• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

バッフルボード固定と音漏れ対策

バッフルボード固定と音漏れ対策 低音の強化をする為、ボルト&ナットでバッフルを固定しました。

今までは、純正グロメットへビスで取り付けていただけなんで低音の締まりがイマイチって思いまして・・・

それと、ドア内張りの中へ音が回り込むのを止めるため隙間テープで対策です。



感想は!!


(~_~;) んん~、変わんないかも


エージングがまだまだですね~



   (^^♪ 早くエージング終わんないかな~
ブログ一覧 | 15マジェスタ | 日記
Posted at 2006/12/26 14:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Stamina lunch for ...
UU..さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

昼休み~
takeshi.oさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年12月26日 18:28
エーモンのバッフルボードはボルトとナットみたいな物でしまっていましたが、
ワンオフインナーバッフルにしたらただのネジ止めへパワーダウンしてましたヽ(;´Д`)ノ
本格的に固定するならMDFではなくてもっと堅い木、もしくはアルミバッフルボードとか必要なのかもしれませんね…
アウターバッフルは難しくて自分では出来ませんw

すでに試しているかもしれませんが、ドアスピーカー真裏のにヤフオクで売ってるような吸音材を適度に貼るとしっかり低音が出ますよ!!私は効果ありでした♪
何も貼ってない状態だとスピーカーの後ろから出た音がドアで反射してまたスピーカーにぶつかってうまく低音が出せないらしいです。
コメントへの返答
2006年12月26日 18:50
こんにちは~ (^_^)v
デッドニングは対策済みです~
レジェトレックスで穴を塞ぎ、
エプトシーラーを背圧部へ貼り付けしてあります。
アルミ等の金属バッフルは金属特有の鳴きが出るようです。
素人だと加工と共鳴対策が・・・
ベンツの時は5ミリ厚のアルミ板でボードを作りました。
(既製品が無いためですが・・・)
今回はドア内張り内へ回り込む音を遮断する加工がメインです(^^♪

良い音出すのは難しいですね~!!
なんとかドアSPをエンクロ化したいんですがスペースが・・・
バッフルのアウター化は来年あたり
何とかしようと思っています。
(~_~;)が、技術が・・・

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation