• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

人生初の富士山でした。

お久しぶりのブログからの後編


さて、
初参加の楽しいミーティングですが、

皆さんにお別れをして
せっかく富士山近くまで来たんですし、
5合目まで上がる事にしました。


鳥取の大山(だいせん)とは違って、緩やかな登り坂

黄色が綺麗🎵




直線番長の車には優しいカーブで気持ちいい😆

次から次に目に入ってくる景色にいちいち感動(笑)




この雲はケムトレイル?


雲はまだ目線の高さにあります



四合目の駐車場
鳥取一の山、
大山の標高1,729m
はるかに超えてる😨💦

さすが、日本一の山、高い💦
でも緩やかな登り坂のせいか、その高さの実感がない
さっきまで目線の上にあった雲が目線の下になってるのに💦


裾野の広さに感動


小石乗っかってるし

最近、
「あれ?尻がデカくなった?」って電気屋さんや職人さんから言われた💦
見よ‼️このボテンとした尻💦
カルビーの堅揚げポテトが美味すぎてビッグサイズをペロリ食べまくってたからな…😓
皆さん、おやつの食べ過ぎには気を付けましょう🙇




とにかく視界に入りきれないくらいの大きさに恐怖を感じる💦



5合目到着〜‼️

雲の上

こんな景色初めてで
凄く不思議


雲が西日に照らされて凄く綺麗


黄昏中



なんだろ、
富士山、日本一の山🗻っていう一言では表現しきれない魅力と雄大さ


そして「怖い」っていう表現は厳しさを秘めた美しさというか…
なんというか…

人生1度は絶対に絶対に行ったほうがいい‼️
と思う場所です。
いつか、もっと時間をかけて富士山の魅力を観光したいと思いました。

この写真はみん友さんから送られてきた今日の富士山

隙間なく真っ白😨

まるで盛塩



そして、今日は鳥取県一の山
伯耆の富士といわれる大山
↑写真は大山の西側から見た姿です。
見る場所によって山の形が違うので、観光客が迷います(笑)

その大山に、初冠雪




お隣の蒜山高原(岡山県真庭市)も


いきなり40cmの積雪
観光客の車が立往生してたみたいですよ😅


人生初の富士山
二泊三日くらい滞在して
のんびり旅行したいなと思いました。

Posted at 2023/11/13 21:05:27 | コメント(20) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

お久しぶりのブログです

久々のブログになります。
愛Sちゃんは全塗装のため9月20日から入院しております。

今月11日にちょっとだけお見舞いに😝


まるで別人でした😨


ここからドアを閉めた時の空気が抜けるんですって。
知らなかった💦

と、こんな状態ですので山梨県で開催されるLEXUS Meetingに行けるわけもなく…🤔
ってかLEXUS【GS-F、GS】のMeetingなので愛Sちゃんは論外😅
でも1度でいいからLEXUSだけのMeetingに行ってみたいという夢がありまして💦


Meetingに参加される情報を入手👍

そしてY's閣下から、ある人達にブツを渡して欲しいとの指令が💦

ヒッヒッヒ
潜入してしまえ😁
某イカれたお兄様のトランクに潜り込み😁

山梨県までGO‼️🚗💨
宝塚北サービスエリア

刈谷パーキングエリア

静岡サービスエリア
のルートね😉

バビューン💨と


ハイドラ見ると
ノア様や〜😆🎶

こんなに近くにいるのにお会い出来ないのが残念💦
ノア様、
チロ活、お疲れ様でございます
(`・ω・´)ゞキリッ



夜の高速はキレイね✨
テンション上がります⤴️⤴️


刈谷で
ヘルシーにお夕飯🍚

とろろのご飯


時々休憩☕&🚻&⛽


懐かしBON JOVIメドレーでテンション上げて宿に向かいます
🚗💨
なんとか最終チェックインに間に合い、宿に到着。

隣部屋の重低音イビキが気になって眠りにつけない😣
同じ部屋なら殺意レベルな音




そして日曜日の朝が来た☀


窓からの景色
赤松林の向こうに富士山らしきでっかい山🗻が隠れてました。


Meeting会場は富士山パーキング

会場に行く前に
7台のお仲間さんと合流らしく…
CARTUNEのお友達だそうです。
この方達もイカれた方達なのでしょうか😨

河口湖ほとりの駐車場



GSF軍団


車の見た目は厳ついし、
みんなが振り向く爆音だし
どうしようか😨と思いましたけど
皆さんめちゃくちゃ気さくで面白くてお茶目で紳士で優しい方ばかり。


なので緊張感も無くなり
ウキウキで会場に向かいます🎶


ってか、マフラー音はイカれてました😓

カルガモ(走行)は

前より〜
ふつうに〜
後ろ(を走るの)が好き〜🎵
☝️永野風に😁


会場到着🙌

配列場所が決まっているので
スタッフさんからの指示を待ち
所定の場所に止めまして

Y's閣下からのミッションを💦
まずは たぁ〜君様にブツを

証拠写真📷
Y's閣下から預かったブツは山陰銘菓のお土産😉




すごい数💦

フリータイムでの撮影会



GSF軍団(HNT会)の皆さん



初めてお会いしたHNT会の皆さん
短い時間でしたが、お世話になりました。
ありがとうございます🙇

アキラ様にもY's閣下からのブツをお渡しして記念写真📷



60台近くの車が集まったようです。
空ぶかしとか、ゴミのポイ捨てとかマナーの悪い人はいません。
お天気も抜群にいいお天気で午前中少し寒かったくらいで、気持ちいい時間が過ごせました😆
主催者の方、関連スタッフの方
ありがとうございます。

ミーティングの途中抜けて
富士山5合目まで上がることにしました。
せっかくですしね、
富士山も見ておかないと😊


続きはまた✋
Posted at 2023/10/25 23:13:38 | コメント(20) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

嬉しい出来事🎶

今日、良いことがあったので😆


払込用紙でのお支払いのときには、店員さんがスムーズに切り離せれらるように必ず切り込みを少しだけ入れて、店員さんにお渡しするのですが、


別に気付いてもらおうとも思ってなくて、今日も普通にコンビニのレジにお支払いに。


受けてくれたのは
若い今時のお兄さんだった

受領証を渡してくれる時に

「切り込み、ありがとうございます。めっちゃやりやすかったです‼️」
って笑顔で言ってくれた。


「わっ!凄っ!気付いてくれたんだ(笑)」
って、逆にこっちがビックリ(笑)

すると、
「はいっ‼️」
って元気に返してくれた🎶

まだ二十代後半くらいの若いお兄さんだったんだけど、
若いのに、こんな些細な事なのによく気付いて、それを口に出してお礼を言ってくれるなんて。
と、
若者、なかなかやるやんか😆👍
と、こっちまで嬉しい気持ちになりました🎶

チャンチャン😝



Posted at 2023/09/27 19:36:48 | コメント(15) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

レクサス兄弟🙌

テッテレ〜ン❗❗
やっと揃いましたぞ
レクサスF3兄弟😍

V8マッチョな兄弟です‼️


この日はレクサス乗りのお友達が揃う日
早朝6時半?(早っ💦)
それぞれ気合い入れて集合場所に到着〜🙌

直線番長が5台揃ったところで
向かうは大山鍵掛峠

先導はこちら34GTRの

ジェントルマンにお願いして


GS350
GS-F
IS-F
RC-F
IS250(愛Sちゃん)
と続きます


私の前を走るRC-F

最年長のくせにどんどん大人気ない仕様に進化しております(笑)

この日のために(?)か、
ツラツラにされました😅
跳ねて擦ってギャン!言うてるし😅


中間入れてドロドロ吠えながら走るし
見た目重視なのか走り重視なのかわかりません😓



34GTRとGS組はあっという間に見えなくなりました😨
【重量級のボディはゆるやかなRを描き、すいよせられるようにイン側の縁石をなめる…】
そんな感じでしょうか

さすが先頭のお二方は
大山のレジェンド
(34GTRとGS350↓)です。



それを追うGS-Fのお兄様、
初めて走る道でも正確にコースを見極める動体視力と判断力
重量に加え車高の低いボディを一つも擦る事なく駆け抜けて行くこのお方は、
某場所で【イカれたお兄様】と言われるのも納得(笑)



そのイカれたお兄様を師匠に持つIS-Fの弟君も、近い将来イカれたお兄様になるんでしょう…

若いなりの気合を感じます😓



鍵掛峠到着です

直線番長が揃いましたよ😁


ここ最近、
そのイカれたお兄様が出没し始めてから、大山メンバーがざわつき始めた気がしますが
気のせいでしょうか(笑)

クールダウン中


大山メンバーのスイフト乗りのお友達にまで火をつけた(笑)



走行中の動画を撮り合ったりしてみんな楽しそう🎶
自分の車が走ってる姿って普段見ることないですからね


向かう方向性が同じ仲間っていいよね、仲間がどんどん増えて話が尽きないようです🥳



GS兄弟もいい感じ




今日から、愛Sちゃん
2ヶ月程いません😢

ちょっとね、綺麗にしてもらうんです
しばらく寂しいけど
パジェミニちゃんと待ってる





Posted at 2023/09/20 00:49:07 | コメント(12) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

スーパームーン

昨晩のお月様は見られましたか?

昨日8月31日はいつもより月が明るく見える「スーパームーン」だったそうです。
【月との距離が、ことし最も離れた時の満月と比べると見かけの直径がおよそ14%大きく、明るさも29%ほど増して見えるということです。】
だって😊


14%大きいとか?
肉眼ではイマイチわかんないや😅

しかも、ひと月で2回目の満月🌕
一ヶ月に2回満月が起こるのは2〜3年に一度だそうで
前回の2020年の10月以来だそうですよ。

知らんけど(笑)

今回の満月は8月2日のが「ブルームーン」で、
昨日31日の満月が「スーパーブルームーン」なんだそうです。
2回も満月が見られるなんて
贅沢な月ですね😊

ちなみに「ブルームーン」と言われてますが実際に月が青く見えるわけではなく、正式な名前でもないらしいです。




鳥取はあいにくの雨で見えなかった😭
山陰はここぞって時に天気が悪くなるので、万が一の時のためにずっと前からお世話になってるみん友カメラマンさんにお願いしておきました✌️
見逃した方にも見てほしかったし😉

前日30日のお月様

ちょっと左上辺りがまだボヤっとしてますね。
でも明るいのはわかります。


昨夜のお月様

なかなか雲が消えてくれなかったそうですが、これはこれで神秘的で好きです。



海辺で何枚か撮られたそうです。


透き通るような明るさ
綺麗


満月って皮を剥いたブドウ🍇の実に見えるのは私だけだろうか🤔
食いしん坊(笑)?
ムードをぶち壊す発想😅




次回、この「スーパーブルームーン」が観測できるのは6年後の2029年3月30日だということで、見えないこともない😉
今回みたいに雨でなければ😓


月がとっても青いから〜
遠回りして帰る〜🎵
Posted at 2023/09/01 09:11:50 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後のおははく〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 13:17:44
鈑金マンさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:09:12
もう必死でしたわ、まじで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 21:24:44

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation