• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

スポーツカーの脚は。


世間はコロナで大賑わい、、、

、、、の話は\(*≧Д≦*\)置いといて(/*≧Д≦*)/

よっしぃれろれろです。

↓ ↓ ↓


高級車は初心者マーク付けるのに困るんだ。。。(7分52秒)





ということで。

先日本屋で面白そうなタイトルを見つけた。

alt

※モーターフマガジン社HPより



「今、じっくり乗りたいポルシェ」

最近ポルポルかぶれのよっしぃさんには何とも妖艶なタイトル。

早速帰宅してAmazonで購入。笑



で、中身の話は\(*≧Д≦*\)置いといて(/*≧Д≦*)/

ふと気が付いた。

あれ、ポルポルの脚って「ダブルウィッシュボーン」じゃないの??( ̄▽ ̄;)



「スポーツカー=ダブルウィッシュボーン」

と義務教育で習ってきたので意外。



ポルポルのスポーツカー代名詞 911 GT3

alt

フロント:ストラット
リア:マルチリンク

最新の992型911も同様。



参考にいくつか。

日産GT-R。

alt

フロント:ダブルウィッシュボーン
リア:マルチリンク



GRスープラ。

alt

フロント:ストラット
リア:マルチリンク



NSX。

alt

フロント:ダブルウィッシュボーン
リア:ウィッシュボーン



8シリーズ。

alt

フロント:ダブルウィッシュボーン
リア:マルチリンク



AMG GT。

alt

フロント:ダブルウィッシュボーン
リア:ダブルウィッシュボーン



720S

alt

フロント:ダブルウィッシュボーン
リア:ダブルウィッシュボーン





まぁ結論はアレ。

好きなスポーツカーの脚はいいものだ。

(ノ*゜▽゜*)いじょ。


※各車の画像はメーカーHPより
Posted at 2020/03/07 19:40:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

実用性。


久々にガンプラ飼いたい、よっしぃれろれろです。

ウイング プロトゼロ EW版

alt

※Amazonより


ダブルX

alt

※Amazon


よっしぃさん世代はガチ宇宙世紀じゃなく「V→G→W→X」この辺だよねー。

ちなみに両方飼うという大人らしい意見は、オラ認めない( ̄▽ ̄)b





ということで。

三連休。

どこかに出かけたいなぁと思いつつ、毎日夜10時半帰宅で計画立てる気にもならず。

挙句土日は体調不良。

恒例の洗車して終わた。。。

まじ汚。

alt


一通り洗って、拭き取り時に気が付いてしまった。

alt

ゴムモールの裏がまじ汚なことにΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

長年の汚れの蓄積って落ちないよねー。

さらにヘッドライトも相変わらず黄ばんでる。

alt

これまで色々ヘッドライト磨きを試したよっしぃさん。

去年の夏、一つの答えを出した。

それは。

ヘッドライトは磨かないが一番。

結局「磨く = 無くなってきたハードコートを更に落としている」だけ。

圧倒的耐久力のコーティング剤も正直無い。

でも何もしないのも。

ということで、それ以来これで拭き拭きのみ_/(・_・;/))

alt


プレクサス クリーナーポリッシュ


なんでも、米軍品質検査基準がイイね!してくれたとか。

なので匂いはアメリカンフレーバー( ̄▽ ̄)

ん?日本人のオラには分からないって?

。。。

なので匂いはトイレクイックル( ̄▽ ̄)爆





ふと気になったのは、ポルポルとNext Z、どっちが早くヘッドライト黄ばむのかなぁ。

ようつべで観たとある動画では、レクサスといった日本の高級車イメージでいると、期待に添わないと言っていた。

日本車の方が、日本の気候風土に合ったものに出来ているそうだ。

そんな動画を観ると、実用性・耐久性重視のよっしぃさんは外車には縁が無いかも。笑


alt


それでも、718 ケイマン GTS 4.0のセルフ見積もり。笑

1130万円。

オプション地獄で面倒だから最後まで見たことなかったけど、

ガチで必要なのって意外と少ないじゃん( ̄▽ ̄)

しかも R35 Track edition engineered by NISMO より700万円安い。





ちょっとだけポルポルが近くなった、、、気がしただけの連休最終日だった。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2020/02/24 14:34:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

雑記。


サポカー補助金。

なんだソレ?

よっしぃれろれろです。

以下、自粛。爆





最近は仕事仕事でネタが無いので雑記。



"汚"車でお越しのよっしぃ様。

alt

今日は雨だと知らず、洗えなかったので、水かけただけ。。。

暖冬で雪が降らないとは言え、融雪剤は巻かれるので。

あ、錆びてきた;つД`)

alt

こういうの見ると、次期愛機はアンダーフロアがフルカバーされたクルマがいいなと思ってしまう。(←どんな高級車だ。)





そして給油に出かけて、これまでの総給油量が9000Lを超えた。

ニスモペール缶だと、

alt

※2019年の画より

450本分


大きめの白菜だと、

alt

※2018年の画

1200個分

位だろうか( ̄▽ ̄)



この消費量や走行中の燃料噴射量を見ていると、まじ地球温暖化無くならねーなって思う。笑



対策案1

仮にクルマが撲滅されたとしても、移動手段は人間に必要。

ということは、馬や牛が再登場。

ということは、メタンガス増加。

ということは、相変わらず地球温暖化。

ムリ、詰んだ( ̄▽ ̄)



対策案2

英国を上回って日本は存在する全ての車をEVに。

ということは、電源が沢山必要。

ということは、発電でCO2排出。

ということは、相変わらず地球温暖化。

ムリ、詰んだ( ̄▽ ̄)



ちなみに財源も必要なので増税。

ということは、庶民の財布は寒冷化。

あ、上手い( ̄▽ ̄)





地球温暖化と真剣?に向き合った休日だった。

(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2020/02/16 18:00:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

ゴムパーツも重要です。


ブログネタに撮っておいた写真を間違って消してしまったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

よっしぃれろれろです。

仕方ないので、片割れだけ。

alt





ということで。

本日はお日柄も良く、、、洗車した( ̄▽ ̄)

よくよく考えると、自分で手洗いしたの一ヶ月ぶり。

alt


毎日使うので、ハンドルもテカってる。

10分の位置だけ妙に、と言う突っ込みは受け付けておりません。笑



そんな時はこれで拭き拭き_/(・_・;/))

alt


重要なのは、純水ノンアル無香料



更にご紹介する商品がこちら。

alt


ウェザーストリップ、ラジエターホース、エンジンルーム内のベルト類など

各種ゴム類パーツにシュっと一吹き。

「KURE ラバープロテクタント」

吹いた感じ、匂いはパーツクリーナーと同じで、べたつきも無し!

シュっとして、布で拭き拭きするのが吉。

これであと10年ゴムも保つな。(←そんなに保ちません。)





暖冬とはいえ、やっぱりクルマ汚れるわ。

メーカーには、自動ブレーキ、自動パーキング、自動運転に続く、自動洗車に期待したい。

(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2020/02/02 15:03:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年01月26日 イイね!

3 / 100。


2020年度の会社の一斉有休取得日が、土曜日4回とGW中日1回に設定されている。

ホワイトか、ブラックか、と言われたら、グレーだよね( ̄▽ ̄)

よっしぃれろれろです。





ということで、先週のこと。

みん友さんのブログで「ファミマで京商ミニカー発売」と聞いた。

alt

※京商HPより



なので、アフター5(定時から数えて)、、、にファミマへGO。

そして。

休日の今日、ようやくれろれろ↓

alt


冊子付き↓

alt


ちょ、ちょ、ちょ、このワンガンブルーの写真、すげーえーやん。

いままで「ワンガン?」って馬鹿にしててごめんなさい( ̄▽ ̄)



余談だが。

「ワンガン」と言えば、小学生の頃。

「犬と銃が戦争をした。さてどんな戦争?」

というなぞなぞがあったのを思い出す。

まぁ良識のある大人だったら「湾岸戦争」なんて面白くもない回答しないよね。(←フリ。)



話は戻って。

ミニカー製造話↓

alt

結局ミニカーも金型の維持管理に莫大な経費が掛かる様子。

再販があるミニカーは、下請けに費用含めて丸々投げ投げとかしてんだろーなー( ̄▽ ̄;)

金属積層3Dプリンターがローコストになったら、ミニカーの再販も増えてほしいなと思いつつ、、、そうはならないでしょう!!!笑



あと気になった一文。

今回のコレ、販売数5000部。

え、、、少なくね?

早速ファミマのHPで国内店舗数を調べる。

ラッキーなことに各都道府県別に記載。

エ○セルでちょちょっと計算すると、、、

均等割りで各都道府県3店舗に1部の割合。

え、、、行った1店舗目でふつーに2部あったよ( ̄▽ ̄;)

ということで、転売ヤーは買いだね。(←をい、コラ。)



最後に、セルフお見積りでモウソウしておく。

alt


グレードは、Track edition engineered by NISMO。

これだけは譲れない( ̄▽ ̄)

それと仕方ないので、レカロシート、カーボンルーフ、NCCP、カーペット付けといた。

閉めて、お値段、\18,555,900-



。。

。。。

はい、これなら2500円の本商品、とってもお安いので見つけたら買い( ̄▽ ̄)b

(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2020/01/26 16:59:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「涼しい音色 http://cvw.jp/b/2015930/48664415/
何シテル?   09/18 23:50
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation