• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

寂しくなりました

車とは関係ない事ですみません。
いちいちブログにあげて報告する事ではないのですが…

12年一緒に過ごしたブルーボタンインコのアオちゃんが先月21日の早朝に天国に旅立ちました。





12年前にカインズのペットコーナーで見かけたインコ
一目惚れ😍でした。
こんなに可愛いインコがこの世にいたなんて🥹
驚きと感動でした。

それが当時の写真↓

可愛いっしょ?

3日に1回は通いましたかね😅
同じガラスケースの中にいつもピッタリくっついていたのが
黄色いコザクラインコ。


この2羽を離れ離れにしてしまうのは可哀想なので2羽共家族に迎える事にしました。
ブルーボタンインコがアオちゃん
コザクラインコがキッチ

よくドライブにも連れて行きました






夕方4時くらいになると、それぞれが自分のカゴにちゃんと入っていくんですよ(笑)
そんな事一つも教えてないのに。

部屋で放鳥して遊ばせたり。


クチバシが強くてとても器用な鳥なので、窓枠の角やドア枠とか、削られてしまいましたが、
元気に楽しそうに遊んでました🎶

種類は違うのに、行動は同じ(笑)






そんなキッチは4年前に天国に逝ってしまって
アオちゃん、元気にしてたんですけどね…
私の誕生日の夜、なんかいつもと様子が違うので、もしかしたら…と思い、ずっと手のひらに乗せてあったかくしてそばにいてやりました。
私が寝ている間にアオちゃん一人で息をひきとるのは絶対にさせたくなくて、寝る時も手のひらに乗せて時々撫でてやりながら眠りにつきました。

夜中1時はまだ生きてたんですけど、朝6時前に目が覚めて、
「アオちゃん?」って声をかけたときはもう既に冷たくなってました。
夜中2時くらいに息をひきとったんだと思います。

調べるとボタンインコの寿命は15年くらいだと書いてあります。
それにしても急過ぎます。
前日までは、「アオちゃん!」って呼ぶといつもと変わらず
「キッ!」って元気にお返事してくれてたし、ご飯も食べてたのに。
そんな急に?

まだ離れたくなくて1日そばに置いて過ごしました。
そしてキッチのお墓のすぐ隣に
埋めてあげました。
今頃キッチと再会して遊んでるのかな


それまではグッと我慢してたんですけどね、今新築中のお世話になってる動物好きなお客様と打ち合わせした時に、アオちゃんの事をお話しした瞬間涙腺がとうとう壊れて泣けてきて…

年末に、
「もぉ〜、泣くから〜(笑)」って、アオちゃんに可愛いお花を持って来てくださって…
またそのお気遣いと、余計な心配をおかけしてしまったという気持ちで泣けてきて…



いつかは通らなきゃならない悲しいお別れ
世界中どこを探してもいないんですよね…
だから、一つ一つの命は大切なんです。
ご縁があって出会えた人やペット…後悔のないよう大切に…って思うんですけど、居るのが当たり前になっちゃってて
感情的になったり愛想なくしたり可愛げのない言葉や行動したり😅
自分だって明日死ぬかもしれないのに

今現在、白いセキセイインコのコイツしかいなくなってしまった

よく喋るんだわ😅

「プチョ、タマゴカラウマレマシタ!」

「ウマレマシタ!ウマレマシタ!ウマレマシタ〜〜」

まぁ〜、雄なのにずっと喋ってうるさいのよ😅

ってか鳥は雄のほうがよく鳴くし、インコは雄のほうが喋るのか😅

耳元で「ウマレマシタ〜!」連呼してうるさいから、カゴに入れようとすると
「ブー!」「ブー!」って怒るの、クッソ生意気〜🤣


まぁ、
うるさいけど、元気な証拠(笑)
うるさいけど、可愛いの😂
一捻りで仏様行きなのに、そんな自分の弱さを知らずにイキってるところがこれまた可愛いくて
しばらくはこの生意気な白い鳥に愛情を注いであげます

な〜んかね、いつも「キッ!キッ!」って声が聞こえなくなって抜けた感じ…
アオちゃん、またいつか会えるから
キッチと待ってろよ🙌



Posted at 2025/01/06 22:18:52 | コメント(23) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします🙇

みんカラ、おサボり気味ですが…

新年明けました😊

あけましておめでとうございます🎍🙇🎍


元旦にこんなにいいお天気☀でいいのだろうか?ってくらい
山陰では珍しく超〜快晴でございます。

今まで元旦に愛Sちゃんのエンジンかける事はなかったので
「あけましておめでとうございます」のアナウンス、初めて聞いた〜😆
「愛Sちゃん、賢い〜😆💕」
萌え萌え😍
(今どきの車はそれが普通なのかな?😅)

相変わらず親バカです
多分今年もこの親バカっぷりは変わらないと思います😓

この天気☀
なので、この晴れ間のうちに赤と白の愛車を✨️洗車✨️して
母親のお墓に手を合わせて、
近所を初走りしてきました。

縁結びの🐰白兎神社🐰、
国道9号線はオニ程渋滞してる💦
駐車場満車🈵
渋滞に巻き込まれるので、
近寄らないほうがいいですね😅
ってか、鳥取砂丘の近くにある多鯰ヶ池に今年の干支の蛇(白蛇)の神社があるのにね




3時過ぎのちょっと遅めのコンビニランチ😁

からあげクンは走りながら摘み食いしてたら、なくなってました😅

本当にいいお天気☀
空気も澄んで鳥取県と兵庫県の県境にそびえる氷ノ山の雪山もくっきり見えてます。



サンドイッチ🥪食べてたら、レタスの欠片がシートの下に落ちてしまい、なかなか取れなくてアタフタしてたら…

なんか見た事👀聞いた事👂️ある音♪の赤い🔴車来たぞ…(笑)

偶然 縁起車現る🤣
マクラーレン様とランボルギーニ様

私の黄色🟡いウラカンちゃんも一緒に撮ればよかった😭
縁起車さん達もこのお天気で午前中から走り回ってたようです🎶
せっかくなので📷️パシャリ


2台仲良く去っていかれました。


あ〜😩、帰るのもったいないくらいいいお天気だったのに
今日が終わってしまう😭






そんな元旦でした

今年も変わらず
よろしくお願いいたします🙇



皆さんにとってこの一年が
幸せで良い年になりますように😊
Posted at 2025/01/01 15:51:29 | コメント(25) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

脱皮してました🦎

こんばんは🤗
今日は凄い風でした🌪️
凄い量の落ち葉の大群がうわぁ~っと目の前に襲ってきて、めっちゃテンション上がりました🤣🤣

でもお留守番中の愛Sちゃんが心配で心配で…
近所のトタン板が飛んで来てるんじゃないかとか、
瓦が吹っ飛んできて愛Sちゃんの上に落下してないかとか…
早退したいくらいでした😣


さて、今 これから書くブログですが、
爬虫類が苦手な方
トカゲ肌が苦手な方
白骨系が苦手な方
グロい画像苦手な方は
閉じてくださいね。


一ヶ月くらい前になりますが、
うちのヤモリちゃんが脱皮してました🦎
ヤモリの脱皮は2週間に一度程度と書いてありますけど、
今まで全く見たことなくて
うちの子は脱皮しないまま不健康なんじゃないかと心配してました。

毎日ヤモリちゃんの大好物の蛾🦋を探し、
カルシウム不足にならないよう骨🦴💀🦴の粉末を蛾🦋にまぶしたり、
お水💧も霧吹きであげてるし
それでももし体調悪かったらどうしようと心配してましたけど、
ヤモリって脱皮した皮を食べちゃうらしいです
どおりで見ないはずだわ😅


でもある日、仕事から帰っていつものようにヤモリちゃんの様子を見てみると
朝の出勤時に見た時にはなかった白いものがヤモリちゃんのお家でもある流木の上にフワッと乗っかってたんです。

え?まさか脱皮?

と思ってそっとその白いものを取り出してみると…


可愛い足の形があるや〜ん😆

(画像だけだとグロく見えるので
一応可愛らしくラブリーな額縁に入れてみました👍)


尻尾

皮膚の表面がそのまま残っていますね


ボロボロの全身タイツ🤣

足が2本しか残ってないので
多分、途中で食べるのやめたのかな


よく見ると

顔、
目も口も綺麗に残ってる😆
ワロテる?


その後ヤモリちゃんの全身を確認しましたが、脱皮不全はしてないようでした。
安心🥲安心🥲

これから真冬になりますから、活動は休止するでしょうが、
万が一お腹を空かせて起きて来たときのために、蛾の幼虫を注文しておきました。
幼虫を少しずつ羽化させておきます。

この脱皮殻は記念に保管しておこ〜🤭🎶


春には自然の生活に戻してあげるつもりです。

とりあえず今年の冬は雪と寒さが心配なのでお家で越冬させる事にしました。
過去に保護して行方不明になってた先代ヤモリちゃん、たまに窓からこっちを見たりしてたんですよ(笑)



↑こんな気持ちで覗いてるんでしょうか


尻尾に特徴ある子だったので
すぐ先代ヤモリちゃんだとわかりました😊
立派なヤモリに成長してました。

たまに室内に戻ってきてたり(笑)




爬虫類の生態やヤモリにお詳しい方がいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いしたいです
🙇








Posted at 2024/11/26 20:41:58 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

秋を満喫してきました🍁

しばらくみんカラをお休みしておりました😅
皆さんの投稿にコメントもイイネすらもせず、申し訳ございません🙇💦
で、自分の投稿はしっかりするという………ね😅
重ねて、すみません🙇💦💦

今日は最後の紅葉狩りに行ってきました🍁

よく行く高原です。
午後から雨☔マークでしたので9時半くらいに到着して、午前中のんびり過ごす事にしました。
もうすでに冬間近な景色になっていて…


紅葉というより落葉

向こうに見える針葉樹の群衆が黄色く色付いて綺麗な景色でした。

この湖をとりあえず一周することにして のんびり走っていると、一際目をひくモミジの木がありましてね。

その下に愛Sちゃんを止めて写真を撮って、モミジの落ち葉を拾っていると、




敷地の奥からオジサマがこっちに向かって歩いて来る😓
「うわっ!勝手に写真撮ってモミジ拾ってるから叱られる😣💦」と思って戦闘態勢に入る


すると、「中(敷地)に入ったらもっと綺麗に見えますよ」
と、ゲートを開けてくださいました。



で、「赤い🔴レクサスお似合いですね」

だって〜😆!!!
めっちゃ嬉しいお言葉いただきました✨


見事なモミジ🍁


ここ、数年前に別荘として買われたらしく、毎年2mくらいの積雪がある高原なのですが、近くにスキー場があるので家の前の道は除雪されて冬場来ても問題ないという事で 雪が積もっててもよく来られるんですって。

ここから眺める景色がいいよと言われ写真撮らせてもらったのですが、
私 カメラセンス全く無いのでせっかくの景色が…


センスある人ならもっと素敵な写真になってるはず😢
オジサマ、ごめんなさい。

いろいろとお話をしていると、
愛Sちゃんの前に1台車が止まった。
どうやらその車もこのモミジの木が目当てのよう😁
高齢の女性3人と男性2人がワヤワヤ言いながら降りてきた。

するとオジサマ、その方達にも声をかけてどうぞどうぞと招き入れる(笑)
するとまた1台車が止まった。
カメラを持ったご夫婦。
そのご夫婦にもどうぞどうぞと招き入れる(笑)

いっきに観光地みたいになった(笑)

綺麗な落ち葉を集めておられる女性がいたので、
「せっかく綺麗な葉っぱを拾われてるのに、帰られる頃にはチョリチョリになりますよ、これどうぞ」と、ジップロックにキッチンペーパーを濡らしてお渡ししました。

「この中に入れて、このまま冷凍庫に入れておかれたら色がそのまま維持できるので、お正月なんかのお料理の飾りにも使えますよ👍」


↑こんな感じに。
とオススメすると

「良いこと聞いた〜🎶」と、
とても嬉しそうに落ち葉🍁を集めておられました😊



で、そのオジサマ、
息子さんがプロゴルファーらしく…🤔
私、ゴルフの事全く知らないから誰かわかんない😅

しばらくお話しながらモミジ採集をして、オジサマの別荘から離れました。

紅葉ドライブに来たら必ず止まる場所



ここ、落ち葉がたくさん溜まるので写真撮るにはいい場所なんです。広いから止めやすいし😊

さて、そろそろ遅めの朝ごはん

こんな道端で😅
怪しいよね
ま、邪魔にならないし
特等席だし


コーヒー沸かす〜🎶


このカセットコンロが本当に便利!!
ちっちゃくて軽くて持ち運びが楽ちん👍
A4サイズに余裕で収まる大きさなので、外寸横幅33cm✕奥行23cm のクーラーボックスにコーヒーグッズとおやつがイッペンパン(一度に)収まるんですよ。

↓上部はお水とおやつ詰め詰め😁

↑下にカセットコンロとガスボンベとお鍋、コップ、ドリップコーヒーやお砂糖とか。
クーラーボックスとしての機能は果たしてないんですけどね(笑)
クーラーボックスはコンロ台として活躍するんです👍

ここに4時間くらい居たでしょうか😅
とってものんびりできました。



運転中、強めの風が吹いていたのか落ち葉がたくさん落ちてきて落ち葉吹雪になってたのですが、そういう時に限って止めるスペースなかったり、風が止んで落ち葉吹雪がピタッと止まるんですよね😅
車を止めてしばらく道のド真ん中で待ってましたが、なかなか風が吹いてくれないし雨降ってきたし、落ち葉吹雪は諦めました😢


帰りに見かけたカカシ


怖ぇ〜し


帰ってから、採集したモミジを冷凍保存用に並べる地味な作業

今日の収穫🍁



折り目がつかないようにジップロックに並べて

冷凍庫に保存します。

これは2年前の秋に採集したモミジ🍁↓


色褪せてない👍

これを乾燥剤で乾燥させると

色が褪せちゃうんですよね

これをレジンでコーティングして紫外線を当てて固まったら、マニキュアで色付けするんです

ちゃんとした着色材料があるんでしょうけど、マニキュアが安くて色も豊富だし早く固まるから扱いやすい👍

さて、これを何にするか
まずはイヤリングかな😁
ん〜、もう少し厚みを足して箸置き?
デカすぎるか😝


秋が終わる😢
カマキリが1階の軒裏に卵を産んでた
そんな高い場所??😨
今年、大雪になるんだろうか……

あの日の記憶がよみがえる😣💦

完全に冬になるまで秋を満喫できたらいいな…
Posted at 2024/11/17 17:01:09 | コメント(13) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

MLB ワールドシリーズ観戦

全く野球に興味がないので
ルールはもちろん、MLBが何の略なのかすらわからず😅

大谷翔平さんが世界的レベルで超〜凄い人なのは知ってるんですけどね

なんか盛り上がっているようで、お昼休憩にテレビつけてみんながLIVE中継観ていて…
私はルールわかんないから、ただボーッと画面を観てるだけ

ルールより
選手の唾吐きが気になって気になって😓
どの選手もペッペッ!

監督までベンチ席でペッペッペッペッ!



ボール投げる人もペッペッ!


バット振る人もペッペッ!




そんな唾まみれの地面にスライディングしたりするわけでしょ?
唾まみれの芝生にシャーッて滑り込むわけでしょ?

いろんな人の唾まみれなわけでしょ?





やだ〜😭

Posted at 2024/10/31 13:11:46 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation