)

僕は水をかけると復活する事さえ知りませんでした(笑)。
今では試す事にならない様に祈っています。
(^人^)
コメントへの返答
2009年9月23日 20:39
とりあえず、仙台に行くかも知れません。
今月はムリですが(笑)
水をかけて直る場合と、直らない場合が
あるようです。
内部のハンダの割れだと、直らない事が
多いようです。
熱によるコンデンサーのパンクだと
冷えて一時的に直る事もあるようです。

プロフィール

「お久しブリーフ http://cvw.jp/b/201554/42742345/
何シテル?   04/16 12:37
免許を取ってから歴代(Z31は除く)Zを乗り継いで 来ています。 整備の基本はDIY、車検も各種整備もここ10年 業者に任せた事はないです。 簡単な板金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンダク UG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 23:16:02
ドナドナ・その後のその後のその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 19:20:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CZ32 HKS GT2530搭載車です。 ほぼプライベートにて作成しております。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族共有車で送迎にも使います。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation