• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンキンのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

プレオ・RA1、ロッカーパネル鈑金

プレオ・RA1、ロッカーパネル鈑金久々に鈑金作業しました!


(^_^)v


前の持ち主が縁石に乗り上げたか側溝へ脱輪したのか、
ロッカーパネルのミミが折れ曲がり錆びがでていました。


スライドハンマーでミミを起こして。
凸凹になったミミをハンマーと当て板で均します。

塗膜が割れているのでワイヤーブラシでゴシゴシして、
180番手のサンドペーパーで研いで終わり。

カー用品店で売ってる缶のプラサフで厚塗り4回で完成です。

裏側は暇な時に缶のアンダーコート吹きます。

ボディー色がシルバーなのでプラサフのグレーと差が無いからこのままの予定です。

スパシオもタイヤハウスのミミ折りして同じ様にプラサフのままです。



    (^_^)v
            プレオは代車だし、スパシオは嫁車なんでOKですね!!
Posted at 2012/10/31 15:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車関係 | クルマ
2012年10月29日 イイね!

プレオ・RA1、後方用ドライブレコーダー

プレオ・RA1、後方用ドライブレコーダー後方録画用に取り付けしました。


(^_^)v


今までは壊れたドラレコをダミーで付けていましたが、
やっぱり記録した方が良いかな~って!

この中華ドラレコもバッテリーがダメなようで録画が途中で止まる症状が出るので保管していました。

バッテリーはBL-5Cという型番の携帯電話ノキア製バッテリーと同じらしく、
ヤフオクやアマゾンで探したら楽天で送料込み599円にて買えました。

バッテリー交換後フル充電して取り付けましたが今のところ大丈夫のようです。

色々調べたら中華製ドラレコって1年位でバッテリーがダメになるようですね!

コノ前アップしたドラレコもバッテリー交換で復活するかも!!






   (^_^;)
           もう一個のドラレコバッテリーって型番不明なんですよ
Posted at 2012/10/29 11:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車関係 | クルマ
2012年08月06日 イイね!

ドライブレコーダー、またまたドライブマン720注文しました

ドライブレコーダー、またまたドライブマン720注文しました今回注文の2台と6月に注文した1台です


(^.^)


父車のレガシーに付けた中華製と母車に付けたマルハマ製のドラレコを確認したら2台とも壊れていました。

SDカードの記録を見たら大分前から記録されてなかった様です。

なので国内販売&国内サポートのドライブマン720を付ける事に決定!!

ついでにSDカードも新品のTranscend・16GB・CLASS10を入れました。

嫁車のスパシオもドライブマン720ですが、SDカードをCLASS4入れてたので画像の滑らかさはダンチです。

嫁車のSDカードもCLASS10・32GBで注文しときました。


全部で35000円・・・・・・(涙





   (ToT)
                      小遣いが~・・・・・
Posted at 2012/08/06 12:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車関係 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

スパシオ・AE111、透明断熱UVカットフィルム貼り

スパシオ・AE111、透明断熱UVカットフィルム貼りプレオの余ったフィルムで貼りました。


(^.^)


プレオのサイズで購入したフィルムなので寸足らずです。

下側を基準に貼りましたので上部が3cmくらい足りません。

透明フィルムなのとサイドバイザーがあるので殆ど気にならないレベルです。




  (^ω^)
                  嫁車なので全然きになりません♪
Posted at 2012/07/21 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車関係 | クルマ
2012年07月21日 イイね!

プレオ・RA1、ウインドへ透明フィルム貼り

プレオ・RA1、ウインドへ透明フィルム貼り真夏の直射日光を少しでも遮るため購入です

(^.^)


フトントの3面は透過率以前に貼り物が禁止されている様で、
ディーラー車検だと通してくれません。

嫁車のスパシオと前に乗ってたマジャスタも左右フロントに貼っていましたが車検時には剥がして通してもらっていました。


プレオは5月に車検通したのでフィルム貼っても2年はOKです。


昨日今日は涼しかったのですが週明けから暑くなるそうで効果を確認できるかも!




   (~_~;)
                白斑の腕に直射日光は厳しいです
Posted at 2012/07/21 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation