• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

出勤!!( ̄ー ̄ゞ

やっと今日、出勤できましたよ♪

朝6時半に家を出て 車に乗ろうとしたら、近くでシュルシュルとタイヤが滑る嫌な音……
(オゥ、マジか(;・ω・))


玄関前に身長高さくらいに盛られた除雪の山から覗いてみると
ご近所の親子が

轍にはまって、さぁ大変……♪
(ドジョウは冬眠中、歌っている場合ではありません)


助けに行かなきゃ!!


使わなくなった毛布をタイヤの下に敷きながら進んでたみたいですが、バンパーの下に引っ掛かって毛布が抜けない!!
( ̄□ ̄;)

あちゃこちゃしてるうちに、毛布はなんとかはずれて、車もガッコンガッコンなりながらどうにか進んで、無事に除雪された大きな道に合流できました。
(見送りながら思わず拍手、ヨカタヨカタ)

しかし、このワヤとなった轍……


しばらく途方に暮れる
( ̄▽ ̄;)
シビック ムリっす
凍ってるのでスコップもバンパーももげます(泣)

とりあえず社長に電話

どうしようか悩みながら
シビックの主治医に、今日も会社無理そうとメールすると



「送ったろか」


神様だこの人
(ノ_<。)
クゥ~

迷いなくチャッカリ送って頂きました。

厚かましく帰りも。。。
(;・ω・)


人の温かさ、ほんと幸せ……
(ノ´∀`*)
ありがとう。



で、私も何か人に役立つ事をしなきゃ!と、


帰宅後
その朝の轍めを、こんにゃろ!こんにゃろ!お前なんかクッソくらえだーっ!とすべて撤去してやりました
(意外に楽しい♪)


って、明日はさすがにマイカー出勤したいので、自分のため……なんですけどね(笑)



明日こそは、シュルシュル言わんでくれぃ!!
スルスルッとね、スルスルッと。


明日から頑張りますぜ~!!
お仕事楽しいもん♪






Posted at 2017/02/14 21:01:48 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

サボりではありません(^_^;)

今日はお仕事お休みとなりました。

大きな通りは除雪してあるものの、横道に入ると全く除雪してなかったり、雪掻きが間に合わないままだったり……
大雪が土日だったこともあり、どこの会社の駐車場も土日積もった雪のまま……らしい(笑)


大工さんや職人さんもさすがに出られなく、お休みとなりました。

現場もストップ。


私の仕事は室内での仕事なのですが、会社までの道のり……
無理です。
出勤できず、今日は家で過ごしました。
※サボりではありません。
↑ここ重要!!


なので、家で地味~にグラフ用紙とにらめっこしながら新築プランを考えてました。

時々、窓の外を見ると
雪の重さでひん曲がった枝の上にチョコンとヒヨドリがとまってます。
キジバトも雪の上を歩いて餌を探しているようです。


食べるかな?
と思いながら、うちのインコの餌をお皿にお裾分け♪

ついでに、おやつ用のクッキー
(どんな味かとカジってみたら普通に人間でも食べれそう、カロリーメイトみたい(笑))
も、それっ!!

・⌒ ヾ(*´ー`)ポイ


柑橘系のすっぱいのも輪切りにして、それっ!!

・⌒ ヾ(*´ー`)ポイ

全然飛ばないまま、すぐそばの植木鉢に落下(泣)
(写真右下の黄色いの↓)


(冬の庭は殺風景ダノ(泣))

近くで見てたのか、すぐヒヨドリがやってきましたよ。


警戒しながら食べてました。

よしよし、生き延びろよ!
野鳥達!!
p(^-^)qガンバレ



で、ひょいと上を見上げると……



うわわわわ~!屋根の雪(笑)

落ちる~!!

数秒後、ズザザザっと落ちてきました。


今日は気温が少し上がったのでしょう、ずっとポタポタ溶ける音から、ズダーン!と隣近所でも凄い音してました(笑)



午後からは空も明るくなってきて、
ほっとしてます。


このまま春になって欲しいな~♪

Posted at 2017/02/13 15:47:02 | コメント(14) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

加減して降っておくれよ、雪(^_^;)

おはようございます
これ、何でしょ~か?
(;゜∀゜)



もうアカン(泣)
動けません……


朝起きて外見たら
えらいこっちゃです
(。>д<)



まずシビック……
なんじゃいこりゃ(笑)


裏庭の常緑の木々には雪の固まりが葉っぱにへばりついて、そのまま凍ってます、
紐で幹を集めて固定してあげてるけど、
細い枝が折れそうなくらいに垂れ下がってる状態。
少しでも軽くしてやろうと裏庭に向かうのですが……


あ、足が膝上まで埋まるのです
(@_@;)

60センチどころじゃないよこれ(笑)
何故か思わず笑ってしまいました(笑)

「これ、あんまりだろ(笑)」
と。


ようやくたどり着いて雪を落としてあげましたが、ずっと降り続いてるのでまたすぐ元通り
(T▽T)

やはり温かい場所で育つ常緑は雪国ではつらいです。
それぞれ育つ場所に適した体質を持ってるんだなと、落葉樹と比較しながらつくづく実感してました。
なんとか乗りきっておくれ、
ヤマボウシとシマトネリコ、ソテツさんも!!
o(`^´*)

逆に雪を落とさない方がどんどん積もった雪で補強されてよいのかも?と思ったり
こんな積雪ないよ。


で、明日予定したオートメッセ、
中止にして正解です。




ま、来年でもいっかぁとコーヒー飲みながら外を見ると……

あ、野鳥が軒下で休憩してる

エサあるんでしょうか
イチゴ食べるかな?
イチゴもたちまち凍りそう
(゜m゜;)


頑張れ!!野鳥

積もりすぎ、雪
もう少し加減ってものを考えて欲しい(笑)










Posted at 2017/02/11 10:06:56 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年02月09日 イイね!

お楽しみ妨害(`ヘ´)寒波め!

お疲れ様です

また寒さが戻ってきましたね
((+_+))

今日から週末にかけて大寒波だそうです……

今週末なんとか都合つけて
行く予定にしていた大阪のオートメッセですが……
断念することにしました(泣)
今年2度目のお楽しみ妨害、
雪め!雪め!雪め!雪めーっ!


でも天気は仕方ないですから


とは言え

ちっきしょーっ!!
うぉーっっっ!!
(T0T)



でももしこの前の大雪の時みたいに、あちこち道路で身動き取れなくなったら……。
って考えると怖いのでやめておきましょ。


不安を抱えたまま無理矢理実行すると、ろくなことがない私。
必ず出先で何か起こるんですよね
( ̄▽ ̄;)





連休はお家で雪掻きか?
(;゜∀゜)
また身体鍛えられるやん


オートメッセ、行かれる方
ブログ楽しみにしてます♪



Posted at 2017/02/09 12:51:50 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年02月07日 イイね!

抹茶シーフードヌードルの感想

お待たせ致しました!!

って、別に待ってないって?
(´・ω・`)

やっと今日食べましたよ~♪
抹茶シーフードのカップヌードル


ジャーン!!


最初はこんな感じ。


では、恐怖の感想を……

蓋を開けるとほのかにお茶の香りはしますが、味に関してはお茶風味が強いわけでもなく、
普通のシーフードより味に深みがある感じがしました。

コクがあってクリーミーなんだけど、後からお茶のほのかな風味のおかげであっさりな後味。

全然イケましたよ。


って、
伝わりましたか?
表現が下手くそですみません
m(。_。)m



まとめますと、想像してたより、全然美味しくいただけました。
(ノ´∀`*)






それプラス

今日は↓の最終日!!


(はい、反射~
非常に見辛い~(泣))


トリプルチーズバーガーのセット♪


これも美味しくいただきました。


よく食べて、よく働く♪
これ大事
(o≧▽゜)o


以上、
抹茶シーフードの感想終わり!!
( v^-゜)♪
Posted at 2017/02/07 13:26:41 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
56 78 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 222324 25
2627 28    

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation