• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

愛Sちゃんのマフラーを交換しました

待ちに待った愛Sちゃんのマフラー


ロッソモデロさん、
発送予定日より数日早く発送してくださいました😆🎶

愛Sちゃん専用マフラー🎵



いよいよ取り付けです😆

嬉しすぎて作業されてる横で、
呑気にこんな写真を撮る私😅

サボテンダーに似てるんだもん💦

愛Sちゃんの純正マフラー


さようなら👋


取り外した純正マフラーは
お家で保管してます👍



マフラー取り付けの作業は
全くチンプンカンプンなのでお任せして、ただウロウロ😅

思ってたよりなかなかスムーズに行かないみたいです😨

マフラーの高さを合わせようとするとバンパーからの出っ張りが左右対称にならないし、
出っ張りを左右対称にしようとすると高さが合わない
マフラーに刻まれたロッソモデロの刻印が上にならないといけないし
時間をかけてとりあえず一番ベストな位置出しがこれ

見てーっ!!😭

左マフラー😓


2cm程出っ張ってます😵
これが5㎜程度の違いなら全然気にならないのですが、
20㎜ですよ、20㎜💦
パッと見、すぐわかるやん😭
ダサいやん😭


取り付けした日が日曜日で
ロッソさん定休日のようだったので
翌日電話で問い合わせてもらいました。
とても対応のいい担当の方だったようで、
マフラーハンガーでの高さ調整
引いたり押したりしてのネジ締め
タイロット使用 等
いろんなやり方の方法を言われたようですが、それは既に全部やってみた結果がこれなんです(泣)
そういうクレームは今までなかったようですので、たまたま私のマフラーが運悪かったのかなと😢

一度試しにエンジンかけて音がどんなのか聞いてしまったので
交換なんか出来ないし
担当の方は送ってくれたら溶接して直してくれるとおっしゃってくれたみたいですが、鳥取↔️群馬
時間もお金もかかる😭
最終的に鳥取市内の溶接業者さんにお願いすることにしました。

今はこの左マフラーが出っ張った
チグハグなダサい姿で走ってますが、
落ち着いたら溶接してバランスよくしてもらう予定です👍

とりあえずこのダサい状態を見せびらかしたいので(笑)、
来月の【おははくオフ会】はこれで参加いたします
(((*≧艸≦)ププッ


音的には低音がいい感じに響く
いいマフラーだと思います🎵
最初アイドリングのときは純正と変わらないくらい大人しかったので「えっ?😓」と思いましたが

走ってるうちにどんどん音もはっきりしてきて、昨日みんなに初お披露目してきました✌️

私も可愛い可愛い愛Sちゃんがどんな音をさせながら走り去って行くのか聞いてみたかったので、元IS-F乗りのY's閣下に愛Sちゃんをお任せすることに。
流石元IS-F乗り💦
優雅でエレガントな愛Sちゃんが別人になったかのようにブォン!ブォーン!と大人げない音を撒き散らかせながら一瞬で走り去って行った😨


あ…愛Sちゃんが…😨

私の可愛い可愛いエレガントな愛Sちゃん、どこに行ってしまったの…




でも……


因幡屋ボス
「うん、高回転の時の音がいい音してます、これはいいと思います」
という評価をくださいました😆🎶

Y's閣下も「いい音してます」
と😆🎶


うん、確かに耳障りのない低音で走り去る愛Sちゃんの姿はカッコよかった😍💕


大人げない音だとは言われたけど




左右非対称なマフラー
溶接して見た目のバランスを整えます👍



Posted at 2021/03/21 11:20:44 | コメント(39) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

きまぐれドライブ🎶🚗💨🎶

数日前に一晩で30cm程積もった雪も、2日間でイッキに解けて愛Sちゃんと待ちに待ったドライブの日がやってまいりました
🎶🚗💨🎶
愛Sちゃんはノーマルタイヤなのだ💦


今日はきまぐれに西に向かうコースにしました👍

スタンドでハイオク満タ~ン!!
軽く水洗いしてもらいました。
水洗いだけでも、ヌルテカに輝く愛Sちゃん😍
惚れ惚れします(親バカ)

でも、スタンド出てすぐ雪解け水のしぶきをかぶりまくってあっという間に汚れてしまいました😢


久々にハイドラあげてドライブします
チロッ(( ̄_|


米子市に入ったものの地理に詳しくないので、昔よく行った島根県と鳥取県の県境辺りにある本庄という道の駅で休憩。
しばらくして、エスコンさんとドクターバンさんが来てくれました🎵
しばらく駄弁って、米子港に移動

今日のチロッ(( ̄_|

↑弓ヶ浜はチロッ(( ̄_|祭りです(笑)


米子港に

みんな集まりました(笑)



と!!
LINEが😲
「マリさん米子港来た?」
以前にも撮影会でお世話になったみん友さんからのメッセージ🎵



ん?ん?どこ?とキョロキョロしてると、離れた場所に怪しげに止まってる1台の車
MAZDA3


やっぱりいいですね、この不気味カッコいい顔
たまらんです🎵

本当に久々にお会い出来たので、
プチ撮影会してもらいました。
その写真の中で厳選に厳選した超~お気に入りの写真をいくつか💕



米子港からは富士山🗻みたいな大山が見えるんですよ👍

MAZDA3と愛Sちゃんのツーショット✌️



やっぱり不気味カッコいい😆


愛Sちゃんもいい顔してます💕





チロッ(( ̄_|狐、
奥に潜んでます😁





↑これ好き💕











↑これ、超~好き💕

takaさん、ありがとうございます。
また撮影会しましょね
次は仕上がった愛さんの愛車も💕




今日はきまぐれドライブだったにもかかわらず、みんなとも久々にお会いできましたし😆
もしかして今年初?

takaさんご夫妻とも久々にお会いでき、愛Sちゃんの素敵な写真も😍

帰り道はルームミラーとサイドミラーから素晴らしい夕日を見る事が出来ましたし。
最高な1日でした。

で、明日頑張れば明後日祝日😝🎶

雨だけど😥


今日は遊び疲れたので早めにお風呂に入って爆睡したります👍












Posted at 2021/02/21 22:10:25 | コメント(24) | トラックバック(0)
2021年02月08日 イイね!

ドラレコ探しからの~廃線跡探しの旅

なんか変な天気が続きますね
☀️🌁⛄️🌁⛅️☔️🌁⛄️🌁☁️❄️☀️
暖かくなったと思ったら、また寒くなったり…
お天気に振り回される毎日
早く春が来ないかなぁ


昨日はドラレコを探しにお友達とフラッと出かけて来ました。
お店のスタッフさんに説明されてもちんぷんかんぷんなのでお友達同行(笑)
欲しいドラレコはこれ↓



画像綺麗そうだし、いい機能がたくさんついてます。
でも、発売後に不具合が出たり部品工場が火災にあったりと販売停止状態だそう(泣)
再び発売されるかどうかまだわからないそうです
KENWOOD諦めてCOMTECのドラレコにしようか迷ってるとこです。
いつ何が起きるかわからないから早めに着けたいんですが、いろいろ見てたら疲れました。

なのでちょっと気分転換にドライブします
鳥取県中部の倉吉市にある観光スポット
【🚃旧国鉄倉吉廃線跡🚃】に行ってみよう!って事になりました🎶

この倉吉廃線跡は
倉吉駅(起点)
上灘駅
打吹駅
西倉吉駅
小鴨駅
上小鴨駅
関金駅
泰久寺駅
山守駅(終点)
の9駅からなる路線で、昭和60年で廃線となりました。
で、気まぐれにこの内の3駅に行ってきましたよ

真っ先に向かったのは
終点の泰久寺駅🚃

ここ、凄いんです!!

泰久寺駅手前の風景

泰久寺駅のすぐ手前にある橋は撤去されてます。




泰久寺は唯一ホームが残されている駅なんですね。
線路跡を歩きます

しばらく歩いて振り返った景色

なんか不思議



廃線になる前はまだ小さな木だったんでしょう

食い込んでるし😨
30年という年月と木の生命力って凄い
この大木をくぐって進みます。

また振り返る
いいですね真っ直ぐ延びた線路🎵


進んで行くと見えて来ましたよ



しばらく幻想的な風景をお楽しみください😉














誰かが乗せたのかな


竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹







1958とありますね。
ダムカード集めてる某みん友さんと同い年?(笑)


とても神秘的な場所でした。
でも一人ではちょっと怖いかも😓
かぐや姫とかいきなり出てきたら腰抜かすと思う😭


次は終点の山守駅跡に向かいます🎵
線路跡をたどりながら進みます。
写真はありませんが鉄橋は撤去されてました😨
(決してダジャレではありません😪)


終点の山守駅…

↑昔の画像

今は…



ソーラーパネル畑になってました
周辺ゴミだらけで残念な場所になってます。
せめてね、終点駅なんだから もうちょっと名残を残すとかさぁ😅
線路跡は自転車道になってます。



帰りに倉吉駅から5つ目の駅
小鴨駅跡に立ち寄りました。
ここは「ロードステーションおがも」となっており、サイクリングロードの休憩場所(綺麗なトイレ🚻)になってます。




このサイクリングロード、約3.9kmの桜並木が続いてます。

春は🌸お花見散歩🌸できそうですね🎵


なんだかドラレコ探しというより、
廃線跡探しの旅になっちゃいました(笑)


倉吉市はたくさんの「歴史」が上手に残されてる素敵な町だと思いました。


ドラレコはもう少し悩みます。



Posted at 2021/02/08 23:03:00 | コメント(26) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

チっちゃいけどカワたくましい💪相棒ちゃん

チっちゃいけどカワたくましい💪相棒ちゃん年齢が年齢だけに、それなりの衰えはありますが、とにかく冬場は大活躍してくれるので、本当にいい車とご縁があったなと思います♥️
ボディの色も偶然愛Sちゃんと同じ真っ赤ですし😆

老体ですから無理させないよう大切に乗りたいです。
Posted at 2021/02/06 19:52:37 | コメント(6) | クルマレビュー
2021年02月04日 イイね!

焦って削除しちゃいました




こうなるはずでしたが、
パジェミニちゃんになっていて
せっかくいいねやコメント下さってたのに、焦って削除しちゃいました。

いいねを下さってたみなさん

コメント下さってた
yukiさん
クレダン様
たぬ~です様
ろーちさん
こりゃ様
クッシ~

ごめんなさい(泣)
Posted at 2021/02/04 23:34:10 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後のおははく〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 13:17:44
鈑金マンさんのレクサス GSハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:09:12
もう必死でしたわ、まじで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 21:24:44

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation