• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

レア車に釘付け

みんカラずっとおサボり気味

とりあえずボケーッと生きてます😪


山陰地方には珍しく、ここ数日路面の凍結も積雪もないので
国土交通省さんも夜中の塩カル撒き散らし作業はお休みのよう。
パジェミニちゃんはスタッドレスタイヤだと食欲旺盛になるので塩カルのない晴れの日はお留守番させてます(笑)

なので今日は愛Sちゃんと一緒にお買い物

(キリ番GET)
愛車と走ってる時間が気持ちも身体もシャキン!となります。

べつにノロノロでも制限速度をクソ真面目にキッチリ守りながら走ってるわけでもないのに
たまにベッタリケツについてくる奴がおる、
前方の車に圧をかけず車間距離取って、流れにそった速度で気持ちよく走ってるのに妨害するなよな😡
道路が陥没して穴にハマってしまえばいいのに
ほんと嫌!
私が女だからか?
ケンカ売ってんのか?
愛Sちゃん、舐めんなよ😤

ブィ〜ン💨
めっちゃいい音して加速するや〜ん😆

やっぱりいいわ〜💕
私が思った通りに加速してくれる愛Sちゃん

身体の一部…というか一心同体🥰
もうね、一心同体とか布団で一緒に寝たいとか🤣🤣
変態ですわ




で!本題
そのお買い物道中に…


積車に乗せられた車

↑これ

ホコリまみれで、どっかから引き取ってきたのかな
めっちゃレアすぎて信号待ちしてる間ガン見でした。
写真撮ろうかと思ったのですが、ちょっと気が引けてやめました。


鳥取のショボい町にこんなレア車がまだいたんだ、と嬉しくなりました😆
積車の運転手さんも誇らしげに見えました

私の愛Sちゃん(2011年後期型)も販売期間が短い(2011年7月〜2013年5月←違ってたらごめんなさい)車ですので、大切に乗ってたらいつかレア車になる日が来るのかな、なんて思った一日でした。

チャンチャン🎶
Posted at 2025/01/26 18:54:07 | コメント(17) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

寂しくなりました

車とは関係ない事ですみません。
いちいちブログにあげて報告する事ではないのですが…

12年一緒に過ごしたブルーボタンインコのアオちゃんが先月21日の早朝に天国に旅立ちました。





12年前にカインズのペットコーナーで見かけたインコ
一目惚れ😍でした。
こんなに可愛いインコがこの世にいたなんて🥹
驚きと感動でした。

それが当時の写真↓

可愛いっしょ?

3日に1回は通いましたかね😅
同じガラスケースの中にいつもピッタリくっついていたのが
黄色いコザクラインコ。


この2羽を離れ離れにしてしまうのは可哀想なので2羽共家族に迎える事にしました。
ブルーボタンインコがアオちゃん
コザクラインコがキッチ

よくドライブにも連れて行きました






夕方4時くらいになると、それぞれが自分のカゴにちゃんと入っていくんですよ(笑)
そんな事一つも教えてないのに。

部屋で放鳥して遊ばせたり。


クチバシが強くてとても器用な鳥なので、窓枠の角やドア枠とか、削られてしまいましたが、
元気に楽しそうに遊んでました🎶

種類は違うのに、行動は同じ(笑)






そんなキッチは4年前に天国に逝ってしまって
アオちゃん、元気にしてたんですけどね…
私の誕生日の夜、なんかいつもと様子が違うので、もしかしたら…と思い、ずっと手のひらに乗せてあったかくしてそばにいてやりました。
私が寝ている間にアオちゃん一人で息をひきとるのは絶対にさせたくなくて、寝る時も手のひらに乗せて時々撫でてやりながら眠りにつきました。

夜中1時はまだ生きてたんですけど、朝6時前に目が覚めて、
「アオちゃん?」って声をかけたときはもう既に冷たくなってました。
夜中2時くらいに息をひきとったんだと思います。

調べるとボタンインコの寿命は15年くらいだと書いてあります。
それにしても急過ぎます。
前日までは、「アオちゃん!」って呼ぶといつもと変わらず
「キッ!」って元気にお返事してくれてたし、ご飯も食べてたのに。
そんな急に?

まだ離れたくなくて1日そばに置いて過ごしました。
そしてキッチのお墓のすぐ隣に
埋めてあげました。
今頃キッチと再会して遊んでるのかな


それまではグッと我慢してたんですけどね、今新築中のお世話になってる動物好きなお客様と打ち合わせした時に、アオちゃんの事をお話しした瞬間涙腺がとうとう壊れて泣けてきて…

年末に、
「もぉ〜、泣くから〜(笑)」って、アオちゃんに可愛いお花を持って来てくださって…
またそのお気遣いと、余計な心配をおかけしてしまったという気持ちで泣けてきて…



いつかは通らなきゃならない悲しいお別れ
世界中どこを探してもいないんですよね…
だから、一つ一つの命は大切なんです。
ご縁があって出会えた人やペット…後悔のないよう大切に…って思うんですけど、居るのが当たり前になっちゃってて
感情的になったり愛想なくしたり可愛げのない言葉や行動したり😅
自分だって明日死ぬかもしれないのに

今現在、白いセキセイインコのコイツしかいなくなってしまった

よく喋るんだわ😅

「プチョ、タマゴカラウマレマシタ!」

「ウマレマシタ!ウマレマシタ!ウマレマシタ〜〜」

まぁ〜、雄なのにずっと喋ってうるさいのよ😅

ってか鳥は雄のほうがよく鳴くし、インコは雄のほうが喋るのか😅

耳元で「ウマレマシタ〜!」連呼してうるさいから、カゴに入れようとすると
「ブー!」「ブー!」って怒るの、クッソ生意気〜🤣


まぁ、
うるさいけど、元気な証拠(笑)
うるさいけど、可愛いの😂
一捻りで仏様行きなのに、そんな自分の弱さを知らずにイキってるところがこれまた可愛いくて
しばらくはこの生意気な白い鳥に愛情を注いであげます

な〜んかね、いつも「キッ!キッ!」って声が聞こえなくなって抜けた感じ…
アオちゃん、またいつか会えるから
キッチと待ってろよ🙌



Posted at 2025/01/06 22:18:52 | コメント(23) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします🙇

みんカラ、おサボり気味ですが…

新年明けました😊

あけましておめでとうございます🎍🙇🎍


元旦にこんなにいいお天気☀でいいのだろうか?ってくらい
山陰では珍しく超〜快晴でございます。

今まで元旦に愛Sちゃんのエンジンかける事はなかったので
「あけましておめでとうございます」のアナウンス、初めて聞いた〜😆
「愛Sちゃん、賢い〜😆💕」
萌え萌え😍
(今どきの車はそれが普通なのかな?😅)

相変わらず親バカです
多分今年もこの親バカっぷりは変わらないと思います😓

この天気☀
なので、この晴れ間のうちに赤と白の愛車を✨️洗車✨️して
母親のお墓に手を合わせて、
近所を初走りしてきました。

縁結びの🐰白兎神社🐰、
国道9号線はオニ程渋滞してる💦
駐車場満車🈵
渋滞に巻き込まれるので、
近寄らないほうがいいですね😅
ってか、鳥取砂丘の近くにある多鯰ヶ池に今年の干支の蛇(白蛇)の神社があるのにね




3時過ぎのちょっと遅めのコンビニランチ😁

からあげクンは走りながら摘み食いしてたら、なくなってました😅

本当にいいお天気☀
空気も澄んで鳥取県と兵庫県の県境にそびえる氷ノ山の雪山もくっきり見えてます。



サンドイッチ🥪食べてたら、レタスの欠片がシートの下に落ちてしまい、なかなか取れなくてアタフタしてたら…

なんか見た事👀聞いた事👂️ある音♪の赤い🔴車来たぞ…(笑)

偶然 縁起車現る🤣
マクラーレン様とランボルギーニ様

私の黄色🟡いウラカンちゃんも一緒に撮ればよかった😭
縁起車さん達もこのお天気で午前中から走り回ってたようです🎶
せっかくなので📷️パシャリ


2台仲良く去っていかれました。


あ〜😩、帰るのもったいないくらいいいお天気だったのに
今日が終わってしまう😭






そんな元旦でした

今年も変わらず
よろしくお願いいたします🙇



皆さんにとってこの一年が
幸せで良い年になりますように😊
Posted at 2025/01/01 15:51:29 | コメント(25) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation