• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

15マジェスタ・フロントドアガラスに透明断熱フィルム

15マジェスタ・フロントドアガラスに透明断熱フィルム 今日は、フロントドアのガラスへフィルムを貼りましたよ~

株式会社ワコーの透明断熱フィルムで~す


フィルム貼り作業って何年振りだろ~???


(~_~;)チョッチ失敗しちゃいました・・・(汗


左側を先に貼って成功したんですが!!

右側作業途中でピュ~~って強風が・・・(涙


運転席側でドアミラー付近に泡泡泡 (ToT)


(~_~;) 一番見えるトコじゃんか~
ブログ一覧 | 15マジェスタ | 日記
Posted at 2007/05/27 17:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年5月27日 18:50
バンキンさん
フロントドアのところで文字が終わって表示されていたから

改造でガルウウィングかぶつけられたか??っと思ってしまった。

それにしても大きい文字ですね。Wサイズの大文字??
コメントへの返答
2007年5月27日 19:08
・・・に透明断熱フィルム が抜けましたか~?

(~_~;) タイトル長すぎましたね!!

>それにしても大きい文字ですね。

文字の極太size:30pxをsize:100pxへ変更したらデカデカ文字になりました♪♪
2007年5月27日 19:27
文字の件
了解しました!レスありがとうございます。
コメントへの返答
2007年5月27日 21:09
私も初めてなんでデカデカ文字に笑えました!!
2007年5月27日 22:35
フロントのフィルムは自分でつけたんですね!!

私も、昔父親の仕事用のハイエースのリア5面のフィルム貼りを手伝わされました。
夏場に窓を閉め切って作業をしていたので暑くて死にそうになりましたw
仕事用なので多少空気が入ろうが中が見えなければいいくらいな感じだったので楽だったんですが、キレイにやろうとするとかなり難しいんですよね。。。
コメントへの返答
2007年5月28日 7:29
後はフロントガラスが飛び石で熱線カットガラスに変われば・・・
(^u^)ムフフ

夏場に車内でのフィルム貼りはムリっすよ~!!

(~_~;) でも、夏になって気が付くんですよね

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation