• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみすけのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

ティーダ君の見積もり!!

えぇ…昨夜、お世話になっているディーラーの工場長からおいらに入電ありまして…
「ティーダの修理再開できる状況になりました。」
との事(*´Д`)

で、工場長が見積もりを出したものは…
「全部新品交換!」

が、保険会社は…
「ここ、板金でいけるでしょう?ココも…ココも…」

と、いう事でインパルバンパーくらいしか新しいものに変わらない様子。
まぁ…保険会社さん少しでもお金出したくないものねぇ……

で、出た修理額「だいたい40万円」
おぉ…シル君の修理費と同じ額だね♪

………って事は…おいらに何かがついていたという事??orz


まぁ、でもこっちの意見もあるので…と電話をくれた工場長。
相方に話をしておきますね~☆と伝えて大体修理完了はいつくらいかとたずねると…

「来月の半ばくらいには…」
との事、今年中には何とかなりそうです。
何故、そんなにかかるかと言うと…
これまたインパルさんなんですねぇ……
どうも、星野さん(インパル)はおいら達には冷たいようです。(^◇^;)

さて、電話を切って相方に連絡を入れて話すと……
「何で一度も板金してない車を板金で治さなあかんの?」(エセ関西風で書いてみたり(笑

まぁ、自分でぶつけてなら仕方ないけど相手の不注意でぶつけられたのに相手の意見で治されるのは腑に落ちないってことです。
まぁ、売ったときも事故車扱いになっちゃうみたいですしね……・゚・(つД`)・゚・
かあいそうなティーダ君……
っておいらが悪いんだけど…(-。-;)ボソ
ぶつけられてしまうくらいぼぉーっとしてるから・゚・(つД`)・゚・あぅ…

そんなこんなで、ティーダ君修理開始です!!(*^・ω・)ノ
Posted at 2006/11/25 10:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2006年11月24日 イイね!

示談決裂!!

前回、事故の当事者本人と向こうの保険会社の人から人身にしない方向での話があったくみすけです。

その後、相方と話をした結果。
(みんカラのお友達の皆さんのアドバイスの結果。)

示談はしないで人身処理をする方向できまりましたぁ(*^・ω・)ノ

で、早速担当者の人に電話連絡を……

………外出中で居ない…orz
では、物損担当の女性の人に変わってもらって話を進める。

「人身事故処理に変更してもらいたいので、
今週の日曜日に予定を空けれたらお願いしたい。
もし、無理なら来週の日曜を空けておいてください。
時間は、警察の都合もあるので後日連絡します。」
と、伝えてください。という内容。

数時間後、本来の担当者から電話連絡が入りました。

「今週の日曜は仕事があり無理なので来週の日曜なら空けて起きます。」
との事でした。

人身に変える旨を伝えると担当の男性の人は嫌そうな感じで応対してましたが………
そんな…露骨に態度に出さなくても………
何て伝わってるか知らないけど…もう少し大人の態度ってのがあるでしょうに……(- -;;

ホント話もしたくない位嫌な保険会社です。
絶対ココではどんなに安くても契約はしたくありません。


来週の日曜日に相方と現場検証行って来ます。
調書をとって、人身扱いに変更してもらいます。
とりあえず、保険会社とオヤジにはまけませんよぉ~!!ヽ(゚Д゚)ノうがっ
Posted at 2006/11/25 10:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年11月22日 イイね!

事故記録として…4

自分の自己記録として書いております。お気になさらずに………





(11月21日分)


朝9時47分に相手の保険会社埼玉支店の担当者から電話がありました。

「今朝、部長に事故の連絡が入りまして。部長にお前が担当といわれました。○○と申します。」と、18日から21日まで埼玉の越谷支店にまで連絡が来るのが遅くなっていることを暴露してくださった担当者様です。
「お怪我をされてしまわれたようで…このたびは申し訳ありませんでした。」と担当者さん。
「怪我の担当がわたくし○○で、車の物損対応が女性で○○が対応いたします。2名体制をとらせていただきますのでよろしくお願いします。」と、ご挨拶。
印象は、丁寧なんだけどはじめての現場!って感じでドキドキ感を伝えてくれる話し方でした。

昨日の町田センターの人の件もあり当事者とは話したくなかったのでその旨を伝えました。…が…
「えっ?あ…コチラから相手にお話をして連絡を入れてもらうようにですね?」

………いや…ちがくって…orz

何度か説明をして理解してもらいました。
「分かりました。それでは、お客様の意見は向こうの担当者に伝え、向こうのお話は私が受けてお客様にお話をするという事でよろしいでしょうか?」

…やっと分かってくれました・゚・(つД`)・゚・

一度電話は切れて、すぐに入電。
今度は物損担当の女性の方…
この方はまず、体の心配とどれくらいの衝撃だったか等聞いてきました。
ディーラーの確認と代車の確認。
それで、後はディーラとのやり取りになるらしく挨拶程度で終わりました。



頭痛が気になったので再度病院へ…
ステキな首輪をしているので車の運転が出来ないため相方にもう一日休んでもらい連れて行ってもらいました。

頭痛薬を処方されました…また薬が増えた…orz

お昼になったのでケンタでランチ(笑
相手の保険会社おかしいという話になり、自分の担当の保険会社さんへ教えてもらうために電話。


担当さんランチの為出払ってました。

数分後留守電があり、戻ってきた模様…
で、かけなおして確認してみる。

Q保険会社は人身にすると何か不都合はあるの?
A人身にしたほうが処理がしやすいので本来は反対

Q事故後当事者同士で話をさせることあるの?
Aトラブルの元なので本来はありえない。

で、昨日向こうの保険会社の人に電話番号を教えたらかけてきたそうです。
「向こうの保険会社の○○さん、かけてきましたよ。全く頭にきたのでどなってやりましたよ!!」との事…

内容は、「うちの今回の事故のお客さんがどうしても人身にしたくないみたいだから、そっちからも圧力かけてくれない?」って相談ってか命令口調であったみたいです。

さすがにうちの担当者さん怒っちゃってそっちの言い分で全部すすめるな!ぶつけたのはそっちだろう!と怒ったそうです。
向こうがお客さん大事だったらこっちだって大事なんだ!とやり取りがあったようで、とても誇らしげに話をしてくれました。

「搭乗者保険」いくらくらいの支払いになるかっていうのは通院日数で決まるみたいで…
1日~4日までと5日以上で決まるそうです。
一人頭計算らしいので…最大でも15くらい…
それを分かってるから現金で一括で…とか示談で…なんて話をもってきてるんだと思う。と、担当の保険屋さんは言ってました。


相方は示談はしない方向で居るみたいです。
私も示談には応じたくないと思います。
でも、どうでもいいってのが実情です。
関わり合いになりたくないっていう感じでしょうか…

とりあえず相手の保険会社の担当さんに相方の旨を伝えようと思います。
Posted at 2006/11/22 14:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年11月22日 イイね!

事故記録として…3

自分の自己記録として書いております……お気になさらずに………







(11月20日分)

朝、相手の人から電話がありました。
「本日、保険会社の方から電話があると思うので、よろしくお願いします。その後特にお変わりないですよね?」と言われたので、
「首が痛くなったので病院へ行きました。子供も心配なので連れて行きました。」と伝えました。
「あ…そうですかぁ……保険入ってますのでね、ちゃんと保険で対応しますので、お金に関してはコチラでちゃんと対応しますので…保険会社にも言ってもらえますか?」との事。
「分かりました。」とだけ答える。

数分後、自分の方の任意保険会社から電話がありました。
「担当の○○ともうします。この度は……」と、マニュアル通りのご挨拶。
でも、この人それだけではなかった。とってもフレンドリー!
「分からない事有ったら何でも聞いてね!」って感じ。
とりあえずは、ご挨拶と、人身事故への変更手続きの案内を説明された。
まだ、相手方の保険会社からの連絡は無いので、保険会社名が分からない事を伝えるととても驚いていたが、分かり次第連絡ください。とのことでした。



電話を切ってからしばらくして相手の保険会社から入電。
コチラもマニュアルどおり?
で、仮の担当者という事らしく、私の家が埼玉なので、埼玉営業所が担当になるので担当者から本日中に連絡が行くとの事。
「怪我はなさっていないですね?」と、確認をされたので病院にかかった旨と代車を手配してもらったことを伝えました。

病院名とディーラー名を聞かれ、料金が発生した有無の確認を取られたので、病院で内金を入れた事など事実を伝えると「病院へはコチラから連絡を取りまして、内金の返却手続きをいたします。また折り返しコチラからご連絡をいたします。」と言って電話を切られました。


事故現場最寄の警察署を探し、電話で物損から人身事故への変更手続きについて聞いてみる。
担当警察署は「西新井警察署」人身に変更する場合は、ぶつけた本人とぶつけられた本人の現場検証及び調書が必要との事。
なので、2人で一緒に行かなくてはいけないので日にちの調節をして欲しいと言われました。
で、後日もう一度警察に連絡ください。と担当者の名前を確認(ここら辺は相方がやってくれました。)

私の方の保険会社さんが言っていた「人身扱いに変更して…」という事で、警察に確認をとったので日時の調節をして欲しい事を伝えてもらいたいため、再度コチラから相手の保険会社へ連絡。
すると「はぁ…それでは、当人に連絡するように申し伝えて連絡を入れさせますので…」と言って電話は切れました。


しばらくして事故の当人から連絡が入り「保険会社から電話するように言われましたので、電話しました。」と、かかってきました。
私が保険やさんに話したことは何も伝わっていないようでした。
「搭乗者保険」の対象となる為、物損事故から人身事故に変更をして診断書を警察に届けて欲しいと言われたこと、物損から人身に変更するのには現場検証が必要なため当事者の方にも足を運んでもらわないといけない事を伝えました。


すると…
「搭乗者保険で降りる分は現金ですぐにでも支払うので人身事故扱いは止めてもらえないだろうか?…どうしてもと言うなら、日時の調節はしますが、出来れば人身は……現金で払うので保険会社に金額を確認してもらえないだろうか?示談にしてもらえないだろうか?」
と、再三人身事故扱いを拒んでました。
私の方の保険でどれ位降りるか分からないので、確認をして主人と話してみます。と伝えて電話は切りました。


その後…とても気分の悪い思いをして、自分のブログ「示談?」を書いたわけですが……



13時21分相手の保険会社の人から入電。
最初に電話を頂いた仮の担当の女性から変わって男性に変更。
丁寧語では有るが、終始高圧的。内容は簡単に書くとこんな感じ…
「こんにちは、○○保険会社○○センターの○○と言います。
この度は怪我したそうで(胡散臭そうに)一応事故起こした方は当方の保険に加入しておりますので怪我の治療費は保険にてお支払いしますのでお宅が一切払う必要はありません。それと、車の修理も同じです。
で、お宅が入っている保険で降りる分があるそうですが、人身にしなくてもできるはずなんですよねぇ…だから、人身にしないですませましょうよ?(あんた、お金欲しいから騒いでんでしょ?←みたいなニュアンスで終始高圧的かつ、馬鹿にした口調でした。)」
向こうの保険会社から送られてくる郵送物があるので個人情報にかんけいするから電話口で了承してください。と何回か了承の意を聞かれました。

14時38分 再度保険会社から入電。
病院への確認が取れましたので、内金返してもらえますよ。って内容でかかってきました。
ここでも終始、高圧的……

14時56分 再度保険会社から入電。
お宅の保険会社の電話番号と担当者名教えてくれます?とのこと。
ちょっと言ってることがおかしいから、確認を取らせてください。という事だったので担当者の名前と電話番号を教えて修了。



なんか、全部イヤになってしまって…「示談?」ってブログ書いてみた。
もう、相手にも相手の保険会社にも関わりたくない。
お金なんか欲しくない。
普通に元気にシルビア乗れるようになりたい。
なんもいらない…痛みあげるから元の体かえしてよぉ……
早くシル君に乗りたい…・゚・(つД`)・゚・


この時点でもまだ本当の保険担当者は決まっていない。
Posted at 2006/11/22 13:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2006年11月22日 イイね!

事故記録として…2

自分の記録で残しております。お気になさらずに………







(11月19日分)

11月18日に自分の任意保険会社に連絡を入れたところ、朝一番にとりあえずの担当さんから電話がありました。

停まっていたときの事故なので、100対0の事故です。と説明。
相手の保険会社とのやり取りになります。との事。
怪我の有無を聞かれたので、自分が首が痛いという事と、子供が同乗していたので心配だから病院に連れて行きたいという事を伝える。

オプションで付けていた「搭乗者保険」の適用になる。との事。
警察に提出する「警察提出用診断書」が必要になります。と言われ、人身事故に変えてもらうように。と言われました。

明日、正式な担当から連絡が行きますので…という事になりました。


お昼過ぎ頃に代車の準備が出来たとの事で、自宅まで届けてもらいました。

その後、病院に行き、自分はかなりの枚数のレントゲンを撮り。
子供達も数枚のレントゲン写真を撮りました。

子供達はさすがというか、間接がやわらかいからか今の所軽い打撲で済んでます。

自分はと言うと、首の頚椎が本来曲がる部分とは別の部分から湾曲しているとのことなので「頚椎捻挫」と「左肘の打撲」と診断されました。

たしかに子供の首のレントゲンと比べると曲がる位置がかなぁ~りおかしい……まぁ…全治2週間…とのことなので…
また痛みや何か違和感があったらすぐに来て下さいと言われ、一週間後に再検査となりました。
おかげで、新色のマフラーを頂き……orzく…くるしぃ…
生活に不便を感じております。

それから、18日は怪獣兄の七五三の写真撮影だったので衣装を返却しに向かい…


その足で、ティーダオフ会へ……
(ティーダオフ会の話はまた別のときに…♪)



オフ会も終わり自宅に帰り…大量にもらった薬を飲んで……
一日修了。

この時点で相手の保険会社からは連絡は一切無し。
こっちの保険会社さんは既にうごいてるのにね………
そんなもんなんでしょうか??よく分かりません。
Posted at 2006/11/22 11:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「S15 EL メーター」
何シテル?   11/02 19:47
silvia様の下僕のくみすけです。(^-^; 私の全てをささげて死ぬまで尽くしたい今日この頃… シル君になら殺されたってかまわない~(> <*)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
カレスト座間でシルビアに一目惚れ… 寝ても覚めてもシルビアが忘れられない。 AT限定だ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation