• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

続 インタークーラー 水温編

先ほど1時間ばかりデータを取って来ました。
気温20度で水温65度、コンビニでコーシー買って
しばらくアイドリングしておりましたが、それでも
水温は68℃がMAX・・・
気になる吸気温度は走行中37℃まで下がりました。
サイドI/Cの時で45℃位でしたので、確実に前置きの
方が効率良いです。
水温を比較すると、これは変わらず。
インタークーラーわきに10センチ位ずつ隙間が
あるので、冷たい空気がミックスされて
水温には悪影響を及ぼさないのではないでしょうか?
ブログ一覧 | イジリー | クルマ
Posted at 2010/10/29 16:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 17:06
夏はどうなるのか少し楽しみです。

ところで今までのインタークーラーは今いずこ?
コメントへの返答
2010年10月29日 17:36
エアコン入れて、渋滞がどうなるかですね。
外気温32℃で、エアコン入れて環七渋滞で
85℃MAXでしたから。

ARCは今もうオクに出してますよ。
2010年10月29日 19:36
レスポンス編は後日ですかね?
サイドの隙間から風が入り
水温そう変わらないか?と思ってましたが
全然って感じみたいですね~

クロスフロー欲しくなり
セカイモン見てましたが・・・
予算以上っぽいです。

夏の渋滞時の水温レポ見てから
考えようかな~
コメントへの返答
2010年10月29日 21:19
あ、レスポンスもほぼ変わらないです。
もっとアクセルのツキが悪くなるかと思い
ましたが・・・
なかなか良い感じです。

来年の夏過ぎでもいいかも知れませんよ。
円ドルレートがどうなってるかは?ですが。

プロフィール

「お久しブリーフ http://cvw.jp/b/201554/42742345/
何シテル?   04/16 12:37
免許を取ってから歴代(Z31は除く)Zを乗り継いで 来ています。 整備の基本はDIY、車検も各種整備もここ10年 業者に任せた事はないです。 簡単な板金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンダク UG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 23:16:02
ドナドナ・その後のその後のその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 19:20:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CZ32 HKS GT2530搭載車です。 ほぼプライベートにて作成しております。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族共有車で送迎にも使います。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation