• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

シフトブーツ装着失敗しました(^_^;)

みんカラの皆さんを真似てカローラのシフトブーツ装着を試みました(゜o゜)



皆さん穴が小さいと言われていましたが、穴はすんなりクリアです(゜o゜)



おもむろにバラして、後はサクサク進むものと確信していました(゜o゜)



しかし、装着してみると、やはりPレンジ辺りでブーツを巻き込むような感じでスムーズに動かせないため、当たる部分を切断しました(゜o゜)



しかし、2段階に分けてギリギリまで切り詰めても当たり、だんだん嫌になってきて装着を諦めてしまいました(^_^;)



今日は駄目だと英断し、明後日はアスリートのリアバンパーに着手したいと思います(^ω^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/20 16:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2014年9月20日 17:07
こんにちは

アスリートにシフトブーツ装着している人がいるんですか?

リアバンパーに何をするんですか???

楽しみにしています♪
コメントへの返答
2014年9月20日 22:00
こんばんは(^・^)

210系では見なかったのですが、多分入るだろうと・・・(゜o゜)

しかし、シーケンシャルシフトレンジを考慮すべきでした(^_^;)

バンパーはあまり大したことではありませんが、近くアップ致します(^・^)
2014年9月20日 17:12
こんにちは♪

ブーツ断念しちゃったんですね(>_<)
また時間がある時にチャレンジしてください♪


リアバンパーもどうなるのか楽しみにしております(^^)/
コメントへの返答
2014年9月20日 22:02
こんばんは(^・^)

無理をすれば使えるのですが、操作性を重視すれば着けるべきものではないとの判断に至りました(゜o゜)

りきまるさんと同様、車は見た目だけではないと考えています(^・^)
2014年9月20日 20:03
こんばんは.道具は何でもお持ちなんですね・・・!リヤバンパーはフォグ埋め込みですか?
週末、楽しみにしています.水道ホース・・・イイですね.ワタクシはバケツでございます.
コメントへの返答
2014年9月20日 22:06
こんばんは(^・^)

さすが、目の付けどころが違いますね!!

言われてみまして、初めて有り難さに気付きました。

ただ、ホースの所々に穴が空いてまして、意図していないのに庭木の散水機状態です(^_^;)
2014年9月20日 20:26
お疲れ様です

シフトブーツカバーいいですね私も一度は考えたのですが
純正ノブの形状が私の手に合わないのでやめてしまいました。(笑)
是非とも再チャレンジして下さいね!!

リアバンパーはラッピング加工?かなんでしょうか?

私もやりますよリアバンパー加工♪

コメントへの返答
2014年9月20日 22:11
こんばんは(^・^)

シーケンシャルシフトを使われるなら、やめられた方が無難です。

私は遊ぶ程度で使いませんが・・・(^_^;)

ラッピング加工?近いですね、造作もないことですが何かしたいと思いまして。

私はせいぜいその程度ですが、マクユッケさんはトミーカイラか何かでしょうか??
2014年9月20日 20:33
イメージ的にどのような形になるのか?見てみたかったです!!

バンパー着手ですね^^

コメントへの返答
2014年9月20日 22:17
こんばんは(^・^)

イメージ通りに着いたのですが、無理にカチャカチャ操作していて撮り忘れました(^_^;)

バンパーは3段落ちぐらい失望されるでしょうが、大人のプチいじり程度です。

しかし、上の画像を見て頂くと分かりますが、私的には何か不自然でしっくりこないんです。

予算は45,000円(工賃込み)です(^_^;)
2014年9月21日 0:36
こんばんは\(^▽^)/!

♫失敗は成功の元♫ってヤツですね(*○'3`)★+゚

リヤバンパー・・・ナニをしてくれるかメチャ楽しみにしています(☆∀☆)♫
穴とか開けちゃいます(*゚▽゚*)??? それは(ヾノ・∀・`)ナイナイですね(>_<)!!

コメントへの返答
2014年9月21日 2:13
こんばんは(^O^)/

この場合は永遠に失敗です(^_^;)

200's MEMORYさんみたいにフラットなカーボンが良いかも知れませんね。

バンパーはバンパースポイラーをBlack Styleに取り替えるだけの予定ですが、その後取り外したバンパースポイラーをトミーカイラ風に時間をかけて自分で加工するつもりです(^・^)
2014年9月21日 6:10
おはようございます!

どんな風になるのか見てみたいですね!今のままで十分カッコいいし、ブーツだと邪魔くさくならないのかな?一度、見せてください〜待ってます!
コメントへの返答
2014年9月21日 19:48
こんばんは(^・^)

先程まで琵琶湖へドライブに行っておりました(^・^)

ブーツは失敗ですが、バンパーは簡易なショップ作業ですし大したことではありません。

それよりも明日の仕事が大変で思いやられます(^_^;)
2014年9月22日 15:40
遅れました

いや~普通にカッティングシートはるだけですよ(笑)
コメントへの返答
2014年9月22日 23:22
こんばんは(^O^)/

私は明日ディーラーさんでリアバンパースポイラーをBlack Styleに取り替え予定です(^・^)

目的は取り換えではなく、むしろ取り外したリアバンパースポイラーにLEDリフレクター、イカツい突起物を装着・塗装し、自作トミーカイラを制作したいと思っております。

ただ、仕事もそれなりに忙しいので年内に出来ればと思っております(^_^;)
2014年9月22日 16:22
"P"に入ってなくて(ー_ー;)ドアを開けたら・・・
後ろに・・・

昨日の体験談です( ̄▽ ̄;)
※シフトレバーのところに御数珠が挟まってました

コメントへの返答
2014年9月22日 23:26
こんばんは(^O^)/

私もかつて一度だけサイドを引き忘れてバックしかけたことがありましたが腕力で停止させました、火事場のクソ力というものです(^_^;)

お数珠は何かのお告げではなかったのでしょうか、有り難いことでございます<m(__)m>

プロフィール

「@あいコロ♪さん ナビが示す新しいルートに従い遠回り承知で「あのベンチ」に…目をつむっていても行けるのですが🫢お陰で不飲川の名称が平将門の首を斬った刀で赤く染まったことに由来すると知りました、後学のためと思いつつ先などそう長くないのは我々も同じ、構えず自然体で生きましょう😊」
何シテル?   09/06 13:00
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]DUNLOP WINTER MAX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:05:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation