• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月22日

15インチSW届きました (^_^)v

15インチSW届きました (^_^)v なんじゃ~こりゃ~


って言うくらいデカイです






マジェのリヤボードは無理っぽい感じが・・・

車内は完璧に無理だぁ~ (>_<)

トランク内のポン置きはイヤだし


んん~、どうしましょっ! (~_~;)
ブログ一覧 | 15マジェスタ | 日記
Posted at 2006/11/22 22:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

ついに箱換え。
.ξさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年11月23日 0:01
こんばんは。
ついに届きましたか、私のところにも3個38㎝がありますそれぞれメーカーが違う物ですが
たかが38㎝おおきくはありませんよ。私は80㎝を軽にインストールしたのを見ました。
なかなか良い音していました。りやボードへインストールの場合は38㎝の穴は必要ありません半分の大きさのスリットにしても構いません。
昔のアルテックのA-7などはそうです。38㎝も穴は34㎝くらいですが。
コメントへの返答
2006年11月23日 0:29
おぉ~!
良きアドバイス有り難う御座います

リヤボードへ直接インストするか、
リアボード真裏のトランク側へインストするか悩んでおります

取り合えず現物合わせでの工作になるんで、頭で考えていても・・・

軽に80cmですか!!??
バックトゥーザフューチャーもビックリです~ (~_~;)

音よりも、インスト技術が気になります~ (^_^)v
2006年11月23日 1:13
巨大なトランクルームをキャビネットとして容積を稼ぐのが良いかも。
見せるのか音かでインストールは違いますよね。私はコソット隠すのが好きです。
内気で人見知りで根が暗いな者で・・・。
コメントへの返答
2006年11月23日 12:04
以前30cmをインストした時、トランクをボックス代わりにしたんですが、ボワボワの低音でダメでした。
純正SW穴を低音の通り道として、ボックスをトランクへ設置って方向なんです。
見せるインストはチョット恥ずかしいんでパスです~ (~_~;)
2006年11月23日 1:20
但し車に直接(板などを介して)取り付けると以前に書きましたが車全体がビビリます。
箱に納めるとその被害は軽減します。(無口を書き忘れました)
コメントへの返答
2006年11月23日 12:07
ボックスをトランクフロアへボルト付けで考えてますが、それでも車体がビビリますか?
って言うか、15インチだとそんなにパワーがあるんですか?
チョット引いてしまいます~
 (~_~;)
2006年11月23日 10:26
いやぁ,15インチはさすがに見栄えがしますねw
トランクを箱にして,後部座席に向けて設置,とか良さそうですね.低音は基本的に指向性が低いので,後はでかいスピーカーを見せたい,とかトランクが狭くなるのは困るとか,そういう欲との戦いもあるんじゃないですかねw
コメントへの返答
2006年11月23日 12:11
後部座席の真後ろにガソリンタンクが・・・
なので、リヤエアコンの場所へボックス設置かトランクフロアへボックス直付けって方向かな~
取り合えず現物合わせじゃないと付くかどうかも分かりませ~ん
(~_~;)悩みまくり~・・・です!
2006年11月23日 12:20
いいやパワーを入れるとの話です。
30㎝に比べてパワー入れずに低音が出てきますのでパワーは必要が無いのですが
ボックスタイプでしたらあまり問題ありませんがボックスの設計が難です。
ウーハーの推薦容量は書いてありましたか。無いとマグネットの大きさから勝手に
考えるしかないですね。
コメントへの返答
2006年11月23日 12:56
推奨BOX容量:45~56L(シールドBOX)
だそうです!

60~70L(シールドBOX)で作る予定なんですが、取り付け場所が確保できるかどうか・・・(~_~;)
2006年11月23日 12:29
>ガソリンタンク
シーマもそうなんですよ.ただ,↓こういう方も居られますよw
下のほうのmaverickさんがその方です.
http://www.geocities.jp/blue31cima/off_060604_1.htm
悩むうちが幸せ,とも言いますし,楽しみながら悩んでください(^^)
コメントへの返答
2006年11月23日 13:18
んん~・・・
コノ設置方法だと締まりが無くなってしまうので、基本はシールドなんですよ~

悩みは、ボックスをドコへ固定するか!!って・・・

で、取り付け完了状態が純正って・・・

多分、超~薄型の極小ボックスが完成するかも (~_~;)へへへ
2006年11月25日 0:26
スペアタイヤの穴の部分に格納してトランク自体がシールドBOXみたいな感じで・・・・
流石に無理かな・・・
大変そうですががんばってください~
コメントへの返答
2006年11月25日 0:40
アドバイス有り難う御座います
(^_^)v

ある程度は構想ねってま~す

期待しないでお待ち下さいませ~

うまく行くかどうか・・・
(~_~;)なので

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation