2006年11月12日
いや、シル君自体はプラグ交換してるんですけどね…(^-^;;
いつもみんカラでもお世話になっちょります「92@青苺改(^ー^)v」
さんに頂いて着けていたので…シル君番号1個あがってたんですねぇ~♪
頂き物ばかりをつけているシル君…たまにはちゃんと買ってあげないと…と、いう事で貢物してきました☆
ニスモのプラグ7番を購入(ディーラーにて)
取り付けは……
くみすけさんがんばっちゃいますよぉ~♪(*゚▽゚)ノ
……でも、自信がないので……
「あ、師匠?ちょこっとおじかんありますぅ~??」
って、呼び出しかよっ!!!∑( ̄口 ̄)
優しい師匠は快く某PAまで来てくださいました…・゚・(つД`)・゚・
夜勤明けなのにね…優しいお方だよぉ…(> <)
師匠監修の元(時々驚かされながら)無事に交換を進めていきました。
なにせ、真ん中にあるエンジンの部品なので、おいらでは届きづらい…orz
身体伸ばしながらの作業で、なぜか片足が上がる………
笑う2人………相当変なポーズだったらすぃ…(- -;;
交換完了して、師匠にチェックしてもらう…
「ぐるぐる…」∑( ̄口 ̄)
まだ、回るのねん…orz
おいらの力ではまだ不足していた模様…体力つけねば・゚・(つД`)・゚・
交換後の感想…
エンジンの音やかかり具合に変化を感じました♪
交換前・交換後は相方が乗り回していたのでまだ乗ってないのですね~自分(笑
交換後の変化を早く感じてみたいと思います(*゚▽゚)ノ
プラグ1つでどれ位かわるのかなぁ~?
自分どんくさいからなぁ…分からなかったりして…orz
また一つシル君にしてあげることができました♪(*^ω^)にょほほ☆
Posted at 2006/11/13 21:09:38 | |
トラックバック(0) |
車いじり? | クルマ
2006年09月09日
えっ?マジに完結なの?という周囲の声が聞こえますが…
ちょこっと、スルーして…(おぃ
とうとう、完結編になります☆(早)
この間、まんまといろいろな罠に引っかかり2日かけてもオイル交換ができなかったくみすけですが…
Dラーの工場長まで引っ張り出した甲斐もあり、工具が足りない事が判明!
またもや、早朝から近くの黄色帽子へ………って、売ってない…orz
長いめがねレンチ売ってない…何故…なぜだぁ!!と心の中で叫びながら顔はめちゃくちゃ笑顔……だって、笑うしかないぢゃん?
しょうがないので、近くのオートバックスへGO!
…って、まだ開いてない…orz
ドライブしながら待つ事30分…遅いよ開店…
そんでもって、工具売り場に直行するも…売り切れ…orz
シル君はそんなにおいらにいじられるのが嫌いなのか?
確かに、近くでジャッキ壊したりしてたからなぁ…(- -;;
でも、どうしても本日やってしまいたかったので相方が長いめがねレンチを購入したいという意思を無視して違う工具を購入。
名前忘れた(爆)
で、家に帰ってきて、早速工場長に教えてもらったところにジャッキをあわせようとしたところ…
???凹んでる??(- -;;
以前やっちゃってるからなぁ…右…と、思いつつジャッキのお皿を合わせると…なんとっピッタシかんかん!(古っ!)
えっ?えっ?凹まないっていったぢゃん工場長~(T T)
どうゆうこと???
と、一人突っ込みを入れながらそこ以外に傷をつけないようにジャッキUPをする…
馬をかます…下にもぐりこむ…
あぁ…なんて、シル君の下は居心地が良いんだろう…♪
などど、一人でゴロゴロすること数分…
作業に入る…
早速朝、買ってきた工具を開けて使って見る。
……「………!!!!」
「うりゃっ!!」
「!!!!!」
すんなり回った…orz
そのまま順調に作業に入り…約1時間の作業で完了しました。
…あの何時間にも及ぶ攻防戦はなんだったんだろうか…とシル君に問いかけてみるも何も答えてはくれませんでした。
オイルを変えた感想♪
下の音が綺麗に響くようになった。
高回転にまわしたときの音がだみ声でなくなった♪
シル君の中が綺麗になったような気がした☆
以上!
以上かいっ!?って突っ込みはなしね♪
少し、車をいじるのが楽しくなりました。
またオイル交換やりたいな♪(シル君に限定)
Posted at 2006/09/14 10:34:04 | |
トラックバック(0) |
車いじり? | クルマ
2006年09月03日
と、いうわけで、気分を変えて早朝からオートバックスに行きローダウンジャッキを購入!
えっ!?何故ローダウンかって??
普通のジャッキよりお値段がお安くなっておりましてよ♪奥さん☆(^-^*)
家に帰り、シル君とティーダ君を入れ替えて早速ジャッキUP!
車の間に馬をかますのにジャッキポイントでジャッキ上げたらどうしたら良いのか?という悩みに30分とらわれながらもタイヤかまして作業開始!!
初めてもぐるシル君の下…
地面とシル君との間、約25センチ…
髪の毛が地面に着きながらももぐりこんでタンクとボルトを探す…
あったぁ~♪
ボルトに合うレンチを探していざ回してみよう♪
……………
…………
………
……
…
う…動かない!!!?
『うりゃぁ!』
『おりゃぁ!』
『ふぬぬぬぬ…』と、体全体を使ってもびくともしません…
相方にバトンタッチ(メチャ悔しい)
が、相方も歯が立たず…
またもや、おいらが下にもぐり…
『ん?なんかシル君近づいた?』などと思いつつ
きっと、愛されてるのさ~♪なんて妄想に浸り…
体全体でエクササイズ☆
すると、足に痛みが…(> <)
蟻に足を噛まれた模様…orz
時間にして5時間以上オイルタンクと葛藤の末…
『あ、もしもし?工場長ですかぁ?』
日産Dラーへ電話…orz
工場長来てくれました。(T T)
もう、周りは真っ暗です。
乗ってきたティーダのライトに照らされてシル君のジャッキの高さが足りない事、レンチが短すぎる事を指摘され、さらにジャッキポイントとして使えるところを伝授してもらい、工場長は去っていきました。
…本日の作業…終了!
本日の成果!
手に豆4箇所くらい…
足を蟻に噛まれる…
蚊にあっちゃこっちゃ刺される…
シル君に熱い包容をもらい損ねる…(死にかける)
次回へ持ち越しにゃ!orz
だって、回らないんじゃしょうがないっしょ?(T T)
Posted at 2006/09/11 12:26:39 | |
トラックバック(0) |
車いじり? | 日記
2006年09月02日
みんカラでいつもお世話になっている師匠ことKohタンさんの整備手帳とブログを見て…「おいらもシル君のエンジン交換しる!」と奮起したわけですが…
とりあえず、ジャッキUPせねば……
長~~~くつかってなかった上に外にあったからなぁ…動くかなぁ…と、心配になりつつ動かして見る………
あがらないっていうか、動かない…(- -;;
どうがんばっても動かない…
「はぁぁぁぁっ!!」気合一発こん身の力を込めて動かしてみる…
……『ばきっ』………
ばきっ???(- -;;
…あ、動くようになった☆
…ぜんぜんジャッキあがらねぇ!!(> <)ノシ☆バンバン
…ジャッキご臨終…(T T)
仕方がないので、相方がジャッキを購入!!のために近くの黄色帽子に飛ぶ!…が、ジャッキ売ってない!!なぜっ!?
仕方がないので本日の作業終了!
……だって、車が上がらないといみないぢゃん??orz
Posted at 2006/09/11 12:00:52 | |
トラックバック(0) |
車いじり? | 日記
2006年05月22日
今日は、お休みを取った相方とドライブにでも…
私には、ドライブだけではなく目論見がありましたが…
ふふふ☆そう、シル君のホーン交換なのだぁ~(*゚▽゚)ノにはは
首都高ぐるぐる…92さんの秘密基地にて休憩(^-^;;
んで、わくわくしながらホーンを休憩所で開けて説明書を読む…
………∑( ̄口 ̄)!!
わからんちんっ!!説明の図が分かりにくい…orz
まぁ、シルビアの整備書みれば分かるかな♪←ちゃんと持ってきた。
………∑( ̄口 ̄)!!
こっちも、わからんちんっ!!「ねじで取り付けてあるので外す」ってなにさ~!ってか、そのままぢゃんかぁ~!!orz
…気を取り直してじゃあ、実物を見ると…アース(?)が一本しかない∑( ̄口 ̄)
説明書によると…アースが1本の場合、ボディアースを作って…うんにゅんにゅん……
∑( ̄口 ̄)??
ぼ…ぼでぃあーす???
なんですか?そりは?????
まぁ、ボディって位だから車自体の事だろうと推測…
車の配線をもらうのか??
もしかしたらホーンについていた配線を二つに割るのか??
むぅ……
こんなときは!
ししょぉ~~~~~~~~~っ!!・゚・(つД`)・゚・
と、泣きついてみた(;´▽`A``アセアセ
師匠のKohさんは忙しいにもかかわらず見てくださるとのこと…
ありがとうございますですm(_ _)m
大黒PAへと来ていただきました(> <)/感謝ですぅ!
とっても器用にてきぱきと作業を進めてくださる師匠!
さ……さすがです!!・゚・(つД`)・゚・
あっと、言う間に完成!!
音も「ぷーーーーーっ」から「ふぁん」になりました(^-^)
かっくいい!シル君(*´Д`)はぁはぁ
Posted at 2006/05/24 13:26:54 | |
トラックバック(1) |
車いじり? | 日記