• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

メスプレイ

巷ではオスプレイが飛んだとか飛ばないとか
話題ですが、なんとかメス型が形に・・・
離型剤の効きが悪く、マスター型がくっついて
離れないというアクシデントにもめげず
なんとか型抜きしました。
あとはペーパーで水研ぎして、貼りこんで
製品を・・・

ブログ一覧 | イジリー | クルマ
Posted at 2012/09/27 18:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 19:08
やりましたね~♪
まだ道のりは遠そうですが、頑張ってください☆
天気やバッテリが気になってます・・・
コメントへの返答
2012年9月27日 19:46
ここまでくれば、ペーパーと修正ですから
明日には型は終わるはずです。
貼り込みは、近いうちに。
2012年9月27日 19:09
やっぱ
離型剤の働き
肝ですね。

でもその後の対処法知ってるAQUAZさん
何でも相談持ちかけたくは
成りますよ。
自分も博学者と思いますが
AQUAZさんには
敵いません!
コメントへの返答
2012年9月27日 19:50
次は効く離型剤を買っておかなくては!
ハン○ィーに信越化学の離型剤あるから
買ってみようかな・・・
ホント高かったけど、型用のゲルコート
買って良かったです。
製品用のより、粘りもあって強くて良かった
です。
2012年9月27日 20:55
オスプレイ反対運動している方々って相当ヒマ持て余してんでしょうかねぇ。
時間を分けてほしいです(笑)。
コメントへの返答
2012年9月27日 21:09
その裏には中国が!
アレを配備されると、遠距離まで高速で
兵員を輸送出来ますからね。
オマケにVTOLですから、滑走路がなくても
島を守るにはもってこいです。
自衛隊もオスプレイを購入して、ガンシップに
改造して、島嶼防衛に使えばいいのに。
2012年9月27日 23:45
オスとメスの変態プレーを期待してましたw

ほんと、トップコートって高いですよね…

前に剥離剤の代わりにマーガリン一箱まるまる使ってヨメに思いっきり叱られたのは内緒ですwww
コメントへの返答
2012年9月28日 9:15
マ、マ、マ、マーガリン!?
効果はどうでした?w
シリコンの効いたワックスなら代用できそう
ですが・・・

2012年9月28日 9:36
おぉ~~~

完成が楽しみになってくる絵ですねぇ♪


っていうか、ブログ見てると本当に職業を疑いたくなってくるくらいなんでもできる方ですね~~
コメントへの返答
2012年9月28日 10:27
なんでもやらないと、食べて行けないん
ですよ・・・
来週は稲刈り~
米も売らないと・・・
2012年9月29日 3:46
結末を書いてませんでしたねw

プリっと剥離出来ましたが、モノがねろねろになり結局は萌えないゴミですwww

上手くイッたらブログアップしようと人柱になって撃沈しました~へ(×_×;)へ
コメントへの返答
2012年9月29日 9:16
あらららら・・・
油分が溶け込んで、完全に硬化しなかった
のかな?
昨日離型ワックス買ってきて、3度ほど
塗りこんであります。
あと2度ほど塗りこんで、PVA塗布して
貼りこんでみます。

プロフィール

「お久しブリーフ http://cvw.jp/b/201554/42742345/
何シテル?   04/16 12:37
免許を取ってから歴代(Z31は除く)Zを乗り継いで 来ています。 整備の基本はDIY、車検も各種整備もここ10年 業者に任せた事はないです。 簡単な板金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンダク UG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 23:16:02
ドナドナ・その後のその後のその後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 19:20:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CZ32 HKS GT2530搭載車です。 ほぼプライベートにて作成しております。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族共有車で送迎にも使います。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation