• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

15マジェスタ・アンプボード取り付け完了

15マジェスタ・アンプボード取り付け完了 今日は、前回作製したアンプボードの組み込みです

純正のカバーへ直接取り付けたんで少しフワフワしてます

ついでにキャパのベースも作って組み込みました

チョット配線が・・・

ま~、素人の作業なんでね!
(~_~;) こんなもんだ~

配線関係も終わって一段落って感じです

次回は、フロントスピーカーの組み込み予定です

現在フロントスピーカーは、純正位置に13cmウーハーが入っています

この前購入した10cmコアキシャルを入れると、バッフルボードまで作らないといけません

で、中古で手持ちのコアキシャルがあるので
とりあえずソッチを入れて音出ししようと・・・


   (>_<) ウーハーボックス組み立て忘れてた!!
ブログ一覧 | 15マジェスタ | 日記
Posted at 2006/10/12 16:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年10月12日 18:09
「純正のカバーへ直接取り付けたんで少しフワフワしてます」って、ちょっと気になる。
走行中に倒れたりしませんか?
ここは、もう1度、頑張って「しっかり」
取付けてみては・・・。
焦らず「ファイト」です。
コメントへの返答
2006年10月12日 20:01
コメント有り難う御座います~

一応、純正カバー裏に4ミリ厚のMDFを速乾でベッタリ
表側は12ミリ厚のベニヤで挟み、裏から木ネジで共締めです

両サイドはサイドカバーにはまり込んで、下側はクリップで留まっていますので問題無いですが、上側が・・・

上側をタッピングスクリューで留めればOKかも
 (^_^.)

走行中の振動やショックなどは大丈夫と思いますが、追突事故の時は外れると思います
(車も無事では無いですし、ま~イイかと・・・)

フィニシュカバーを付ける予定だったんですが・・・
(多分このままになるかと・・・)

L型ステーなどでシッカリ固定考えてみます

全部が“行き当たりばったり”なんでスミマセン
 m(__)m

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation