• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンキンのブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

15マジェスタ・アンプボード取り付け完了

15マジェスタ・アンプボード取り付け完了今日は、前回作製したアンプボードの組み込みです

純正のカバーへ直接取り付けたんで少しフワフワしてます

ついでにキャパのベースも作って組み込みました

チョット配線が・・・

ま~、素人の作業なんでね!
(~_~;) こんなもんだ~

配線関係も終わって一段落って感じです

次回は、フロントスピーカーの組み込み予定です

現在フロントスピーカーは、純正位置に13cmウーハーが入っています

この前購入した10cmコアキシャルを入れると、バッフルボードまで作らないといけません

で、中古で手持ちのコアキシャルがあるので
とりあえずソッチを入れて音出ししようと・・・


   (>_<) ウーハーボックス組み立て忘れてた!!
Posted at 2006/10/12 16:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 15マジェスタ | 日記
2006年10月11日 イイね!

carrozzria TS-W2010

carrozzria TS-W201015マジェスタにはキッカーC8って言う20cmウーハーを取り付ける予定です

作製中のボックスを計算したら7リットルくらいしかありません

C8の推奨容量は14リットルなんで、全然足りません・・・

TS-W2010の推奨容量は4、2~14、2リットルでバッチリなんです

んん~、C8をオクに出品してカロ買っちゃおっかな~なんて

でもC8がどんな音で鳴るのか聴きたいし・・・
TS-W2010の方が低音の伸びが良さそうだし・・・

   (>_<) TS-W2010って良いのか、誰か教えて~


今日、ボックスを組み立てる予定だったんですが
お客さんの入りが良くて時間がありませんでした


   
   !(^^)! 明日は頑張るゾ~
Posted at 2006/10/12 00:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年10月10日 イイね!

15マジェスタ・アンプボード作製

15マジェスタ・アンプボード作製今日は、トランク内にアンプを取り付ける為の土台とウーハーボックスの作製です

トランクのカバー形状から型紙を取って、ベニヤ合板切り出しして、御化粧にパンチカーペット貼り付けで完了です

採寸せず、適当に作ったんで少し小さいです (>_<)
(アンプのサイズギリギリです~)

最終的には見えなくなるんで気にしませんが・・・

左側に少し出っ張ってる所へヒューズボックス
広い場所にアンプが二台付く予定なんですが
キャパ付けるスペース忘れてました (~_~;)

ウーハーボックスは寸法出ししてカット済みなんで
明日、店に出てる時に組み立てしま~す
(って、仕事やってんの!?って言わないで~)

今日は少し暖かかったんで、蚊の襲撃が凄かったです

蚊取り線香をダブルで焚いても襲撃してきました~



   (>_<) カユイヨ~
Posted at 2006/10/10 16:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 15マジェスタ | 日記
2006年10月09日 イイね!

巨人倍増

巨人倍増代行輸入で仕入れた漢方系のバイアグラです

バイアグラは飲んだ事あるんですが、不用意に↑です~
12時間くらい油断できませんでした

今回は興味があって仕入れた中国産の漢方です~ (^_^)v

チョット遊びで飲んでみたら・・・

“巨人倍増” 名前の通り倍増です~ (#^.^#)

なんか目がチカチカします

チョット刺激が入ろうものなら・・・ (*´д`*)ハァハァ
刺激が無ければ普通と思うんですが

でも、見た感じ普通じゃ無いですね~
 (^・^) って、どこ見てんのよ~

   (#^.^#) キャ~ 倍増だよ~
Posted at 2006/10/10 02:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2006年10月09日 イイね!

15マジェスタ・社外デッキ取り付け

15マジェスタ・社外デッキ取り付け今日は、DENONのデッキ取り付けです~ (^_^)v

先日バッ直したケーブルからハンダ付けで二本取り出し、直をデッキのB+へ
もう一本にはリレーを入れて、シガーからACC信号入力でデッキのACCへ接続しました
このデッキはイルミ無しなんでラッキーです~ (^_^)v

ビートソニックで購入のステーとフェイスパネルを使って組み込んで完了~


写真を見ても分かるんですが、純正デッキが飛び出て付いてますので、シフトをPに入れる時に指を挟みそうです (>_<)

さすがに高いだけあってキレイに付きました

できれば、フェイスパネルをウッド調にしたいですね~


次回は、アンプの固定とウーハーボックス作製の予定です

で、今からホームセンターへMDFと速乾ボンド買いに行ってきま~す


   (^^♪ 涼しくなって作業が楽ちんです~
Posted at 2006/10/09 16:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 15マジェスタ | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ Amazon購入のH11ヘッドランプLED https://minkara.carview.co.jp/userid/201583/car/2631930/7242971/note.aspx
何シテル?   02/26 17:48
隠居ジジイみたいな毎日です (^_^)v 車好きですが、運転は嫌いです。 運転するより洗車の方が好きかな!? 独身の悪友が近くに住んでて良く飲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18192021
222324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ブリキナベさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 10:02:52
フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:11:22
ダッシュボードデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 22:09:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
程度の良いプリウス7人乗りが出てきたので購入となりました。 タイミング良くミライースが売 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ピクシスバンが全損となり新しく代車として購入。 コーティングしてピカピカ。 代車として頑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
代車用に購入です。 荷物が気軽に積める軽四トラックが希望でしたが、代車で貸出すには不向き ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車です。 10系ヴィッツを全損にして買換え。 通勤に必要なので全国のオークション出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation