• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

高い山を求めて大河内高原巡り

お部屋の飾り用にシダーローズの松ぼっくりが欲しくて、兵庫の神鍋高原の道の駅に買いに行きました。

↑これ、人が作ったわけじゃないんですよ
こういう松ぼっくりができちゃう木なんです。


大好物なピーマン、肉厚のプリっプリなピーマンがぎっしり入ってこのお値段、一目惚れです✨😍✨
当然買うよね~🎵
お買い物を済ませて早めのお昼ご飯に向かいます。
日高のコンビニレストラン オレンヂさん。
11時開店、まだお客さんが少ないうちに突入❕❕💨


どうやら地元で人気なお店のようです。
メニューが豊富でリーズナブルだからか、ポツポツと年齢層幅広いお客様が入って来る(笑)

ササッと食事を済ませて神子畑選鉱場跡を経由して



429号線をひたすら走る
やたら長い笠杉トンネルを抜けてすぐ左折、そのまま429号線を走ります。

この辺をウロウロ↓



ヤバッ💦
トイレ行きたくなってきた😨
さっき通過した神子畑選鋼場跡のトイレ🚻に寄っとくべきだった😓

進む先にトイレがあるんだろうかという不安との戦い😵
でも万が一の時は常備している簡易トイレがあるのさ👍


と!!
トイレ🚻発見


ドライブ中の女性にとって、本当に助かるのが山途中にあるトイレ🚻

ここ、めちゃくちゃ綺麗なトイレで、雨水を浄化して手洗い用の水として利用できる装置もついてました。


靴脱ぐのが面倒くさくても、土足で入るのはやめてね。

ホッとしてすぐ出発!!

段ヶ峰手前にある山小屋発見


「悠友山荘」
こんな標高高いとこの山小屋なんて廃墟に違いないと思ってたら
なんと!!

人イターっ!!

山荘のオーナーさんと奥様
あと、旅人が3名いらっしゃいました。
気さくに迎え入れてくださり、
短い時間でしたがお話しして楽しみました。
当然マスク着用👍
デッキからの景色はこんな↓

向こう~の方に見える高い山は六甲山だそうです。
さすが標高1,000mの場所💦
想像してなかった場所まで見えちゃう
人が集まってる時期はこんな感じのようです↓

勝手にお借りした画像ですが、
左手前にある丸椅子のパイプ足がデッキの隙間に入らないか気になります(笑)
凄く賑やかに盛り上がってますね。
紅葉🍁の季節はこんな感じになるのかな。


この先は行き止まりなので、引き返します。


砥峰高原通過~

めちゃくちゃ広いススキ高原です。
もう少ししたらススキの穂が白くなって秋らしい景色が一面に広がります。
こんな感じ↓



いいとこでしょ?
ススキの高原の中をのんびりお散歩できますよ😉👍



さて、この日のメインは

リフト~‼️😆

ロープウェイは乗ったことあるけど、リフトって乗った記憶がないんですよね😅

ここは峰山高原リゾート




キャンプ&高原アクティビティが楽しめるわくわくリゾート❕


で、その楽しみ方いっぱいの
わくわくポイント👇️


グランピングやキャンプ、
ガラス張りのオシャレ~なホテル(峰山高原ホテル リラクシア)もあります。
カフェ🍰☕️、ランチ🍴も出来ますし日帰り入浴も♨️


さ、リフトに乗りますよ~
高いとこ、嫌いじゃないけど久々の高いとこはさすがに怖い😓💦


両手離すの怖いので、写真はきこりに撮ってもらいました。

振り返っての撮影

あたしゃ体勢変えるとひっくり返りそうで怖くて前しか見られない💦

約15分間の空中遊泳(笑)
スリル満点でタノシカター😆
前しか見られなかったけど😓


標高1,015mの山頂に到着


子供達は怖いもの知らずなのか?
今時の子供ってこういう遊びは親が危ないからって、させてくれないからガラーンとしてると思ったけど。
高いとこ平気なの?
めっちゃ元気に楽しそうに遊んでました。
子供は若いうちから怪我して免疫つけて丈夫な身体を作るべきだ😉

ここから約62m高いさらなる山頂目指して坂道を登ります


もうひと頑張り💪



1,077m山頂到着~


暁晴山1,077m












一番向こうに四国が見えます。
もっと空気が澄んでたら1,955mの剣山がくっきり見えるんだろうな…




霞んでいてボヤっとですが、明石海峡大橋が見えました。

ただいま老眼真っ盛りですが、こう見えて遠くはよ~く見えるんです✌️
走行中、標識が早めに確認出来るから便利です(笑)


遠くを写した写真
もし場所を間違えてたら教えてください💦

いや~
天気もよかったし気持ちよかった~😆
降りよ~







ここ(暁晴山)は、360度の大パノラマでした。
空気が澄んでる日にリベンジしたいです。
ってか、リフトが楽しかった
🎶😝🎶


Posted at 2021/09/07 20:10:29 | コメント(24) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

ますます大好き(≧∇≦)b💕

こんばんは😃🌃
山ブログはお休み~




ちょっと前までは夜の8時前でも明るくて、寄り道したり遅くまで遊べてたのに、
6時半でもう暗くなってる~😭


なんか寂しく感じません?




また雪⛄️降る冬が来るのか…

あ~、やだわ~⤵️⤵️⤵️
寒いの嫌い😖

大好き過ぎる愛Sちゃんに乗れなくなるし😭💦

見て💕見て💕この顔😍


あ~、ため息が出ます
このISの20系の顔立ち😍
四六時中一緒に居たい
布団で一緒に寝たいくらいだもん


バカでしょ?
変態でしょ?
痛いでしょ?
はい🙋、痛すぎる変態親バカで
すみません😅



愛Sちゃん😍、愛Sちゃん😍言ってたら
パジェミニちゃんがヤキモチ妬きそう(笑)
パジェミニちゃんも大好きだよ~💕
冬場も山遊びもパジェミニちゃん大活躍してくれてるもんね👍
可愛いくてチビっちゃい力強い助っ人‼️

あ、そんなパジェミニちゃんには新しい冬タイヤプレゼントしなきゃ💦




そうそう
ロッソモデロさんのマフラーね



取り付けしてから
音が安定してきて
めっちゃいい音になりましたよ。


若干飛び出し気味のマフラーが気になって、見た目のバランス取るためにディフューザーを注文したものの、商品に欠陥が見つかりお店側からキャンセルされ(泣)
しばらくこの状態のままです😢

でも、ま、いっか(笑)
ディフューザーはそのうち😉


マフラーの音は、それぞれ好みがありますよね。
爆音気味な音が好きな人とか、
カン高い音が好みだったり…
私のは、ウルさ過ぎず、静か過ぎず、ちょうどいい音なんですよね🎵
ん~、どちらかというと静かなほうなのかな。
アイドリング中なんか、ほとんど音してないし。

取り付けて間もない頃は、
静かで「まぁ、こんなもんかな」と、ちょっと物足りなさはありましたが、今はそんなことなくて
減速したときの野太い音とか
加速するときのクォーン!という気持ちいい音🎵
ドライブがまたまた楽しくなりました😆🎶


昨日は窓ガラスにこびりついた油膜?水垢?を取ってもらいました。

こびりついたゴワゴワした凸凹がなくなり、この鏡面仕上がり!!

触ったら✴️スベッスベ✴️チュルッチュル💕

窓が綺麗なのって大事~‼️
ほんとに窓が綺麗なだけで
車全体が✨ピカピカ✨になって見えます。



よく、駐車場で自分の車を舐めるようにいろんな角度から眺めているナルシスト人を見かけますが、
その気持ちわかる~😆
私もその仲間入りですわ😅



今日は
ますます愛Sちゃんが好きになったという、自己満ブログでした~✌️

あ、今日も、か😅



Posted at 2021/09/01 20:36:14 | コメント(26) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

パジェミニちゃん2021夏の水浴び

みんカラおサボ気味になってます😣💦

今日は久しぶりにお気に入りの高原に行って来ました🎵

その高原には湖の延長で湿地帯が広がっていて、普段はとても穏やかないい景色が広がる場所なのですが、
この数日の大雨で水かさが増して湿地帯が湖になっていました😱

そんないつもと違う湖を恐々と眺めていると、1台の車がやってきました。
そのまま通過していくと思いきや、バシャーン!と大きな音を立てて水たまりに突っ込んで行きました😨💦



ここは雨が降ると大きな水溜まりが出来る場所で、私のお気に入りな場所でもあります。



そのバシャーン!!にびっくりして、どんな若い子が水たまりに突っ込んで行ったんだろと、車から降りてくるのを待っていると…


70歳ちょっと越えのお腹が出た白髪のお爺ちゃんが出てきました(笑)
助手席からはその方の奥様と思われるお婆ちゃん(笑)


いくつになっても大きな水溜まりを見るとついつい大波立ててワシャーッと入ってみたくなるんですね
ちょっと可愛いお爺ちゃんでした(笑)



そんな姿を見てしまうと
私も!!と思うのは普通ですよね😅

雨続きでしばらく洗車もしてないし、
パジェミニちゃん水浴びさせてあげよ🎵


気持ちを整えて…深呼吸😓




いざっ!




行ッケーッ!!



ヒャッハー‼️😆



カッコえ~😆‼️




今日はこのくらいにして
肉厚椎茸を買って帰りました💦










Posted at 2021/08/22 19:02:35 | コメント(26) | トラックバック(0)
2021年07月15日 イイね!

結局……

ご心配をおかけしてます愛Sちゃんのパーツ注文の件ですが

ブログをあげた以上お知らせをしておかないとと思いましたので
結果をご報告いたします😅







発送トラブルの原因が
何かお聞きしましたところ



再配送した場合、
また同じ繰り返しが起こらないか?と質問




とりあえず再配送でお願いしてみした。




で、よろしくお願い致しますと、メッセージをして


結局…



だそうです。
でも、ちゃんとお返事いただけただけで安心出来ましたし、24時間以内にはお返事くださったので
ありがたいです。

他のお店に注文しても変わりないと思うので、ディフューザーは諦めます😢


ほんと、
つまらないブログですみません😢

楽しみにしていただけに残念です😭

皆様、ご心配をおかけして申し訳ありませんてした。




Posted at 2021/07/15 22:05:09 | コメント(14) | トラックバック(0)
2021年07月12日 イイね!

この注文は失敗だったのでしょうか

愛Sちゃんのパーツを注文して
先月23日に配送されましたとのメールが来ました。
2~3週間かかるとの事でしたので首を長~くして待ってます。
海外からの商品なのでそんなキッチリ3週間で届くのは難しいかなと思ってはいましたが、
商品が今どういう状況か知りたくて問い合わせをしたところ









再配送すると、また2~3週間待たされるみたい。

配送トラブルの内容が気になりますし、商品到着が遅れるのに今月末には商品の代金が引き落としされます。
不安だらけになりました。
(一応その件はメッセージしてあります)

どうしたらいいんでしょ(泣)

レビュー見たら、微妙だし😅
でもちゃんと今日のうちにお返事くださったし、文章も違和感ないから信用できる会社さんなのかなと。

でも不安…

キャンセルしてもお代金返って来なかったらどうしようとか
再配送お願いしても、配送トラブルで商品が破損していて、そのまま送られてくるんじゃないかとか


海外商品は洋服以外注文したことないので不安だったのですが、楽天さん通しだし安心してました。

詐欺だったらどうしよう😢

追記
助爺様からpear様までのコメントをいただくまでに何を買ったか書いてませんでしたが
リアディフューザーを注文しました。



この前付けたマフラーが、見た感じ通常より出っ張って見えるので、見た目のバランスを取るためにディフューザーを付けようと思ったんです。

↑これね

で、レクサスIS250の20系用のディフューザーを探してみたところ、
10万円超えか数万円のモノしかなく、
数万円のほうはどれも同じ商品で、
お店によって値段がバラバラ
どうせ同じ商品を買うなら、後に塗装もしなくちゃならないからその塗装費用も考え、お安いお店を選びました。

どのお店も海外からの配送となります、と記載してあり
商品の画像や説明が乏しいお店もありました、あまりに情報量が少ないお店は怪しいかなと思ったので、
同じ商品でも、ある程度情報量が記載されてあるお店にしました。




Posted at 2021/07/12 23:37:07 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後のおははく〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 13:17:44
鈑金マンさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:09:12
もう必死でしたわ、まじで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 21:24:44

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation