• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むはにたあのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

あった。

こんばんは。

朝からハイビームと前後のウィンカーランプをLEDに交換いたしました。
地べたに座り込んで頑張りました。
毎週のように何かしていますね。

そしてタイトル回収です。ちゃんと探すべきでした。
Modulo X のエンブレム。すごい普通にありました。
s660.comさんから販売されていました。
URL貼っときます。
今はまだ買う予定はありませんがまた考えます。
結構高いので。


いつぞやに投降したブログに貼っ付けた画像がこれ↓

「楽天市場でパーツを見ながら付けたらこうなるというイメージを書き込んだ画像。」


そして今の状態がこれ↓

(この画像ではまだバルブは変えていません。)

遊びのつもりでしたが我慢できませんでしたね。
サイドミラーバーは5年ぶりの整備手帳案件でしたが、スマホ(カメラ)を持ち出さずに作業開始し画像がないので止めました。
もう一度外しながら写真を撮り直すという手も考えましたが・・・めんどうだよね。



数週間前にHondaaccess勤務だと名乗るユーザーさんから
「S660 Modulo Xのオーナーさんと話がしたい」
という旨のメールが来ました。

文面では直接会うニュアンスだったので、その方のページを拝見しました。
みんカラ登録は数年前でしたが、愛車登録以外の投稿がないうえに自己紹介文もない。在住の都道府県も公開されていない。
とりあえず私自身のHONDAへの考えを長々と綴り、文末に「会うのであればお断り」の言葉を入れて返信をしたところ、
音沙汰がない。

あれはなんだったんだろうか・・・。

しかし、自分の考えを誰かに言うのは楽しいですね。伝わるように言葉を考えるうちに自分の思考もまとまりますし、関連のことも調べてさらに知識が広がっていくのも素晴らしいです。
気が向いたら私が書いたHONDAへの考えの本文晒します。
加筆修正はするかもしれませんが。
Posted at 2019/02/17 21:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

こうなりました。

こうなりました。めちゃくちゃ時間かけて選んだHONDAキーリング君。

解雇です。

ごめんなさい。
別のどこかに付けようと思います。
ポーチ自体のサイズは良いんですが、キーリングが付いているとちょっと入れづらいです。


今までは「ドアノブ部分のボタンを押して解錠」していたのが、


鞄からポーチを出し、

ポーチからキーを出し、

キーのボタンを押して解錠して、

いつもの癖でドアノブのボタンを押して施錠。

駐車場で一人コントしてないで早く帰りましょうよ。


電波遮断仕様のポケットの中からリングが出ているので、そこに繋げれば丁度いいことに気付いたのでこうなりました。

Posted at 2019/02/05 21:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

何やってるんだろう。

何やってるんだろう。こんばんは。

最初に書くとタイトル画像はただの加工です。

昨日リアエンブレムにステッカー貼ったので今日は動かさないようにして、部屋の片付けやちょっとした調べ物、その他もろもろ適当に過ごしました。

久々に模様替えも兼ねた部屋の片付けをしたかったので、掃除のコツを調べたりレイアウトの参考になりそうな画像を探してました。
10時前にはイイ感じの部屋になり、ちょっと休憩挟んでYoutubeで適当な実況垂れ流しながら本棚の整理をしていたらS660のパンフレットが。

そこからパンフレット眺めてたはずが楽天市場を開いてなんやかんやとパーツを眺め、納車時に撮った画像に
「これを付けたらこんな感じかな」
と色を付け始めた昼前。

昼食を食べながら、頭の中に出来たイメージを消してもう一度考え直しました。
「ここはこの色でいいのか?ここにこれを付けてしまうとあっちが寂しくなるんじゃないか?そもそもこれは本当に欲しいのか?」
とグルグルし始めたので昼前に作った画像をもう一度見ると、また違った印象を受けました。
良くも悪くも。

そして痛感しました。
ModuloXにしてホンマに良かった。

勿論、走行性能などもありますがそれ以上にカスタムパーツが多い多い。
「本体価格は上がっているがトータルで考えれば安い」
その言葉の意味が分かった気がします。
このクルマ…やろうと思えばどこまででも行ってしまいます。

最後に少し寄り道して。
過去に何度か出てきたロードスターのおじ様、
「フェンダーの隙間が気になって仕方がないから車高調入れようかな。」
そんな話を直接されたら私も触発されて何かしたくなってしまって。
納車の時点でハードトップ付けてましたけどね。


昼前の画像を貼っていますがエンブレム以外は買ってないので“ただの画像遊び”です。
とは言いながら実際にステッカーサイズに切った紙作って
「貼るならここかな。いやこっちか?うーん…。」
とか言いながら雨の中を部屋着(半袖)のままクルマの周りをうろうろ。

寒い寒い言いながらね!

何やってんだろうね!!

おやすみなさい。
Posted at 2019/02/03 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

赤が好き。

赤が好き。こんばんは。

早速タイトル無視して、楽天カード申し込みました。いっちょ前に楽天ゴールドカードで。
申し込みしたのが18:56。審査通った通知が19:26
きっかり30分とは逆に心配になる速さですね。

ここ数年、楽天市場を覗かないようにしていました。
amazonより車関連の品揃えがいいように感じるので、油断してたらすーぐ財布の紐を緩めてしまうので…。S660もですが、スイフトもパーツが多いですし。
フロントスパッツは楽天市場で買ったはずです。

それがこの土日にちょっとした日用雑貨探していると楽天市場に入り込んでしまいました。そこで目的のものを探せばよかったのに「S660 マフラー」とか検索するもんだから、ブレーキが効かなくなってそこから気づけばめちゃくちゃ調べてて、いつの間にかパーツ持ち込みができる店舗まで調べだす始末。
だれか私のマフラーが欲しい衝動を抑えてください。

近況でした。


さて、タイトル回収しないといけませんね。
幼少期は緑が好きで戦隊ごっこでは〇〇グリーンを譲らずお友達とケンカしたことも数知れず…。
それがいつの間にか赤が好きになり、身の回りの物に赤が増えていきました。
赤単色より、黒と赤が好きです。
S660の愛車紹介にも書いていますが、本当は赤い車が欲しかった。
赤といえばMazdaですが、以前書いたようにロードスターは先客がいらっしゃったので。
結果的に車はグレーですが、色んな要素が組み合わさって今の車に繋がったんですね。
書きながらこの話をどう締めたらいいのかわからなくなったのでここで止めます。

今でも緑は好きなので、もう少し車を探し始めるのが遅ければ、今の「S660 Trad Leather Edition」を買っていたかもしれません。あの渋さは個人的にドストライクです。赤が好きとか言いながらね

写真のは親父にもらったTimberlandのジャケットです。赤すぎて着こなせません。
左からTimberlandブーツ PUMAドライビングシューズ 部屋履きの為に買った安いマリンシューズ


正直なところ、楽天カード作ったよー。というのがこのブログで一番言いたかったことです。
Posted at 2019/01/21 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

行動力。

行動力。こんばんは。
今日は久々にスマホアプリでの投稿です。なので謎の大文字とかはないです。

私の年末年始のお休みは明日までです。
さっき風呂上がりに体を拭きながら
「あれ?今日は何日だ?5日?んん?6?ということは明日から仕事?んんん?昨日オイル交換したからやっぱり今日は5か?あれでも昨日は…。」
と、唐突に訪れたボケに全裸のまま一人勝手に振り回されるという なにやってんだ状態 に陥ってしまいました。
長い休みは曜日感覚がなくなりますね。
それでなくても普段から「○曜日って何曜日?」とか真顔で言っちゃう系のアホだというのに。
御察しの通り「○日って何日?」ともよく言います。
そんな話はどうでもいいのです。

これは周りの人に聞いた事がないので普通のことなのかも知れませんが自分で不思議に思っていることです。
「連休の最終日の夜に1番行動力が上がる」
というものです。
アレコレやろうと考えながらも、まだ時間があると油断して気付けば最終日。だから慌ててやろうとしてなのかなと考えたり、でも実際には案外どうでもいいやとも思っていたり。

行動力 というよりも「やる気には1日の上限がある。」とは聞いた事があります。
朝起きた時がピークでどんどん消費していき、寝ることによってまたリセットされる。
どんな理由があっても睡眠時間を削る行為は危険だということですね。

私自身、休みだし夜更かしー。はしないので上記の話と合わせて考えると…
平日は仕事でやる気をもりもり消費しているが、連休(とりわけ最初の数日)はだらだらしているためやる気が残っている。
そして、いつもの時間に寝るので残った分が翌日に持ち越される。
最終日のやる気はこの集合体。
いやでも上限があるってことは持ち越しとかないのか?
なんかもうどうでもいいや!

今年の初買い物はTimberlandのブーツ。一目惚れでした。
もちろんこれを履いて運転なんかはしません。
車に積んで出先で履き替えて〜ですね。
では、毎度のことながら謎な内容でしたが

おやすみなさい。
Posted at 2019/01/05 22:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか取り付けられました。9時から14時までかかっちゃたぜ。」
何シテル?   09/19 21:37
こんにちは。 平仮名を意味のない順番で並べただけの謎な名前 むはにたあ です。 SNSとしてよりも、情報収集として使っております。 いいと思ったものに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー回りの内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:50:09
懺悔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 19:51:13
無限メタルロゴエンブレムの貼り替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 16:50:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スイフトを姉に譲り、車を変えることに。 スイフトがあまりにも中途半端な弄り方になってるの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
黒のzc72sです。 誇りを持って相棒と呼べる愛車です。 街を走る “ただのスイフト” ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation