• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンキンのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

ヴィッツ・NCP10、単独事故で全損です。(;´Д`)

ヴィッツ・NCP10、単独事故で全損です。(;´Д`)

全損になってしまいました


(~_~;)



ドライブレコーダーを確認したら、

雨上がりの名古屋環状線、右コーナーでリヤが流れコンクリート壁へ衝突って事故です。

早朝だったので後続車も無く、他の車両を巻き込まず済みました。

右サイドメンバーが根元から折れています。

修理としては60万円~って感じでしょうか!

(~_~;)

他の人へ迷惑かける事も無く、怪我も無かったので不幸中の幸いって・・・

Posted at 2018/05/19 16:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2016年11月01日 イイね!

ヴィッツ・NCP10、修理完了です。 (^_^)v

ヴィッツ・NCP10、修理完了です。 (^_^)v本日修理から戻りました。

(^_^)v


相手損保の担当者さんが対応良く、
対物超過特約が付保されていませんでしたが何とか修理で話が出来ました。

通常は時価額を上回る修理代までは賠償義務ありません。

なので平成15年式のヴィッツだと新車価格の10%が上限の目安。


《交渉の流れ》
昨年オートークションで車両落札23万で購入した車両なので、
23万円がベースとして一年減価償却。

購入後に左右側面とフロントバンパーの修理にて時価額がアップを加算。

修理にて交渉可能であればレンタカーを即返却し、
修理期間中の代車費用は請求しない。

修理内容は相手損保と修理工場に任せ、
原状復帰が出来れば示談に応じる。



以上の内容にて交渉しましたら、
“修理工場に確認します”との事。

タイミング良く同色でバックドア・リアバンパーの中古が見つかり、
工場側もOKとの返事。


リアバンパーの一部にキズが残っていたり、
リアカメラ本体が割れていたり、
フロントのドラレコが壊れて不動だったり。


多少の問題は残る物の、
通常使用するには何の問題も無いレベルで戻ってきました。



   (^_^)v
                    息子も喜んでいます。
Posted at 2016/11/01 21:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2016年10月06日 イイね!

ヴィッツ・NCP10、追突されました。 (;´Д`)

ヴィッツ・NCP10、追突されました。 (;´Д`)息子のヴィッツが追突されました

(T_T)


信号停止でバックミラー見たら急接近の後続車が・・・

急発進で逃げようとしたけど間に合わなかったとの事。


レンタカーは借りましたが、相手の対物保険に対物超過特約が無いみたい。


時価だと15万円全損でしょうか!?

見た目50万円くらいの損害でしょうか!?


何とか修理で示談したいです。




   (*´ω`)
                  事故はヤ~ョ
Posted at 2016/10/06 20:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2015年09月27日 イイね!

NCP10・ヴィッツ、後方用ドライブレコーダー取り付け♪

NCP10・ヴィッツ、後方用ドライブレコーダー取り付け♪安全運転補助のため取り付けしました。

(^_^)v


もしも!の時の為に取り付けです。


事故の形態や相手は自分で選ぶ事はできません。

追突してきたのに“逆突された!”とか言う人もいますし“何も無い所で急ブレーキ踏まれた!”って言う人もいるらしいです。

損傷状況や目撃者などから言い掛かりって事は分かるのですが、
解決するまでの時間や疲労が結構ありますので・・・


作業としては、シガー電源から電源引出しして取り付けるだけの簡単作業です。





     (^_^)v
               簡単作業なので整備手帳のアップはありません
Posted at 2015/09/28 14:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2015年09月27日 イイね!

NCP10・ヴィッツ、バックカメラ取り付け♪

NCP10・ヴィッツ、バックカメラ取り付け♪安全運転補助のため取り付けしました。

(^_^)v


事故による保険金支払の一番多い事故形態は《駐車場内でバック時の接触事故》と損保社で統計が出ています。

運転の基本は後方を振り返り後退するのですが、
駐車場内でバックしてる人を良く見ると、
左右サイドミラーを見ながらバックする人が多いです。

なので真後ろにポールがあったり、左右から車が近付いて来た時に接触事故をするみたいです。

後ろを振り返って安全確認しても、リヤガラスより下方にある傷害物はバックカメラで確認が良いと思い取り付けしました。

お客さんの中でも“駐車場でバックしようとしたら真後ろにカートがあってバックドア凹んじゃった~”って人もいましたし・・・



作業的には、バックカメラをナンバー灯の横に両面テープで貼り付けて、
モニター電源とカメラ電源をバックランプ線から引き出すだけ!
配線はサイドトリムの下を引き回せばオッケーです。





   (^_^)v
           簡単作業なので整備手帳のアップはありません。
Posted at 2015/09/28 14:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation