• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月24日

健康診断ネタついでに……

健康診断ネタついでに……

聴覚検査、ありますよね?
(画像はどっかからお借りしてます)


↑こんな電話BOXみたいな中に入って、ピ~♪とかプ~♪とか聴こえたら握ってるボタン押すやつ。




これがいまだによ~わからんのです
(^_^;)



何がわからないって……
押し方です。

私が健康診断やってる医療機関がただ単に古くて機械がボロいのか(とは言うものの、わりと新しい建物で機材もそれなりな装備)、この手に握ってるボタンを押す感触がスッカスカなんですよ。



スッカスカ(笑)


なので、音を確認してボタンを1回親指で押すのですが、スッカスカなものだから看護師さんに伝わってないんじゃないかと不安になり、カチカチカチカチカチカチ……と連打したんです(笑)
戦闘機のミサイルみたいな感じ(笑)


するとアナウンスみたいのがBOX内に流れて
「1回押すだけで良いですよ~」と。



(あ、ちゃんと伝わってたのね)
(^_^;)



で、次からは1回押すのですが、
チョン!でいいのか、ある程度長押ししないといけないのかわからなくて、またカチカチカチカチカチカチ……



あのボタン、もう少し
【押してます感】分かりやすくして欲しいんですが。



もともとあんなスッカスカなんですかね。

ブログ一覧
Posted at 2017/05/24 21:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2017年5月24日 21:55
こんばんは☆
職場の健康診断はヘッドホンタイプですが、ボタンでなくて声または聞こえた方の手を上げる・・・です。
BOXに入るタイプは始めてしりました(^_^;)
閉所恐怖症の人はやばそうですね。
コメントへの返答
2017年5月24日 22:12
こんばんは、ラナー殿


BOX無しの手を上げるタイプは初めて知りました
医療機関によってさまざまなんですね
(⌒‐⌒)

BOX、確かに閉所恐怖症の人はだめでしょうね
(笑)
2017年5月24日 21:57
確か、鳴ってる間は押し続けるとかじゃなしでしたっけ?

間違ってたら、看護師さん、ゴメンなさ~い‼

ボタンは、言われてみると、ショボいかも(^^)
コメントへの返答
2017年5月25日 9:57
おはようございます。
せっかくすぐコメントくださってたようですのに、すみません。

スマホ持ったまま撃沈してました。

鳴った瞬間に押して、音が鳴り終ったときに離せばいいのですかね。
とりあえずその方法でやってみます。

ボタン、やっぱりどこのもショボいんですね(笑)
2017年5月24日 21:58
姉御お疲れ〜( *・ω・)ノ

トラック運ちゃんの時に運転適正検査ってのがあってさ…

聴覚テストで同じような検査した事ある
(* ̄∇ ̄)ノ

確か「ピーッ」て鳴ってる間だけ押し続けて
聞こえなくなったらボタンを離すみたいな
方法だったかな?


もちろん異常無しだったぜ(笑)(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年5月25日 10:01
おはよう、クッシ~♪

今日もいい天気で気持ちいいよ~
そっちの天気はどう?

やっぱりその方法でいいわけですね?
鳴り始めから鳴り終わるまで押し続ける感じ?


私の場合、カチカチカチカチカチカチやってしまったから、その時の検査結果は確かあまり良くなかった結果だったと思う。
ちゃんと聞こえてたのに、ショックだったもん(泣)


来週のは、ちゃんとまともな結果が出るようカチカチカチカチカチカチはしない(笑)
2017年5月24日 22:04
こんばんは

あのボックスに入るといつも思うのは、聞こえなくても適当に押せば、ばれないんじゃないかと、・・・・
コメントへの返答
2017年5月25日 10:23
おはようございます。

それは……(;゜∀゜)


有りなんっすかね(笑)
確かにバレないような気もするけど……
目が泳ぐから絶対バレそうです(笑)
2017年5月24日 22:48
ポーポーポー
ピーピーピー
ヒィーヒィーヒィー

みたいなヤツですよね。

職場の検診だと
回しているポリュームダイヤルが見える時があり
聴力検査だか視力検査だか判らなくなります。
コメントへの返答
2017年5月25日 10:26
ぽーぽーぽー


ピーピーピー♪
ピーピーピー♪

ピーピーピー♪
ピーピーピー♪

さ、これは誰の曲でしょう……




正解




長渕剛
( ̄▽ ̄;)



モスキート音みたいな高音、聞こえるかなぁ
2017年5月24日 23:01
こんばんは~

あれ、無駄に強く押してしまいます(笑)

序ですが、昨日、夜勤者の健康診断がありまして・・・夜勤明けで一旦帰宅→寝れずに14時半に再度職場に行って検診・・・絶対良い結果などでませんゼ~

視力なんか1.0~1.2見えていたのが0.9・・・

嗚呼、結果が恐ろしい(要精検確実ww)
コメントへの返答
2017年5月25日 21:18
こんばんは。

コンディション悪いときに健康診断とは……(´д`|||)


結果も忘れた頃に届くのでショックがより大きいんですよね
(^_^;)

毎回痩せすぎとされてるんですが、自分自身ではベスト体重としてるので、ほっとけ!と思います(笑)

2017年5月24日 23:01
ボックスに 入っての検査なんですね~

自分が受けてる所は 機器 載せてるテーブルを挟んで看護士さんと対面です(古💦)
なので 押してる所も音も 目の前なんで
もし 聞こえなかったとしても
タイミング良く押せば 大丈夫?です(笑)

今度は 何度も カチカチ?と 押してみます♪
コメントへの返答
2017年5月25日 21:22
こんばんは。

BOXじゃないのもあるようですね

看護士さんと対面だなんて高くて細い音を聞くのに集中出来ないことないですか?
緊張が邪魔をします。

でも、そのタイミングがズレて適当に押したのがバレたらアウトですよね(笑)
それは後半戦に使うのがいいかもしれません。
2017年5月24日 23:07
ボタンは回転灯が付くまで連打でお願いします。
コメントへの返答
2017年5月25日 21:24
クイズじゃないんだから
(^_^;)

争う相手いないし
(^_^;)
2017年5月24日 23:08
わかりますー。

ボタン、スカスカですよね。

ボタンを押す時は押して1、2て数えてから離すといいですよ。

早く離すと伝わらないし長く押してると怒られるので・・・・・

健診て気が重いですよね・・・。
コメントへの返答
2017年5月25日 21:27
こんばんは。

1・2ですね、
焦らないように頑張ります。

ボタンはどこのもスカスカなんでしょうか
押してる感触が微妙なんですよね
途中笑えてきます。


焦らず、笑いをおさえながら頑張ります
q(^-^q)
2017年5月25日 3:29
最近、聞こえが悪くなって来たなぁ…

ナイショ話が出来なくなったゎ…(笑)

キレも悪くなって来たし…
コメントへの返答
2017年5月25日 21:31
熊三様、こんばんは。

内緒話?
最近ニョー漏れがひどくなったとか?(爆)


あー、だめだめ熊三様と内緒話なんか。
顔の向き変えて
ブチュッ!(´ 3`)ってするんでしょ?
見え見えなん(笑)
2017年5月25日 9:10
聞こえたら、1秒くらい力強く
押せば大丈夫だと思います。

人間ドックメニューなのかな。
だとしたら、心電図と超音波エコー
もあると思うけど。
超音波エコーはお腹に何か塗られる
んだけど、それがくすぐったいんだ。
コメントへの返答
2017年5月25日 21:38
こんばんは。

力強く押しても、ボタンがスッカスカだから本当に伝わってるのか不安になってきますよ、ほんと(笑)

人間ドックまで大袈裟な検査ではないようで、まぁ40過ぎてるからいろいろオプションつけてくださったのだと思います。

心電図、エコーはありました。
お腹に塗りますよね
昔ありましたね、お腹に塗る
ヴィックスヴェポラップ?
ベポラップ?
スースーするやつ。

懐かしい~
2017年5月25日 23:29
こんばんは。

どこのスイッチもスカスカみたいですよ。

たまにこのスイッチ壊れているのでは??と思う事がありますよ。

落ち着いてスイッチを押して下さいね。
コメントへの返答
2017年5月26日 13:02
こんにちは。

お昼はマックのベーコンレタスバーガーかぶりついてました(笑)

スイッチ、スカスカなんですね。


CHECKしながら押してみます
2017年5月26日 10:37
ピーが聴こえてる間中、押しっぱなしですね。
コメントへの返答
2017年5月26日 13:23
やはり、ピーが聞こえた瞬間ボタン押して、止まったら離せばいいシステムですね?


今年こそはまともな結果が出るように頑張ります

( v^-゜)♪

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation