• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むはにたあのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

初夢はいかがでしたか。

31日から1日にかけて見る夢ではなく、1日から2日にかけての夢を「初夢」といいます。
今知りました。

一富士二鷹三茄子」はよく聞きますが、ここから「四扇五煙草六座頭」と続きます。
さっき知りました。

四葬礼五雪隠」という言葉もあるらしいです。
読んで字のごとく、葬礼は葬式。雪隠はトイレのことです。
それぞれ由来があり、なるほどなぁ。 というものばかりです。
昔からある言葉を改めて調べてみると楽しいですね。特に昔からあって諸説ある類の話は大好きです。

どんな夢をみて、どんな意味があるのか調べてみるのもおもしろいかもしれませんね。
私はどんな夢をみたか覚えてませんが。


さて、ついでなのでここ数日の近況でも綴ります。暇つぶしです。
ETCカードが届いたことと、走行距離が1,000km突破したことが重なってしまったので、
「ETCカード使ってどこか行きたいけど、オイル交換しないといけない。オイル交換はHONDAに持ち込みたいけど、年始の営業日までまだ時間がある。」
そんな状態です。マイレージサービスにはネット登録しました。

住んでいるところが「一人一台車を所有していないと生活に困る。」ようなところなので、独創的な運転をする人や、高齢者ドライバーが多いです。ウインカーも出さずにうねうね動いたり、法定速度より下の速度での走行、煽り運転。ここらは割と慣れています。
が、整備不良でヘッドライトやブレーキランプが点灯していなかったりは怖いですね。
夜間テールもライセンスも点灯していない状態で走行している車に追いついたときは死ぬかと思いました。ヘッドライトは点いていたので、意図的なのか長いこと整備していないのか…。
おまわりさんあいつです。


色々書きましたが、どうしても許せないもののうち一つが、

「リアフォグの常時点灯。」

ドレスアップのつもりなのか、点けっ放しが多いのは大体後付けした車。
あれは霧とかで視界が悪い時、後続車に自身の存在を知らせるためのものであって後続車の目を潰すためのものではないんですよぶつぶつ…。
フロントフォグも同様ですが、最近のものはどちらかといえば電飾のようなものですし気にはなりません。
しかし点けていない車を見かけると一目置いてしまいますね。
私も点けていないので
一目置いてください。
Posted at 2019/01/02 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

内窓拭きに苦戦。

こんばんは。

納車されてから一週間が経ちました。
今までに見てきたS660はどんな道路であっても、皆ゆったり安全運転が圧倒的に多かった。
二車線でも左側であったり、車間距離をしっかりとっていたり、「遅くダラダラ運転」という類のものではなく、「余裕を持ったカッコイイ運転」

そんな見た目もオーナー様方もカッコイイ車の最高グレードを買ったことによる緊張感と高揚感を感じながら、毎日ハンドルを握っております。私もそんな運転ができるオーナーを目指して。

そこで気づいたことが一つ。
スイフトの時には感じなかった感覚がありました。それは

圧倒的な恐怖

小さい車体だからなのか、周りの車の動きにかなり敏感になりました。
体感速度が実際の速度を大きく上回っていることも1つの要因です。
「60km/hぐらい出てるんじゃない?」と思っても、40km/h台後半だったりとか。
これが今までに見てきたS660の安全運転の理由なのかは分かりませんが、この怖いという感覚は大切にしていきたいですね。
金額的なものもあるかも。親父のフォレスターより高いし…。


タイトルのやつ忘れてました。
今日は朝から、ひたすらに窓拭きしてました。
寒いから朝晩曇る曇る

前が見えねぇ!

めっちゃ怖い!!


作業は王道のキイロビンで油膜とりーのガラコぬりーの。
外は楽なもので6枚のガラスと2枚のミラー、なんてことないものでした。

問題はフロントの内窓

パーツレビューに書いたハンドモップを使ったり、無理矢理手を伸ばしたり。
シートに座った体勢でやってみたり、外で膝をついてみたり。
無理な体勢をとってたせいで今現在、

腰に激痛。

あーでもないこーでもない言いながらの試行錯誤。休憩しながらイメトレしたり。楽しかったです。
結果、全く良い方法が見つからないまま終わりました。
次は屋根を取ったオープン状態でやろうかと。

ハンドモップもスポンジもネタで投降したのにModulo Xの愛車ランキング3位になってることにビビっております。ありがとうございます‼
Posted at 2018/12/24 20:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。納車されました!!昨日


とりあえず70Km程度うろうろしてきました。
まだ車体サイズが把握できていないのと、スイフトとの視界の違いに戸惑っております。

何より乗車・降車が難しいです。


本当はもう少しうろうろしたいところなのですが、大掃除を始めるのでお預け‼

Posted at 2018/12/16 11:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

テンション上がっております。

こんばんは。

今回の買い替えを機に保険も見直すことに。HONDAの保険に乗り換えることにしました。保険内容のプランの説明を聞くことを口実にHONDAに乗り込み、車を覗きに行ってまいりました。

タイトルの通りですが、テンション爆上がりしております。
とは言ったものの、来週に納車だという実感はまだありません。…下手するとこのまま実感がないまま納車になる可能性も。

ではなぜテンションが上がっているのか という話です。


「初めて見る現物が自分のもの」
ネットなどでModulo Xの画像はたくさん見てきました。S660は何度かすれ違ったり、前や後ろにつくことがありました。しかしModulo Xの現物は見たことがなかった。
こっそりと望んでいました。現物は見てみたいけどどうせならマイカーが初見だと良いな。と
叶いました。


「迷いに迷ったブルーとグレー その2色が目の前に並んでいる」
コンプリートカーなのでオプションはそこまで悩むことはありませんでした。CVTかMTかも悩みましたが、一番悩んだのは車体カラー。一度はブルーにしようと。しかし結果グレーを選びました。その結果が今日の風景です。ハードトップをつけてホイールがβのものに変わったグレーの横にノーマル装備のブルーが並ぶ。写真はブルーのオーナー様の許可なく車を勝手に写すわけにはいかないのでやめました。


「プレミアムビーチブルーパールのS660がいる」
帰り際にピット内にひときわ目立つ色の車が。今はないカラーのS660が目に飛び込んできました。同系色なのにブルーとは全然イメージがちがいますね。どちらが~とかの個人的な好みをネットに書き込むのはやめておきます。


1日の中のたかが1時間程度、ディーラーの敷地内という狭い空間の中で、それぞれ形や色の違う3台を一度に目ることができた・・・

おなかいっぱいです。

スタッドレスタイヤへの履き替えが完了していたため、一足先にタイヤだけ持って帰ってきました。
来週には遂に納車ですが、悲しいことに夕方まで別の予定があるので日暮れごろになるでしょう。
そしてやっと愛車紹介に画像が掲載できます。プロフ画像も変えないと…。
Posted at 2018/12/08 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

経歴

こんばんは。
本当は納車日が確定したときに。と思ってたんですが、書こうとしてることの半分は忘れてることに気づいたので、風呂上がりのゆったりした時間を使って思い出しながら書きます。

スイフトを手放すことになったところからですね。
7月に会社から3か月間の出向命令が下りました。来年の秋出発ですが…。

走行距離が17万超えており、3か月も放置したらどこかにガタが来るのではないか?
そんなやんわりとした危機感からいっそのこと
「買い替えるか‼」


家の近くにHONDAができた上に、親父が10数年前にオデッセイを購入してから母(ライフ・NWGN)と姉(ゼスト 廃車)もお世話になってる担当さんが異動してきました。
そんなこんなでHONDA車から探すことに。


8月
・出向からの帰還と同時に納車が理想だと考え動き始める。
・台風21号直撃時、会社のおじさまと窓から外を眺めてたら、マツダ ロードスターが走り去る。
 おじさま「あれいいなぁ。僕あれ買おうかな…。」
 翌週
 おじさま「冗談のつもりやったんやけれど、見に行ったら予想以上に良かったから注文した。」
 S660 コペン ロードスター 全て試乗したらしく、同じロードスターを勧められる。
・ツーシートに興味を持ち始め、S660から調べ始め、虜になる。
 ModuloXに決めて、色などを悩み始める。(めっちゃ楽しかった。)

9月
・姉のEKワゴンが来年の5月に車検。「普通車に乗り換えたい。」発言。
・母のNWGN点検についていき、S660の話をする。姉が中古車を探している話に。
 営業「ではスイフトをお姉さんに譲る。というのはどうでしょう?」→採用。
 パンフレット3冊(S660・アクセサリー・ModuloX)もらって帰る。

10月
HONDAに乗り込み、調べてて気になったところを聞いたり、なんやかんや5時間程度話し込む。
そしてついにハンコ。

文章力が低いのでかなり端折りましたが、こんな感じです。


出てきたおじさま。8月の数か月前から車を探していました。フェラーリ買う予定だったとかなんとか・・・。
この方がいなければ、あのときロードスターが通りかからなければほかの車を選んでいたでしょうね。
元々、仲良くしていただいてる方ですが、ここ数か月は毎日車の話ばっかりしててすごく楽しいです。
車が好きなうえに今までいろんな車種を乗り継いできた人の話は本当に面白い。
実はまだ注文したことは内緒にしております。内心ウズウズです。

ロードスターは11月30日に納車されました。
奇しくも同じグレーを選択。

そしてこのおじさまから聞いた話ですが、職場のグループ長が中古だけどコペンを探している。と。
一つの会社の駐車場にこの3台が並ぶ可能性があると思うと・・・。


     いいですね!
Posted at 2018/12/02 21:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか取り付けられました。9時から14時までかかっちゃたぜ。」
何シテル?   09/19 21:37
こんにちは。 平仮名を意味のない順番で並べただけの謎な名前 むはにたあ です。 SNSとしてよりも、情報収集として使っております。 いいと思ったものに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー回りの内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 03:50:09
懺悔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 19:51:13
無限メタルロゴエンブレムの貼り替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 16:50:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
スイフトを姉に譲り、車を変えることに。 スイフトがあまりにも中途半端な弄り方になってるの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
黒のzc72sです。 誇りを持って相棒と呼べる愛車です。 街を走る “ただのスイフト” ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation