• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月29日

Get Wind

Get Wind Z32において、社外のインタークーラーを
取りつけてる方も多数見受けられます。
ですが・・・これって風の当たりが少ないって
思った事ありませんか?
自分のはARCのヤツですが、面積的には
半分も直接風に当たってないです。
画像の黒線でぶった切って、FRPで整形して
ウインカーとスモールを別の場所に移植して
みようかな・・・
塗装をやり直すついでに。
ブログ一覧 | イジリー | クルマ
Posted at 2010/06/29 12:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年6月29日 15:19
インタークーラーはだいぶ無理やりな感じですよね冷や汗2

前置きにすると今度は他が心配になるし……


エアロ変えてその辺どうなったかな(笑)
コメントへの返答
2010年6月29日 20:38
自分も前置きを考えましたが、水温がね・・・
と言いながらも、ラジエター変えたら今は
オーバークール気味ですが・・・
でも、やはりサイドで風当てたいですよね。
前置きにして、配管伸びてレスポンスが
落ちる心配もあるし。
2010年6月29日 20:04
イーベイでHKSの純正交換タイプに
酷似した奴の画像を見ると
フォグだけでなく、ウインカー部分も
風洞口にしたくなりますよね。

トラストは結構良い感じに当たってる感じです。
抜けの方を何とかしたいですが・・・
コメントへの返答
2010年6月29日 20:39
ARCもHKSと同じ様に、高さもありますから
厚さは確か10.9センチあります。
トラストは高さがない分、厚みでカバー
してますよね。

プロフィール

「お久しブリーフ http://cvw.jp/b/201554/42742345/
何シテル?   04/16 12:37
免許を取ってから歴代(Z31は除く)Zを乗り継いで 来ています。 整備の基本はDIY、車検も各種整備もここ10年 業者に任せた事はないです。 簡単な板金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンダク UG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 23:16:02
ドナドナ・その後のその後のその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 19:20:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CZ32 HKS GT2530搭載車です。 ほぼプライベートにて作成しております。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族共有車で送迎にも使います。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation